須藤一寿のFX鬼の手は投資詐欺か?借金帳消し最速で月収100万円の内容、評判、口コミを調査
当サイトの記事について

当サイトでは、読者の皆様に正確な情報をお届けするため、金融庁、国税庁、総務省、消費者庁、警察庁、国民生活センターなどの公的機関が公表する情報を優先的に参照し、必要に応じて公式データや報告書を引用するなど、信頼性の高い記事作成に努めています。

 

こんにちは、湯川唯人です。

 

この記事では、須藤一寿氏によるFX鬼の手という案件について取り上げます。

FX鬼の手が稼げるのかどうか、内容、評判、口コミを調査してみました。

 

須藤一寿氏によるFX鬼の手では、令和の徳政会プロジェクトということで、まずは月収100万円をめざし、借金やローンをFXで帳消しにしないかという大層なキャッチフレーズを掲げています。

 

結論から申し上げると、FX鬼の手は詐欺ではありませんが、高額で割に合わないため当サイトではおすすめできません。

 

件の実態は高額なFX自動売買ツール(EA)です。

 

もちろん、額だからといって一律におすすめしないということではありません。

 

  • コンテンツ内容が実用的で稼げる
  • サポート期間が無制限
  • 稼ぐまでの工程の一部代行など優れたサービスがある

 

といったように安価な案件にはない大きなメリットがあるなら、たとえ費用が100万円以上でも参加するのは問題ありません。

 

ただし、自動売買ツールに関しては数十万円もかけて購入する必要は全くなく、実績のある稼ぎやすい無料のツールを使った方が絶対に効率的です。

 

  • 須藤一寿氏のFX鬼の手の内容が気になる方
  • 須藤一寿氏のFX鬼の手がおすすめできない理由を知りたい方
  • 稼げない副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方

 

は、ぜひ引き続きお読みください。

 

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件にするため、随時記事を更新しています。

 

気になる副業・投資調した上でご報告いたします。

 

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

 

須藤一寿のFX鬼の手は投資詐欺で怪しい自動売買ツールか?内容について

冒頭で触れたように、須藤一寿氏によるFX鬼の手の実態は自動売買ツール(EA)の高額販売です。

 

FX鬼の手の運営会社は株式会社Asset Cubeで、クロスグループに属しています。

 

多くの方もご存じかもしれませんが、同社は評判が著しくない高額なFX商材や自動売買ツールを販売し続けています。

 

一つお断りしておきますと、株式会社Asset Cubeやクロスリテイリング株式会社のことを「詐欺」という人もいますが、クロスグループそのものや提供する商材は投資詐欺ではありません。

商品としての自動売買ツールはきちんと存在しますし、法律に則ってコンテンツを提供していますので、その点は問題ありません。

 

ただし、クロスグループが販売している商材が良いもので稼げたのかというと、首を縦に振る人はほとんどいないと思います。

 

クロスグループは、販売ページや宣伝動画でいかにもたくさん稼げるかのような甘い言葉を並べ立てることで様々なFX商材や自動売買ツールを販売していますが、今回のFX鬼の手も全く同じ手口です。

 

FX鬼の手の予告ページのように「今すぐ月収100万円」や「借金をFXで帳消し」といったフレーズを聞くと中身を見てみたくなりますよね汗

 

株式会社Asset Cubeや系列グループ会社はこれまで数多くのFX商材をリリースしてきましたが、そのほとんどが「全然稼げない」「誇大広告」などの声で溢れています。

 

それでは、この案件について詳しく見ていきましょう。

 

須藤一寿のFX鬼の手に登録するとどうなるか

正式案内が行われるのは6月22日以降ですが、FX鬼の手について調査するため、公式LINEを登録してみました。

 

案内ページからメールアドレスを登録すると、公式LINEへの登録を促されます。

 

そして[公式]スドウ カズトシという名前のLINEアカウントを追加すると、自動あいさつメッセージの中で専用ページの案内があります。

 

専用ページにアクセスすると、「予告」というタイトルのページに遷移します。

 

僕はすでにクロスグループの手法を熟知しているのでこの後の展開は容易に予想できますが、おそらく

 

  1. FX鬼の手の予告動画や解説動画を何回かに分けて配信し、読者の購入意欲を高める
  2. 最終回の動画で参加方法を告知する
  3. 最終回の動画を公開後、所定の日時に販売ページを公開する

 

といった流れになるでしょう。

 

今までの傾向から考えると、価格については税込327,800円(税抜298,000円)であることが予想されます。

 

案内ページ上では「登録は無料です」と謳って興味を引きつけ、最終的には有料商材の購入を促すという流れは、10万円以上の高額商材販売で非常に多いです。

 

商材の良し悪しはまちまちですが、コストパフォーマンスでいうと3~5万円程度でも良い商材はたくさんありますし、よほどのメリットと覚悟がない限り数十万円の商材を購入することはおすすめしません。(当サイトで10万円以上の商材を紹介することになる場合はかなり厳選すると思います)

 

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

 

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

 

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

 

須藤一寿のFX鬼の手で今すぐ月収100万円は稼げるのか?

おそらく読者の多くが一番気になるのはここでしょう。

 

「本当に今すぐ月収100万円を稼げるのか?」

 

結論から言うと、下記のどちらかを満たさない限りは難しいです。

 

  1. それなりの運用資金がある(最低100万円以上)
  2. バックテスト(シミュレーション)と同じような目覚ましい結果になる

 

まず、FXでどれだけ稼げるか大きく左右する要素して運用資金があります。

当然、運用資金が多ければ多いほど稼げる金額も大きいです。

 

例えば同じ月収100万円を目指すにしても、

 

  • 運用資金が1000万円の場合:月利10%で100万円
  • 運用資金が100万円の場合:月利100%で100万円
  • 運用資金が10万円の場合:月利1000%で100万円

 

と、運用資金が1000万円あればFXで月収100万円はさほど難しいことではありませんが、運用資金が10万円になると相当難しくなりますよねw

 

つまり、投資案件のLPにある「月●万円も可能!」といったフレーズを本当に実現できるかどうかは、どれくらいの資金で運用できるかにかかっているというわけです。

 

しかし、実際のところ100万円以上の運用資金を捻出できる方はそう多くないと思います。

 

どのような投資案件でも、多額を稼ぐためにはそれなりの運用資金が必要になることを肝に銘じておきましょう。

 

いやいや、ちょっと待ってよ湯川さん。

 

投資案件の案内には少額の資金でもたくさん稼げるって書いてあるけど?

 

と疑問に思う方もいるでしょう。

 

確かにクロスグループの投資案件の多くでは、5万円や10万円といった少額の運用資金からたくさん稼げたとされる素晴らしい実績が載っていますよね。

 

ところが、これには大きなカラクリがあります。

 

僕なら「あ、またこの手ね」と一目で分かるのですが、これらはあくまでも過去の為替データからシミュレーションした数値に過ぎないのです。

 

投資の界隈では、このシミュレーションのことを「バックテスト」と言いますが、バックテストはすでに確定している過去のデータを使います。

 

つまり、ツールのアルゴリズムを調整することでいくらでも自分達の都合の良いようにバックテストの結果を演出できるのです。

 

当然、バックテストの結果が良いからといって今後も同じように勝てるとは限りません。

 

むしろ、相場は生き物ですので過去と全く同じ相場がやってくることはまずないと言ってもいいでしょう。

 

したがって、シミュレーション上で「一撃約ウン百万」や「年間でウン千万」達成したといっても、将来も同じような結果になる保証は全くないということですね。

 

自動売買ツールの良し悪しを見極める上で最も参考になる情報の1つは、実際に運用を始めてからの結果(フォワードテスト)です。

 

バックテストのデータも全く参考にならないわけではありませんが、バックテストの結果だけに惑わされないように注意が必要です。

 

クロスグループでは捏造は一切ないと明記しているのでやらないと思いますが、悪質な業者の場合、バックテストのデータ自体を捏造しているケースもあります。

 

高額投資案件の案内ページに載っているデータや情報の信憑性を見極めることはかなり難しいですが、「嘘や詐欺にならない範囲」で販売者側にとって都合の良い数値だけを公開しているケースが多いです。

 

人間ウマイ話を目にするとついつい参加したくなるものですが案内ページで公開されている美味しい話や甘いフレーズだけを鵜呑みにしないようにしましょう。

 

そして必要であれば、

 

  • その案件で提供されている手法やツールのデメリットを確認する
  • 投資案件の場合、案内ページでは公開されていない実績についても照会する

 

といった情報収集を行うことで、本当にその案件に参加するべきかどうかを慎重に検討することが大事です。

 

まともな投資案件の提供者は、提供している投資ノウハウのデメリットや案内ページに記載されていない年月の実績についても問い合わせたら教えてくれます。

 

須藤一寿のFX鬼の手で借金帳消しはできるのか?

続けて、須藤一寿氏のFX鬼の手では、「借金やローンをFXで帳消しにする」ということがキャッチフレーズとして掲げられていますね。

 

では、本当にFXで借金やローンを帳消しできるのかどうかというと、もちろん「勝ち続ければ可能」ではあります。

 

しかし、当サイトの見解として、そもそも借金をしている人はFXをやるべきではありません。(低金利で長期間に渡って返済する住宅ローンを除く)

 

なぜなら、FXを始め投資には損をしてしまうリスクがあるからです。

 

まず、借金があるということは、既に負債を抱えている状況です。

当然、FXはリスクを伴う投資ですので、元本の一部以上を失い、借金返済を更に遠のかせてしまう可能性があります。

 

借金がある人がFXに取り組む場合、借金がない人に比べて精神的なプレッシャーがかかりやすいです。

 

メンタル的にも「負けてはならない」というプレッシャーがかかるため、感情にまかせたトレードや無謀な資金投入をした結果負けてしまい、状況がさらに悪化しかねません。

 

借金がある状況から脱出するためには、まずは借金の返済計画を立て、返済プランに従って節約やリスクを伴わない収入増加に取り組むことが大切です。

 

借金の返済が終わり、経済的な安定を手に入れた後に、投資手法の一つとしてFXを検討しても遅くありません。

 

しかし、借金問題に取り組んでいる段階では投資を避け安定した経済基盤を作り上げるための行動を優先すべきです。

 

須藤一寿のFX鬼の手が良い自動売買ツールならそもそも高額で売る必要はない

先に述べた通り、自動売買ツール(EA)を利用したいならわざわざ高価なものを買う必要はありません。

 

実際、高性能な無料の自動売買ツールがたくさん存在していますので、高価なツールを購入するよりもその代金をトレード資金として使う方が間違いなく得策です。

 

FXの自動売買ツールのカラクリを解説したページでも触れていますが、そもそも「稼げる良い自動売買ツール」なら高額で売る必要は全くないのです。

 

なぜなら、自動売買ツールを利用してもらうだけで、販売者もIB報酬(FXブローカーから支払われるアフィリエイト的な報酬)を受け取ることができるからです。

 

そのため、信頼できる自動売買ツールの開発者は、多くのユーザーに長期間利用してもらうために質の高いツールを作ろうと努力します。

 

僕がこのFX鬼の手という案件を見て感じたのは、この案件はユーザーに長く使ってもらうことによるIB報酬ではなく販売代金で収益を上げようとしているということです。

 

ビジネスの観点から見て、数十万円で自動売買ツールを売る必要はないのに、それをあえて行うことは、IB報酬よりも販売代金に焦点を当てていることを示しています。

 

その結果、「必ずしも長期的に運用してもらわなくても問題ない」という考え方から、「リスク管理の部分はそれほど重視していなくても構わない」という方向に向かい、

 

  • バックテスト(過去の為替データに基づくシミュレーション)で良い結果を残すことだけを重視
  • 収益性に偏重してリスク管理に弱い

     

    といった「稼げない自動売買ツール」である可能性が高まるということです。

     

    FX鬼の手の仕掛け人「須藤一寿」について

    続いて、FX鬼の手の仕掛け人である須藤一寿氏について見ていきます。

     

    須藤一寿氏はクロスグループの講師を務めており、経歴は下記となります。

     

    須藤一寿氏の経歴
    • インジケーターを使用せずに、ローソク足の4つのパターンだけを見て驚くほどの利益を上げるという伝説のトレーダー
    • インジケーターを駆使して分析を行うものの、1500万円という大きな損失を経験
    • その後インジケーターを完全に排除し、検証し続けた結果、ローソク足のトレードロジックにたどりつく
    • 現在多くのトレーダーに指導している

     

    クロスグループではデータを捏造したり役者を使って架空人物を演出したりなどの投資詐欺まがいの手口は一切使っていないはずですので、同氏の経歴は本物でしょう。

     

    しかし、過去同氏が関わってきた「財神FX」「ザ・シークレットFX」などの投資案件の評判が決して良いとはいえないことは1つの不安材料です。

     

    また、クロスグループに専任する契約をしている可能性もありますが、クロスグループ以外の投資商材への関与やメディアへの出演歴が検索した限りでは見られないことも気になる要素です。

     

    以上、現時点で分かる須藤一寿氏についての情報を調査しましたが、今後新たな情報入り次第追記していきます。

     

    須藤一寿のFX鬼の手の運営会社「株式会社Asset Cube」について

    FX鬼の手の運営会社「株式会社Asset Cube」について見ていきます。

     

    特定商取引法に基づく表記によると、同社の概要は下記の通りとなっています。

     

    販売業者株式会社Asset Cube
    運営責任者高橋伸行
    所在地東京都墨田区錦糸一丁目2番1号
    電話番号03-5244-5344

     

    株式会社Asset Cubeが属するクロスグループは、過去に様々の商品をリリースしており、口コミでは「稼げない」「高くて割に合わない」「詐欺まがい」といった批判的な意見が多くを占めています。

     

    また、クロスグループの創業者がリリースしたPFPC(プラチナファンドパーフェクトコピー)というコンテンツについては、訴訟を起こす動きもあり、集団訴訟が募集されています。(参考:https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049567825&p=1)

     

    以上を踏まえると、この会社の信頼性には疑問を感じざるを得ません。

     

    確かにクロスグループは投資顧問の登録もしており、業界内では大手です。(何度も言いますが、決して詐欺ではありません)

     

    しかし、だからといってFX鬼の手がたくさん稼げる良い商材ということにはつながりません。

     

    実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

    そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

     

    だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

     

    また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

     

    • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
    • どうやって打開したのか
    • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか

     

    について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

     

    須藤一寿のFX鬼の手は投資詐欺で怪しい自動売買ツールかどうか口コミと評判を検証

    須藤一寿氏のFX鬼の手は投資詐欺かどうか、怪しいかどうかなど、他の人はどのような意見を持っているのか、口コミと評判を見ていきます。

     

    まず、GoogleとSNSで口コミを調べてみましたが、現時点では口コミは1件もありませんでした。

     

    FX鬼の手の正式案内は6月中旬ですので、おそらくそれ以降にならないと口コミは出てこないと思います。

     

    もちろん都合良くこの自動売買ツールのロジックと相性の良い相場になってたくさん利益を得られる月もあるかもしれませんが、そうでない相場になるとどうなるか...

     

    続いて、FX鬼の手の評判について調べたところ、稼げない、投資詐欺疑惑、怪しいといった内容の記事ばかりです。

     

    以上、口コミと評判という切り口で須藤一寿氏によるFX鬼の手について調査したところ、信憑性について不安になる情報が見つかりました。

     

    須藤一寿のFX鬼の手は投資詐欺ではないが高額で割に合わない:当サイトの結論

    須藤一寿氏によるFX鬼の手は、詐欺ではありませんが、高額のため残念ながらおすすめできない投資案件です。

     

    もちろん高額の自動売買ツール(EA)でもパフォーマンスは良いものもあるでしょうが、良いのかどうかもわからない高額の自動売買ツールの購入にお金をかけるなら、性能の良い無料の自動売買ツールにその資金を突っ込んだ方がよっぽど効率的です。

     

    おそらく、今後もクロスグループや他の業者による類似の案件は登場し続けるでしょう。

     

    言うまでもありませんが、自動売買ツール(EA)は利益保証ができない投資コンテンツですので、運用した結果の責任は利用者自身にあります。

     

    したがって、たとえ高額で販売した自動売買ツールを購入して大損したとしても、販売者側に責任を問うことは相当難しいので、ほんの少しロジックを変えたり案件名や販売担当者名だけを変えたりすることで簡単に再販できてしまいます。

     

    その結果、購入者は高額なツール代金と運用資金の双方を損してしまうことになるのです。

     

    繰り返しますがFX鬼の手は決して投資詐欺であったりツールが提供されないわけではありませんので、この記事を読んだ上で購入するという判断をするなら止めることまではしません。

     

    しかし、わざわざ高額を出さなくても無料の自動売買ツールで運用できることを考えると、この案件はいかんせん割高です。

     

    以上、これまでの内容を踏まえ、当サイトとしては「おすすめしない」という結論と致します。

     

    世の中には甘い香りが漂うおいしい話はたくさんあります。

     

    しかし、

     

    • 「こんなおいしい話って普通あるのかな?」
    • 「案内ページには簡単に儲かるように書いてあるけど、現実的にこの時間でこれだけ稼ぐことってできるのかな?」

     

    という視点をもって販売ページや紹介ページの内容を一つ一つじっくりと見ていけば、その案件のおかしな点に気づくことができるようになります。

     

    くれぐれも非現実的な美味しい話に飲み込まれてお金と時間を無駄にすることのないように気を付けてくださいね。

     

    須藤一寿のFX鬼の手は投資詐欺ではないが稼げないならおすすめの自動売買ツールは?

    須藤一寿氏のFX鬼の手を購入するべきではないことは分かったけど、自動売買ツール(EA)に興味はあるという方へ。

     

    実は、自動売買ツール自体は極めて良い投資の手段です。

     

    多くの方は

     

    FXの自動売買って最近よく聞くけど、大丈夫なの?

     

    EAって危ないイメージがあるし、自分で運用した方が良いと思うけど...

     

    というように、自動売買ツール(EA)に対して危険、不安、心配といったイメージを持っていますが、それは誤解です。

     

    実際には、マーケットに精通し、ルール通りに粛々と取引ができる上級者を除けば、自動売買ツールで運用する方が自分で運用するよりも安全です。

     

    なぜなら、システムが運用することにより、投資では極めて危険な「感情の干渉」と「判断ミス」を防ぐことができるからです。

     

    自分の手で運用して利益を上げることは華やかに見えますが、実際は相当しんどいです。

     

    僕も自分で運用してウン十万円を溶かした経験がありますが、運用している間はガチでメンタル削られます。まさに負けが負けを呼ぶという感じですね汗

     

    文章で書くと当たり前のことですし、自分は大丈夫と思うかもしれませんが、感情とは恐ろしいもの。

     

    これまでは上手くいっていても、「欲望」や「恐怖」といった感情が心を支配し、無謀な取引を行ってしまうことで大きな損失を被るトレーダーは後を絶ちません。

     

    また、人間の手でトレードする以上、どうしても判断ミスや操作ミスを起こしてしまうか可能性もゼロではありません。

     

    その点、自動売買ツールは人間の感情や判断ミスに左右されることなく、プログラムに基づいたルールでトレードを行うため、FX初心者や感情に流れやすい人にとっては裁量トレードよりもはるかに勝ちやすいです。

     

    ただし、通常の自動売買ツール(EA)には1つ大きな欠点があります。

     

    それは、相場の急変に伴う影響を受けやすいということ。

     

    たとえ今までは勝てていたとしても、為替レートが急激に変化することで一気に大損してしまうリスクがあるのです。

     

    爆益の自動売買ツール(EA)で最初の数か月は順調に稼げていたものの、ある日急激な円安になって運用資金とこれまで稼いだ利益を全て溶かしてしまったというのはよくある話です。

     

    僕も自動売買で資金を溶かしたことがありますが、その日は胃がキリキリしてマジでごはんが食べられませんでした汗

     

    その欠点を克服したのが、2025年中にリリース予定のHFT(高頻度取引)システムという投資案件です。

     

    HFTは高頻度取引という意味で、1日30分程度の短時間のみ、人力や通常の自動売買ツール(EA)には実現不可能な超高速で取引を行って利益を獲得します。

     

    もちろん、HFTシステムも「投資」ですのでリスクはゼロではありません。

     

    しかし、HFTシステムは1日30分程度しか稼働しないため、1日24時間稼働することが前提の他の自動売買ツール(EA)に比べると、相場の変動による影響ははるかに少なくて済みます。

     

    つまり、急に大損したり証拠金が枯渇して強制ロスカットされる可能性がかなり低くなるということです。

     

    HFTシステムは2025年中にリリースされる予定となっていますが、システムに負荷がかかることを避けるため、人数限定の参加となる見通しと聞いています。

     

    自動売買ツール(EA)よりも堅実に運用できるHFTシステムの情報をいち早く入手したい方は、ぜひ僕のLINEに登録して最新情報をお待ちください。

     

    もちろん、自動売買ツールに限らず投資にはリスクがありますし資金も必要ですので、リスクを負うことがイヤな方運用資金がない方は、まずは副業でお金を稼ぐことをおすすめします。

     

    副業といってもたくさん種類があるし値段も高そう...

     

    と思うかもしれませんが、ご安心ください。

     

    優良な副業案件は今回のFX鬼の手のようにウン十万円することはありませんし、当サイトでは稼げるコンテンツを完全無料で提供しています。

     

    無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。

     

    マーケティングの基礎、アフィリエイト・転売ノウハウ、マインドセットなど、副業を始めるにあたって必要なコンテンツをひと通り揃えた、超有料級のコンテンツです!

     

    僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

     

    メールアドレスとニックネーム(イニシャルでもOK)以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

     

    当サイトでは巷にある副業や投資の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、おすすめの案件を紹介していますので、ぜひ他の記事もご覧いただけると幸いです。

     

    サイトの記事を見るのが面倒で「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

     

    おすすめの記事