競輪予想サイトのTIPS(ティップス)はステマが出回っています。
TIPS(ティップス)が稼げる良い案件のように思えるかもしれませんが、当サイトではおすすめしませんのでご注意ください。
こんにちは、湯川です。
「
競輪予想サイトのTIPS(ティップス)は稼げるの?
」
「
競輪情報を教えてくれるTIPS(ティップス)ってなんか怪しいんだけど、副業詐欺じゃないよね?
」
といったご相談をいただくことが度々ありますので、この記事では「TIPS(ティップス)」という競輪予想サイトについて、内容、評判、口コミを検証してみました。
結論から申し上げると、TIPS(ティップス)は詐欺ではありませんが、本気で稼ぎたいなら投資や副業をやった方が良いです。
- TIPS運営事務局(木村弘輝)によるTIPS(ティップス)の内容が気になる方
- TIPS運営事務局(木村弘輝)によるTIPS(ティップス)をおすすめできない理由を知りたい方
- 稼げない案件の事例を学ぶことで投資案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方
は、ぜひ当記事をご覧ください。
TIPS(ティップス)で競輪予想の評判と口コミについて
まず、今回のTIPS(ティップス)に参加するかどうかを検討するにあたり、評判と口コミが気になる方も多いと思います。
ところがこのTIPS(ティップス)、ステマが出回っているんですよね。
僕の元にいただいた相談によると複数の副業検証サイトの運営者がおすすめしているようですし、Googleで検索しても次のような肯定的な記事が見つかります。

ステマがあるとTIPS(ティップス)が良い案件と誤解する方も少なくないと思いますので、他の記事とは構成を変えて解説します。
僕に相談してくださった複数の方によると、TIPS(ティップス)を紹介してきたのは僕と同業の副業検証サイト運営者とのことですが、副業検証サイトを運営している方がこの案件をお勧めするのは、僕からしたら妙な感じがします。
なぜ法人登録されていない運営者の案件を勧めるのか?
僕のサイトでもそうですが、副業検証サイトでは副業や投資案件の調査を行います。
当然、運営者情報も調査の対象に入るわけです。
運営者情報を検証するときの大事なポイントはいくつかありますが、最も重要なのは特定商取引法に基づく表記(特商法表記)の記載内容が要件を満たしているかどうかです。
つまり、法人登録されているかどうか、住所や電話番号などの情報に問題がないかどうかなどをチェックするわけですね。
では今回のTIPS(ティップス)はどうかというと、特商法表記は下記の通りになっています。
運営会社 | TIPS運営事務局 |
運営責任者 | 木村弘輝 |
所在地 | 東京都港区赤坂2丁目14-5 Daiwa赤坂ビル7階 |
電話番号 | 050-5530-1401 |
メールアドレス | [email protected] |
しかし、国税庁の法人公表サイトで「TIPS運営事務局」や「運営事務局」と検索しても、それらしき名前の法人は見当たりません。

つまりこれは、特商法表記の運営会社の欄に適切な情報を記載していないということです。

「TIPS運営事務局」が実態のない幽霊会社なのか、実の法人名をあえて入れていないだけなのかは分かりませんが、副業検証を行っているサイトがなぜこのような基本的な情報が抜けている案件を勧めてくるのでしょうか?
相談者の方から教えてもらってTIPSを勧めている複数の副業検証サイトを拝見してみましたが、他案件の記事では販売者情報をきちんと検証していました。
他の案件では特商法表記に抜け漏れがあればツッコミをいれているのに、なぜ今回のTIPS(ティップス)はスルーするのか?を考えると、何やら怪しく感じるのは僕だけではないかと…
Yahoo!知恵袋に書き込まれている生の声
続いて、X(Twitter)とYahoo!知恵袋で口コミを調べてみたところ、Xでは口コミが見つからず、Yahoo!知恵袋では否定的な意見の口コミが複数ありました。
競輪TIPSに騙されてお金だけ多額を
つぎ込み負け続きです。
電話も通じません!
どうしたら良いのか教えてください!
全額返金して欲しいです。
TIPSと言う競輪サイトを紹介してもらい、予想をしてもらうのですが情報料が高額なのですが、やっている方、的中されている方、また何回やっても当たらない方、どのくらいの頻度で買ったり、
当たったるしてますか。
勉強がてらにやってはみてるのですが結果が出ないので教えてほしいです。
出来るだけ沢山のコメントが欲しいです。
【質問】
LINE、競輪のTIPSは詐欺ですよね?
初心者を相手に適当に予想してるだけですよね?【回答】
競輪予想して金貰おうなんて輩は、ろくなもんじゃないが、それを買うバカが大勢いるからね。
Yahoo!知恵袋は悩みや質問を相談するプラットフォームですので、喜びの声や肯定的な口コミよりも相談や批判的な口コミの方が多くなりやすく、それに対してXでは肯定的な口コミと批判的な口コミの両方が書き込まれる傾向にあります。
今回のTIPS(ティップス)はYahoo!知恵袋のみに口コミが投稿されていて喜びの声も全然ないことから、やはり実態としては競輪予想がほとんど当たっていない可能性が高いです。
副業を検証しているサイトの管理人が勧めてくる案件は一見良いように見えますが、全てを鵜呑みにしてはいけません。

TIPS(ティップス)で競輪予想の内容とは?
TIPS(ティップス)は競輪情報を提供する完全招待制のサービスとされています。
LINEでログインできる仕様になっており、TIPSのサイトにアクセスすると競輪予想の商品が売り出されています。
安いものでは85コイン(8,500円)と1万円未満で購入できますが、その他は100コイン(1万円)以上の商品がほとんどで、高いものではなんと3,000コイン(30万円)と相当高額です。
しかも、コインで購入できるのは車券ではなく予想の情報ですので、実際の掛け金は別途自分で購入する必要があります。
競輪やギャンブルの予想が好きな人にとっては利用する価値が全くないとは言いませんが、考えてもみてください。
当たるかどうかも分からないギャンブル、それもたった1日のレースの予想にウン万円やウン十万円払えますか?

僕と同じ答えの方が大多数であることを願いたいですが、人とは信用できそうな他人から儲け話を聞くとついつい信用してしまうものです。
理性ではどこか怪しいことが分かってても、「自分は騙されないから大丈夫」という正常性バイアスが働いてしまい、つい高額な予想を買ってしまう人も少なくありません。
ギャンブルには理論がないので予想しても意味はない

でも当たったら高額な配当もらえるし、ひょっとしたら当たるかもしれないよね?
確かに、ギャンブルですので当たる確率はゼロではありません。
しかし、その確率はあまりにも低すぎます。



いやいや、だからこのサイトでプロが予想してくれるから当てずっぽうではないでしょ?
おそらく何らかのロジックで予想はしているでしょう。
ギャンブルの結果を予想する際に一般的に使われる手法には、数学的な計算や統計学の手法があります。
しかし、そもそもギャンブルで予想すること自体が無意味でしかありません。
なぜなら、いくら過去のデータや確率論にもとづいた予想を行っても、ギャンブルの結果は基本的にランダムだからです。
ギャンブルには理論がないので、予想をしたところでゲン担ぎの効果はあっても実利的な意味はないのです。
ギャンブルは負けることが前提になっている
また、ギャンブルはプレイヤーが負けることが前提になっています。
なぜなら、ギャンブルでは全ての掛け金に対する賞金の割合、つまり還元率が低いからです。
例えば宝くじの場合、その還元率はたった40%程度。
購入した宝くじの総販売額の中で実際に当選者に支払われる賞金は、購入者が払った額の40%に過ぎないということですね。
競輪や競馬の還元率は75%ともう少しマシですが、投資に比べるとかなり低いです。
FXなどの投資は還元率がほぼ100%に近く、市場規模も大きいため、同じ「カネでカネを稼ぐ」なら投資の方が有利と言えるでしょう。
競輪や競馬は魅力的なギャンブルにも見えますが、還元率が約75%に過ぎないため、一時的には勝つことができても長期間で見ると勝ち続けるのは極めて難しいです。


当サイトでは、初期費用も月額費用も完全無料で利用できる自動売買ツール(EA)を紹介しています。
TIPS(ティップス)や他のギャンブル案件をやるよりはるかに稼ぎやすく、特に月利400%や週利100%を叩き出したこともある超爆益EAはギャンブル好きの方にも向いています。
この超爆益EAに興味がある方は、ぜひ解説記事をチェックしてみてください。
実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。 そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。 だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。 また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。 について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。
TIPS(ティップス)で競輪予想をしても稼げる可能性は低い
競輪のTIPS(ティップス)についてここまで検証してきましたが、その評判や信頼性には多くの疑問が残ります。
当サイトの結論としては、予想情報が実際に提供されるという意味で詐欺ではありませんが、価格に見合う効果が得られる可能性は低く、ギャンブルではなくガチで稼ぎたいなら利用を避けることが賢明です。
ギャンブルは投資と違って理論がないので、過去のデータを統計的に分析して予想したところで大きな効果は見込めません。
もちろん競輪は日本国内で認められていますし、予想情報を入手できるなら数万円払っても構わない!という方が購入するのは自由ですが、僕だったらギャンブルの予想にかけられるお金はせいぜい数百円程度です。
副業でもなく投資でもない、ただのギャンブルの当落情報を数万円(高いものは10万円以上)かけて買う価値はあるのかと問われると、首を縦に振る人はあまりいないでしょう。
世の中には、濃い味付けがされているオイシイ儲け話がたくさんあります。
実際、検索エンジンやSNSの広告から登録できる「楽に稼げる系」の副業や投資案件は、ここ数年で数え切れないほど登場していますし、今後も減ることはないでしょう。
しかし、
- 「こんなおいしい話は普通あるのかな?」
- 「案内ページには簡単にお金を稼ぐことが書かれているけど、実際にその時間で本当に稼げるのか?」
といった視点で案内ページや販売ページの内容をじっくりと吟味すれば、その案件の怪しい点に気づくことができるようになります。
くれぐれも非現実的な美味しい話に引っかからず、お金と時間を無駄にしないように注意しましょう。
TIPS(ティップス)で競輪予想が稼げないならおすすめの稼ぎ方は?
TIPS運営事務局(木村弘輝)によるTIPS(ティップス)は稼げる可能性が低いので実践するべきでないことは分かったけど、お金は稼ぎたいという方へ、おすすめの投資案件を紹介します。
ただし、通常の自動売買ツール(EA)には1つ大きな欠点があります。 それは、相場の急変に伴う影響を受けやすいということ。 たとえ今までは勝てていたとしても、為替レートが急激に変化することで一気に大損してしまうリスクがあるのです。 爆益の自動売買ツール(EA)で最初の数か月は順調に稼げていたものの、ある日急激な円安になって運用資金とこれまで稼いだ利益を全て溶かしてしまったというのはよくある話です。 その欠点を克服したのが、2025年中にリリース予定のHFT(高頻度取引)システムという投資案件です。 HFTは高頻度取引という意味で、1日30分程度の短時間のみ、人力や通常の自動売買ツール(EA)には実現不可能な超高速で取引を行って利益を獲得します。 もちろん、HFTシステムも「投資」ですのでリスクはゼロではありません。 しかし、HFTシステムは1日30分程度しか稼働しないため、1日24時間稼働することが前提の他の自動売買ツール(EA)に比べると、相場の変動による影響ははるかに少なくて済みます。 つまり、急に大損したり証拠金が枯渇して強制ロスカットされる可能性がかなり低くなるということです。 HFTシステムは2025年中にリリースされる予定となっていますが、システムに負荷がかかることを避けるため、人数限定の参加となる見通しと聞いています。 自動売買ツール(EA)よりも堅実に運用できるHFTシステムの情報をいち早く入手したい方は、ぜひ僕のLINEに登録して最新情報をお待ちください。 という方には、副業に取り組むことをおすすめします。 完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)がおすすめです。 僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます! メールアドレスとニックネーム(イニシャルでもOK)以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみましょう。 当サイトでは、巷にある投資や副業の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、おすすめの投資案件や副業案件を紹介していますので、引き続きご覧いただけますと幸いです。 サイトの記事を見るのが面倒で「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめ案件を手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。