株式会社リテラシーのトレンドは詐欺か?写真をタップするだけ副業の実態と評判を調査

こんにちは、湯川です。

株式会社リテラシーによる「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」という案件について、副業詐欺で怪しいのかどうか、稼げないのかどうか、内容を検証してみました。

電話番号「050-1791-0031/05017910031」に心当たりがある方は、この記事をご覧ください。

「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」では、写真をタップするだけで報酬を得られると大々的に掲げています。

もう答えはお分かりですよね。

結論から申し上げると、この案件は絶対におすすめできません。絶対に購入や登録をしないようにしましょう。
  • 株式会社リテラシー(松岡峻亮)の「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」の内容が気になる方
  • 株式会社リテラシー(松岡峻亮)の「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」がおすすめできない理由を知りたい方
  • 稼げない副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方

は、ぜひ引き続きお読みください。

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

目次

株式会社リテラシーの写真をタップする副業(トレンド)の内容とは?

株式会社リテラシーの写真をタップするだけで日給5万円も可能とされる「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」の内容について見ていきましょう。

まず、案内ページにある3ステップの作業ですが、マジで笑えます。

  • アプリを登録
  • スキマ時間に写真をタップ
  • 報酬発生(日給5万円以上も可能)
おいおい、何のジョークだよ…

そして、こちらを実践するためのマニュアルが2,000円で入手できるとのことです。

すばらしい夢のような案件のように見えますが、これはただのまやかしに過ぎません。

よほどの有名人かインフルエンサーでもない限り、写真をタップするだけで日給5万円稼ぐことはまずできませんので、惑わされないようにしてください。

以下、詳しく見ていきましょう。

スキマ時間に写真をタップして報酬が発生する副業は高額プランへの誘導がある

株式会社リテラシーが販売する「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」のマニュアルは2,000円と安価に設定されていますが、これは読者を蟻地獄に引き込むためのエサに過ぎません。

マニュアルを購入すると無料サポートと称する通話に誘導され、「さらに稼ぐためのオプション」ということで数十万円~百万円以上の有料プランへの勧誘が行われます。

もし高額プランに参加しない場合は「自分で進めてください」と冷たく突き放されるか、悪質な業者の場合は罵詈雑言を浴びせられます。

しかも、この手の案件は高額プランを購入して大金をせしめることが目的ですので、高額プランに参加したところで本当に稼げるノウハウやサポートを受けられるかどうかの保証は全くありません。

同類の案件では、サポート期限が切れる前にLINEから退室され、連絡が取れなくなってしまった被害報告も届いています汗

繰り返しますが、こうした「写真をタップするだけ」「広告を見るだけ」といった副業は稼げないどころか、さらにお金を狙われるだけですので、絶対に購入・登録はしないでください。

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

収益保証(買取保証)の条件が厳しすぎる

この案件では買取保証という実質的返金保証が付いていると書かれていますが、実際にはあってないようなものです。

以下、株式会社リテラシーの特定商取引法に基づく表記からの引用になりますが、これでもかというくらい厳しい条件になっています。

当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨するサイト内で取引を行い、益が1円未満の方は買取対象となります。
また、買取の為の審査が必要です。
審査内容は、初回の取引日時から起算して30日間分の作業内容をご提出して頂く必要があります。

  • 取引日時が明確に分かる履歴の証明
  • 30日間作業した証明(取引履歴画面30日分のスクリーンショットなど)
  • 取引履歴画面で具体的に収益が発生しているかの有無(取引履歴画面のスクリーンショットなど)

まず、ハイライト部分の「電子書籍を熟知」については、販売者側の都合でいかようにも解釈ができます。

おそらく高額プランに参加してサポートを受けないことには、「熟知している」とは判断してくれないでしょう。

そして条件が「推奨するサイト内で30日間毎日欠かさず作業をして収益が1円未満となった場合」となっていますが、ポイントサイトでの自己アフィリエイトなど少額を即金で稼ぐ方法はごまんとありますので、長時間作業をすればさすがに1円分も稼げないということはまずありません。

これは「収益保証しない」と言っているのと同じですよね…

このように、収益保証や返金があることを謳って「ガイドブック」「スターターパック」などの安いマニュアルを買わせようとするのはよくある手口ですが、保証の適用条件は極めて厳しいものになっています。

しかし、販売者側も商売でやっていることを考えると当然といえば当然。

なぜなら、安易に収益保証を行っても販売者側にメリットがないからです。

副業や投資案件の提供者も商売でやっていることを忘れてはなりません。

悪質な業者は電話営業で

「収益保証があるのでご安心ください!」

「皆さん最初はローンを組んでやっていますがすぐに稼げて返せるようになりますし、万が一稼げなかったときのための返金制度もあります!」

などとまくし立てて勧誘してくるでしょうが、絶対にこのような甘い話には乗らないでください。

副業や投資案件への参加を検討する際は、収益保証や返金は事実上ないものとして考えるようにしましょう。

スキマ時間に写真をタップして報酬が発生の販売者情報について

続いて、「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」の販売者情報について見ていきます。

商材の良し悪しを見極めるためには、商材の作成者や販売者が信用できそうかどうかをチェックすることが大事です。

以下、案内ページからアクセスできる特定商取引法に基づく表記の引用です。

販売事業者株式会社リテラシー
運営責任者松岡峻亮
住所宮崎県宮崎市橘通東2丁目6-20-301
メールアドレス[email protected]

国税庁の法人番号公表サイトで株式会社リテラシーを検索したところ、以下の内容が出てきました。

株式会社リテラシーの法人番号登録日は2024年5月13日付と、当記事執筆時点では2ヶ月も経っていません。

法人名もありきたりで分かりづらい上に、設立して間もなく「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生」というこれまた怪しい雰囲気が漂う案件を販売して大丈夫か?と不安に感じるのは僕だけではないかと…

以上、販売者情報という切り口で株式会社リテラシーの「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生」について調査したところ、不安になるような内容が見つかりました。

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

  • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
  • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか
  • どうやって打開したのか

について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

株式会社リテラシーの写真をタップする副業(トレンド)は詐欺で稼げないかどうか口コミと評判を検証

株式会社リテラシー(松岡峻亮)のLINEで写真をタップするだけで稼げると謳われている「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」は詐欺で稼げないのかどうか、他の人はどのような意見を持っているのか、口コミと評判を見ていきます。

まず、GoogleとSNSで口コミを調べてみましたが、現時点では稼げたという口コミは1件もありませんでした。

株式会社リテラシーで詳しく調べていくと、電話帳ナビで同社の電話番号「050-1791-0031/05017910031」についての口コミが見つかりました。

2024年6月4日 19時26分 ★★★★★ 1.0
株式会社リテラシー/詐欺への勧誘
ベイスのアカウントと三井住友の口座を作って、架空の商品を売ってくれとお願いされます。
売上金から支払えばいいからと、高額のプランを組まされます。
断ると急に口調が強くなり、冷やかしだったのか、2度とこの仕事できないぞと脅されます。

電話帳ナビ

2024年6月3日 13時15分 ★★★★★ 3.0
リテラシー/副業

電話帳ナビ

1件目の口コミはかなり生々しいですね…

続いて、株式会社リテラシー(松岡峻亮)の写真をタップする副業の評判を調べたところ、批判的な見解を述べている記事が1件見つかりました。

以上、口コミと評判という切り口で株式会社リテラシーの写真をタップする副業「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生」について調査したところ、この案件の信憑性にプラスになるような材料は見つからず、むしろマイナスになる内容ばかりでした。

株式会社リテラシーのトレンドは稼げない:写真をタップする副業について当サイトの結論

株式会社リテラシー(松岡峻亮)のLINEで写真をタップするだけで稼げるとされる「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」は、危なくて稼げない副業案件です。

「絶対に買うことはおろか、近づかないようにしましょう!」というのが当サイトの意見です。

客寄せパンダ用の2,000円のマニュアルならかなり安いので怖いもの見たさで中身を見たくなる人もいるかもしれませんが、絶対に止めてください。

このような引っ掛け案件の販売者は、違法にはならないギリギリの範囲で購入者からさらにお金を巻き上げようとするプロです。

購入したら最後、「電話サポート」と称する通話に誘導し、巧みな話術であなたの財布から高額をブン取ろうとしてきますので、絶対に関わってはいけません。

  • 写真をタップするだけ
  • 広告を見るだけ
  • 写真を送るだけ

こういった簡単なことで稼げるという儲け話は確かに魅力的ですが、これだけで稼げたら誰も苦労しません。

有名人やインフルエンサーならともかく、僕みたいな一般人が写真をタップしたり広告を見たりするだけで日給数万円稼げるビジネスが現実にあったとしたら、仕事を辞める人が続出して世の中が成り立たなくなります。

今の世の中には、怪しい匂いが漂う儲け話はたくさんあります。

実際、あたかも楽に稼げるかのように謳うLINE登録型のスマホ副業案件はここ数年で星の数ほど登場してますし、今後も絶えることはありません。

しかし、

  • 「こんなおいしい話って普通あるのかな?」
  • 「案内ページには簡単に儲かるように書いてあるけど、現実的にこの時間でこれだけ稼ぐことってできるのかな?」

という視点をもって販売ページや案内ページの内容を一つ一つじっくりと見ていけば、その案件のおかしな点に気づくことができるようになります。

くれぐれも非現実的な美味しい話に飲み込まれてお金と時間を無駄にすることのないように気を付けましょう。

株式会社リテラシーのトレンドが危なくて稼げないならおすすめの副業は?

株式会社リテラシー(松岡峻亮)の「スキマ時間に写真をタップして報酬が発生(トレンド)」が稼げない案件ということは分かったけど、お金は稼ぎたい…という方へ。

まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。

こういった名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。

また、こちらのような「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」の案件にもご注意ください。

悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?

当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、

  • 世の中にある副業の概要
  • マーケティングの基礎
  • アフィリエイトノウハウ
  • 収入を増やすためのマインドセット

など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。

  • 完全初心者
  • 他の副業に挫折した方

向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。

スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間(45日で参加費用を回収できなかった場合は90日間)付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。

副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。

副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。

初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西日本在住のアラフォー。社会人になって間もない頃、「スマホでポチポチするだけで日給5万円」の広告につられ、中身がなにもない情報商材を5万円で購入したことがきっかけでネットビジネスの界隈に。投資歴10年。巷にある副業や投資の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、情報発信を行っています。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)

コメントする

CAPTCHA


目次