こんにちは、湯川です。
InstagramやYouTubeの広告を見ると、物販や転売の副業の勧誘がたくさんあります。僕もプライベート用のInstagramを開くと、1日1~2件は物販・転売系の案件に出くわします。
そのような中で、今回は元公務員バイヤーとして活動している古橋翼(ふるはしつばさ)氏の「Buyma Masters」という副業案件について、怪しいかどうか、稼げるのかどうか、内容を検証してみました。
「Buyma Masters」では、BUYMAで無在庫販売を行うことにより、完全在宅・スマホ1台で3ヶ月で月30万円稼げるとされています。
結論から申し上げると、この案件は副業詐欺ではないものの、安易に手を出すべきではなく、全くおすすめできません。

- 元公務員バイヤー古橋翼氏の「Buyma Masters」の内容が気になる方
- 元公務員バイヤー古橋翼氏の「Buyma Masters」がおすすめできない理由を知りたい方
- 稼げない副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方
は、ぜひ引き続きお読みください。
元公務員バイヤー古橋翼のBuyma Mastersの内容とは?
元公務員バイヤー古橋翼氏のBuyma Mastersとは、2025年で一番アツい無在庫転売講座と銘打った副業案件です。
案内ページによると、以下のような特徴があるとされています。
- 完全在宅でOK
- スマホ1台でOK
- 未経験でもOK
- 3ヶ月で月30万円を目指せる
- 自動的・安定的・継続的に収入が得られる
- 個別サポート完全無料
一見すると夢のような副業に見えますが、本当にそんなに簡単に稼げるのでしょうか?
まずは、BUYMAの無在庫販売について基本的な部分を確認しておきましょう。
BUYMAの無在庫販売とは何か
BUYMAとは、個人のパーソナルショッパーが世界中の商品を出品・販売できるファッション通販サイトです。
無在庫販売とは文字通り「在庫を持たずに商品を売る」方法で、お客さんから注文が入ってから商品を仕入れて発送する販売方法です。
一般的に言われている無在庫販売のメリットとデメリットは以下の通りです。
- 在庫を持たない
- 初期費用が少ない
- 在宅でできる
- 仕入れミスのリスクが高い
- 偽物を扱うリスクがある
- クレーム処理が多い
- アカウント停止のリスクがある
- 価格競争になりやすい
- 利益率が低い
- 注文後の在庫切れリスク
- 商品の品質確認ができない
表面上はスマートで初期費用も抑えられる魅力的なビジネスモデルに見えますが、実際には様々なリスクや課題があります。
無在庫販売は「リスクが見えない=リスクがない」わけではありません。むしろ、見えないリスクが多いからこそ危険なのです。
高額なコンサル料金へと誘導される仕組み
古橋翼のBuyma Mastersは、まず「特別無料講座(通常9,800円)」への参加を促し、次のような3ステップで進めることになります。
LINE登録後に案内される1時間半程度のZoom講座では、現状では少なくなっているという「期間限定で早い者勝ちの10人にだけ無料講座を行っている」と言われます。
- LINEで友達追加
- Zoom講座を受講
- 疑問点を随時質問
しかし、これは古典的な焦らしの販売テクニックです。「限定10名」「残り2名」といった表示は、ほとんどの場合でただのマーケティング手法であり、実際には何の制限もないことが多いです。
無料講座を受けると、次は「個別サポート」などの名目で高額なコンサルティングプランへの勧誘が始まります。
調査によると、Buyma Mastersの月額料金は150,000円とされており、これは一般的な副業の初期費用としては非常に高額です。
しかも、この料金を支払っても、コンサルは月にわずか4回程度とのことで、コストパフォーマンスは極めて悪いと言わざるを得ません。

無料から始まり、最終的に高額な料金を請求するという流れは、情報商材の典型的な手法です。このこと自体は違法でもなんでもありませんが、「無料」という言葉に安心せず、その裏にある本当の目的を見抜く目を持ちましょう。
無在庫販売は本当に誰でもできる簡単な副業なのか
古橋翼のBuyma Mastersでは、「未経験でもOK」「3ヶ月で月30万円も可能」と謳っていますが、BUYMAの無在庫販売は本当にそんなに簡単なのでしょうか?
実際には、無在庫販売で成功するためには以下のようなスキルや知識が必要です。
- マーケットリサーチ能力
- 商品知識(特にファッション)
- 適正価格の設定能力
- 写真編集やライティングスキル
- クレーム対応能力
- 資金管理能力
また、以下のような課題にも直面します。
- 商品が仕入れられなかった場合の対応
- 到着が遅れてクレームになった場合の対応
- 偽物を誤って扱ってしまう可能性
- BUYMAの規約違反によるアカウント停止リスク
これらの課題に対処するためには、相当な知識と経験が必要であり、「未経験でも簡単に」というのは明らかに誇大広告と言えます。
「初心者でも簡単に!」という言葉の裏側には、実は上級者向けの判断力が必要なシステムが隠れていることが多いです。無在庫販売は一見簡単そうに見えて、実は非常に専門的なスキルを要する副業なのです。
古橋翼のプロフィールと経歴を検証
Buyma Mastersを提供している古橋翼氏について、公開されている情報を調査しました。
古橋翼氏は、22歳で公務員を辞め、現在25歳で「BUYMAショップ経営」「BUYMA経営コンサルタント」「会社役員」を務めているとのことです。
自己紹介によると、市営住宅育ちの貧乏な家庭に生まれ、地方公務員になったものの、収入に夢がないと思い退職したなどの経歴が語られています。
また、BUYMAの詐欺コンサルに引っかかった後、正しく学び実践すれば稼げると気づき、月商200万・月利39万を達成したとしています。
しかし、これらの経歴や実績を裏付ける証拠は一切提示されていません。
SNSアカウントを調査したところ、以下のような状況でした。
- YouTubeチャンネル:最新の動画投稿が9ヶ月前
- Instagram:最終投稿が2022年8月12日(1年以上前)
- X(旧Twitter):2021年9月8日を最後に更新なし
活発な情報発信が行われておらず、実績を証明するような投稿も見当たりません。
実績を示す証拠がなく、SNSの更新も長期間途絶えている状況は、信頼性の観点から見て非常に疑問です。本当にBUYMAで成功しているなら、もっと積極的に実績を公開し、信頼を構築すべきではないでしょうか。
Buyma Mastersの勧誘方法と特商法の表記を確認
続いて、Buyma Mastersの勧誘方法と特定商取引法に基づく表記(特商法)について確認します。
勧誘方法としては、「副業」「転売」などのキーワードで検索した人をターゲットにしたランディングページを使用し、LINEへの登録を促しています。
LINE登録後は、アンケートに回答させた上で動画視聴を促し、Zoom無料講座への参加に誘導する流れになっています。
特商法の表記は以下の通りです。
販売業者 | 古橋 翼 |
所在地 | 神奈川県相模原市南区相模大野5-17-3ポメリーナYサガミ107 |
公開メールアドレス | [email protected] |
電話番号 | 07085623653(原則的に、電話は業務では利用しておりません) |
特商法の所在地を調査したところ、相模大野駅から徒歩13分の賃貸マンションであることが判明しました。
また、返金条件や解約条件については詳細な記載がなく、契約後のトラブルに対する保証が不明確です。
さらに調査を進めると、同じサイト内に4つの異なる会社の特商法ページが存在していることが判明しました。
- 株式会社RANPAGE(東京都港区)
- 株式会社Keep Rid(東京都港区)
- 株式会社Salm(埼玉県飯能市)
- 株式会社NEXT(東京都港区)
同一サイト内に複数の会社情報が掲載されているのは非常に不自然であり、運営の透明性や信頼性に疑問が残ります。
特商法の表記が不明確で、複数の会社情報が混在している状況は極めて不審です。万が一トラブルが発生した場合、どこに責任があるのか不明確であり、消費者保護の観点から見て問題があります。
実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。
そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。
だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。
また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。
- そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
- そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか
- どうやって打開したのか
について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。
元公務員バイヤー古橋翼のBuyma Mastersの口コミと評判を調査
古橋翼のBuyma Mastersについて、インターネット上の口コミや評判を調査しました。
しかし、稼げた、収益を得たなどの肯定的な口コミや評判は一切見つかりませんでした。
一方で、以下のような否定的な内容を記載している記事はいくつもありました。
- 料金が高すぎる
- 実績に疑問がある
- 時間制限で登録を焦らせる
- 個人で営業している不安がある
実際に稼げたという口コミが見当たらず、むしろ否定的な評価ばかりというのは、非常に警戒すべき状況です。もし本当に稼げる案件であれば、成功体験を語る人がもっと多くいるはずです。
元公務員バイヤー古橋翼のBuyma Mastersについての当サイトの結論
古橋翼のBuyma Mastersについて詳細に調査した結果、当サイトの結論は以下の通りです。

その理由は主に以下の4点です。
1. ビジネスモデルの現実的な困難さ
- 無在庫販売は初心者には非常に難しいビジネスモデル
- 「簡単に稼げる」という謳い文句と実態の乖離
- クレームやトラブルのリスクが高い
2. 高額な料金設定
- 月額15万円という非常に高額なコンサル料金
- 費用対効果が見込めない
- 借金やクレジットカード契約を促される恐れ
3. 運営者の信頼性が担保できない
- 実績を裏付ける証拠がない
- SNSの更新が長期間途絶えている
- 複数の会社情報が混在している不審な状況
4. 肯定的な口コミ・評判の不在
- 実際に稼げたという声が見当たらない
- 否定的な評価が多い
BUYMA無在庫販売は、一見すると在庫リスクがなく、初期費用も少ないという魅力的なビジネスモデルに見えますが、実際には非常に専門的なスキルと経験が必要です。
「完全在宅」「スマホ1台」「未経験OK」「3ヶ月で月30万円」などの甘い言葉に惑わされず、冷静に判断することが重要です。
- 「簡単に稼げる」
- 「誰でもできる」
- 「スマホだけでOK」
こういった甘い言葉は確かに魅力的ですが、これだけで稼げたら誰も苦労しません。
もしこのような神案件が世の中に存在したら、即効で参加して仕事を辞める人が続出すること必至です。
世の中おいしい話はたくさんあります。
実際、あたかも楽に稼げるかのように謳うLINE登録型の副業案件はここ数年で星の数ほど登場してますし、今後も絶えることはありません。
しかし、
- 「なぜ月15万円もの高額な料金を払わないといけないのだろう?」
- 「こんなおいしい話って普通あるのかな?」
- 「案内ページには簡単に儲かるように書いてあるけど、現実的にこの時間でこれだけ稼ぐことってできるのかな?」
という視点をもって案内ページの内容を一つ一つじっくりと見ていけば、その案件のおかしな点に気づくことができるようになります。
くれぐれも非現実的な美味しい話に飲み込まれてお金と時間を無駄にすることのないように気を付けましょう。
当サイトのご紹介
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。
また、希望する方には、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。
まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。
これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。
また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」や「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。
悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。
じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?
当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、 など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。 僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます! メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。 他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。 たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。 向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。 スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間(45日で参加費用を回収できなかった場合は90日間)付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。 副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。 副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。 初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。 「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。
インターネット上には無数の副業情報が溢れていますが、本当に成果が出るものは限られています。
僕自身も過去に失敗や詐欺被害を経験したからこそ、あなたには同じ思いをしてほしくありません。
焦らず、正しい情報と適切なサポートがあれば、副業で着実に収入を増やすことは可能です。
- 現状を変えたい方
- 経済的な不安を解消したい方
- 信頼できる情報を求めている方
- 一人で悩んでいる方
LINEでは、一人ひとりの状況に合わせた具体的なアドバイスをさせていただくとともに、ご希望の場合は優良な副業案件をご紹介します。
あなたの状況に合わせて、確実に前進するための後押しをいたします。
今すぐLINEに登録して、安心して取り組める副業の情報を手に入れませんか?
あなたの一歩を踏み出す勇気を、サポートさせていただきます。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)