アルゴ知能QNTは投資詐欺?毎日5万円の報酬を得られるシステムの実態を調査!

こんにちは、湯川です。

この記事では、アルゴ知能QNTという毎日5万円の報酬を目指せる自動運用システムについて、詐欺ではないかどうか、怪しいかどうか、稼げるのかどうかという疑問にお答えするため、内容、口コミ、評判を検証してみました。

アルゴ知能QNTは最先端アルゴリズムを搭載したAI投資システム、ミリ秒単位の判断で最適なタイミングで売買を実行し、何もしなくても毎日5万円の報酬をシステムが稼ぎだしてくれるとのことです。

結論から申し上げると、デモサイトを使って稼げるかのように見せかけた釣り案件で、有料プランに参加しても稼げる可能性が低いため、全くおすすめできません。

絶対に購入しないようにしましょう。

  • JAPAN TRADING ASIA合同会社が販売するアルゴ知能QNTの内容が気になる方
  • アルゴ知能QNTがおすすめできない理由を知りたい方
  • 稼げない副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方

は、ぜひ引き続きお読みください。

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

目次

アルゴ知能QNTの怪しいと疑われる内容とは?

出典:https://rontimatotome.com/fdfds/arugodougalp1/

アルゴ知能QNTは、最先端アルゴリズムを搭載したAI投資システムで、ミリ秒単位の判断で最適なタイミングで売買を実行するとのことです。

しかし、具体的に何の投資をやるかについては明らかにされていません。

このような案件に見慣れている方からすると結果は見え見えだと思いますが、アルゴ知能QNTのLINEに登録することで、どのような内容になっているかを検証してみました。

アルゴ知能QNTのLINEに登録してみた

まず、アルゴ知能QNTの案内ページではメールアドレスを登録することが促されます。

メールアドレスを登録すると、さらにLINEの登録を促されます。

アルゴ知能QNTのLINEに登録すると、まずは動画を確認することを促されるメッセージとリンクが届きますので、開いてみました。

案内サイトでは、以下のような動画を観ることができます。

またこのパターンですね…汗

動画の内容としては、最先端のAI技術を活用して最適化なタイミングで売買を行う資産運用システムとなっており、10きたとのこと。

そして、運用すると毎日5万円を目指すことができ、さらに投資資金も様々な方法で調達することが可能のため、不要とのことです。

しかし、動画の説明だけでは、

  • 投資の内容
  • バックテストの結果
  • 直近の運用実績
  • 損した場合はどうなるのか(リスク)

などの情報が一切なく、到底安心できるものではありません。

動画の視聴が終わると、今度はアルゴ知能QNTの会員サイトへの登録が促されます。

お待ちかねの、見せかけのデモサイトの登場です。笑

アルゴ知能QNTの会員サイトはただの見せかけ

それでは、アルゴ知能QNTの会員サイトで「稼いでみましょう」。

まず、LINEから送付されるパスワードのコードを入力し、サイトにログインします。

ログインし、「運用する」ボタンを押すと、51,000円稼げたとの画面表示が出ました。

相変わらずのクオリティーで笑いが止まりません笑

念のためにお伝えしておきますが、この会員サイトはただの作り物ですので、稼げません。

「稼ぐ体験すること」を目的としているだけですので、惑わされないでください。

当然、ここで出た報酬を出金することはできません。

登録してしばらくすると第2話が公開されていますが、第2話でアルゴ知能QNTを使うためにはプラチナプランコミュニティに移行する必要があり、継続して利用するためには費用を支払わなければならないこと(=有料)が明かされ、すべての動画の視聴を終えた後にアルゴ知能QNTの販売ページが案内されるという仕組みです。

そして、所定の期日までにプラチナプランの費用を支払わないと利用できなくなるという名目で、参加費用を早めに支払うことを促してきます。

デモサイトを使って「稼いでいるような体験」をさせることで、読者の購買意欲を高めコンテンツへの参加を促す典型的なパターンです。

もちろん体験版で稼いだお金は一切引き出せませんし、有料会員になっても正体不明の自動売買ツールを使わされるだけで、稼げる可能性が低いことは火を見るよりも明らかです。

たとえ稼げなかったとしても、当初提示された金額だけで収まればまだマシですが、「さらに利益を得るためのオプション機能」などと称して、さらに高額な案件への参加を強く勧められる可能性もあります。

参加したら最後、損することはあっても得することは全くありませんので、絶対に手を出さないでください。

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

アルゴ知能QNTの販売者情報について

副業や投資案件の良し悪しを見極めるためには、コンテンツの作成者や販売者が信用できそうかどうか?ということも大事な要素になります。

アルゴ知能QNTの販売者情報について検証するために、特定商取引法に基づく表記(特商法表記)を探してみました。

販売者情報として以下のような記載がありました。

運営会社/販売者名JAPAN TRADING ASIA合同会社
所在地京都府京都市伏見区向島津田町173番地1グラフィーネ向島208号
メールアドレス[email protected]

国税庁の法人番号公表サイトで調べてみたところ、JAPAN TRADING ASIA合同会社は法人として登記されていることを確認できました。

しかし、運営責任者や電話番号といった基本的な情報が記載されておらず、トラブルが発生した際のサポート対応について不安があります。

加えて、JAPAN TRADING ASIA合同会社を検索したところ、「サイバー知能UX」という類似の投資案件をリリースしていたことが分かりました。

今回のアルゴ知能QNTは、サイバー知能UXの評判が悪くなり売れなくなったため案件名だけを変えて再販した焼き直し案件の可能性が高いです。

以上、販売者情報という観点で調査したところ、信頼性において不安になる要素が見つかりました。

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

  • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
  • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか
  • どうやって打開したのか

について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

アルゴ知能QNTの口コミと評判を検証

JAPAN TRADING ASIA合同会社が販売するアルゴ知能QNTは詐欺ではないかどうか、他の人はどのような意見を持っているのか、口コミと評判を見ていきます。

まず、GoogleとSNSで口コミを調べてみましたが、現時点では口コミは1件もありませんでした。

続いて、アルゴ知能QNTの評判について調べたところ、現時点では記事がありませんでした。

今後口コミや評判記事が新しく出てくる可能性がありますので、更新次第追記していきます。

アルゴ知能QNTについての当サイトの結論

以上の内容を踏まえ、当サイトとしては、アルゴ知能QNTは稼げる可能性が低いため手を出すべきはないという結論にいたします。

最先端アルゴリズムを搭載したAI投資システムと参加を煽る、デモサイトで架空の利益を見せられる、具体的に何の投資か示されておらず、バックテストの結果や直近の投資実績も一切公開されていない…こんな案件は絶対近づいてはいけません。

当サイトでは、「絶対に買ってはいけません!」と断言します。

アルゴ知能QNTのデモ画面のような、ポチッとボタンを押すだけでノーリスクで数万円を手に入れるという夢のような案件は、現実に存在しません。

僕はこのようなサイトに慣れているため、稼げない案件であることが一目で分かりますが、残念ながら騙されて大切な資産を失ってしまう人が後を絶えません。

こうした消費者を惑わさせる悪質案件を撲滅できるよう、引き続き投資案件や副業案件を調査し、随時記事を更新していきますので、引き続き当サイトをご覧いただけますと幸いです。

今の世の中、甘い香りが漂う儲け話があふれています。

実際、検索エンジンやSNS、YouTubeなどの広告から登録できる「楽に稼げる系」の副業や投資案件は、ここ数年で数え切れないほど登場していますし、今後も減ることはないでしょう。

しかし、

  • 「こんなおいしい話は普通あるのかな?」
  • 「案内ページには簡単にお金を稼ぐことが書かれているけど、実際にその時間で本当に稼げるのかな?」

といった視点で案内ページや販売ページの内容をじっくりと吟味すれば、その案件の怪しい点に気づくことができるようになります。

くれぐれも非現実的な美味しい話に引っかからず、お金と時間を無駄にしないように注意しましょう。

当サイトの紹介

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

また、希望する方には、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。

まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。

これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。

また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。

悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?

当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、

  • 世の中にある副業の概要
  • マーケティングの基礎
  • アフィリエイトノウハウ
  • 収入を増やすためのマインドセット

など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。

  • 完全初心者
  • 他の副業に挫折した方

向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。

スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間(45日で参加費用を回収できなかった場合は90日間)付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。

副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。

副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。

初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

インターネット上には無数の副業情報が溢れていますが、本当に成果が出るものは限られています。

僕自身も過去に失敗や詐欺被害を経験したからこそ、あなたには同じ思いをしてほしくありません。

焦らず、正しい情報と適切なサポートがあれば、副業で着実に収入を増やすことは可能です。

  • 現状を変えたい方
  • 経済的な不安を解消したい方
  • 信頼できる情報を求めている方
  • 一人で悩んでいる方

LINEでは、一人ひとりの状況に合わせた具体的なアドバイスをさせていただくとともに、ご希望の場合は優良な副業案件をご紹介します。

あなたの状況に合わせて、確実に前進するための後押しをいたします。

今すぐLINEに登録して、安心して取り組める副業の情報を手に入れませんか?

あなたの一歩を踏み出す勇気を、サポートさせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西日本在住のアラフォー。社会人になって間もない頃、「スマホでポチポチするだけで日給5万円」の広告につられ、中身がなにもない情報商材を5万円で購入したことがきっかけでネットビジネスの界隈に。投資歴10年。巷にある副業や投資の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、情報発信を行っています。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)

コメントする

CAPTCHA


目次