こんにちは、中山です。
今回は、最近多くの方から質問や不安の声が寄せられている「Xcross」について徹底検証しました。
その結果、Xcrossは厳しく言えば非常に危険な投資詐欺案件であることが判明しました。
最近はあらゆるタイプの詐欺が手を変え品を変え登場していますので、ぜひ本記事をご一読いただき、詐欺に遭わないようくれぐれもご注意をお願いします。
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。 もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。 気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。
この記事の目次
Xcrossは投資詐欺か怪しいシステムについて検証
Xcrossに興味のある方や既に情報を調べ始めた方もいらっしゃるかと思いますが、結論としては非常に危険な案件です。
一度でも関わると後悔すること間違いなしです。
そこで、なぜXcrossが危険なのか、その理由を詳しく解説します。
- Xcrossは運営業者の情報が一切明かされていない
- システムは実際にお金が動くものではなく、単なるデモ仕組み
- 出金時に20%の高額手数料を請求される
まず、Xcrossが危険と判断した大きな理由の一つが、運営業者の情報が一切明示されていない点です。
これは非常に怪しいです。
信頼性が全くなく、いつでも消えてしまうような状態と言えます。
そして、システム自体も実際にお金が動くものではなく、ただのデモです。
ユーザーがお金を増やしていると思わせているだけで、実際には何も増えていません。
さらに、出金時に20%もの高額手数料を請求されるという点も要注意です。
これは、完全に詐欺案件と判断して間違いないでしょう。
Xcrossの概要とその問題点
Xcrossって何?と興味を持った方も多いことでしょう。
その正体は一見オイシイ話のように見える投資案件に見えますが、結論としては非常に危険です。
知らないとかなりの痛手を負う可能性が高いので、その詳細と問題点を確認しましょう。
- Xcrossは副業サイトjoboonから紹介される投資案件
- 公式LINEから案内が届くが、自らの詐欺行為を隠そうと注意喚起を装う
- アンケートを提出後、システムを受け取るが維持費なしと称して高額な手数料を請求
Xcrossは、joboonという副業サイトから紹介されます。
joboonから誘導され、公式LINEの友達追加をすることでXcrossの案件内容を確認することになります。
しかし、この案件の最も皮肉な部分は、自らが詐欺であると疑われる可能性を隠そうと、他の詐欺案件に対する注意喚起を前面に押し出している点です。
実際の内容は、アンケートを提出後に提供されるシステムでお金を稼げるとしており、システムの維持費はかからないとされていますが、出金時には20%の高額な手数料を要求されます。
Xcrossのシステムの実態とは?
Xcrossのシステムについて業者の説明を聞くと一見美味しいシステムであるかのように思うかもしれませんが、その実態を知ると非常にシンプルな詐欺の手口なのです。
- 名前や電話番号などの個人情報を入力させるアンケートが必要
- 事前に資金が投入されているように見せかける仕組み
- トレードボタンを押すたびに増える数字(実際にはお金ではない)
まず、Xcrossを開始するためには名前や電話番号などの個人情報を入力するアンケートに答える必要があります。
その上で提供されるシステムでは、初期状態で既に20万円が入っているように見えますが、これもただの演出です。
システム自体は非常に簡単で、掛け金を設定し、トレードボタンを押すだけで数字が増えていくのを楽しむだけです。
しかし、この増えていく数字は実際のお金ではありません。
ただのデモシステムでしかなく、最終的には出金時に高額な手数料を要求されることで、詐欺であることが明確になります。
出金時の手数料と詐欺の確定
Xcrossで最も注目すべき点は、出金時の手数料です。
この時点で、詐欺であることが確定すると言っても過言ではありません。
詐欺の手口は非常に巧妙に仕掛けられているため、注意が必要です。
- 出金時にお金を引き出すために20%の手数料が先に必要
- システム手数料が高すぎるため、利益を全く享受できない
- 手数料を先に支払うことで、結果として被害に遭う
Xcrossで最も警戒すべき点は、出金時に請求される20%の手数料です。
本来であれば、差し引いて支払われるのが常識ですが、Xcrossでは先に手数料を支払う必要があります。
これは非常に怪しいです。
例えば、あなたが200万円の利益を得たと仮に信じていたとしましょう。
その場合、40万円の手数料を先に振り込む必要があるということです。
しかし、この時点で怪しすぎますよねw
当然、詐欺確定です。
手数料を先に支払ったとしても、実際に利益を受け取ることはありませんので騙されないようにしましょう。
Xcrossの特商法に基づく表記について
特定商取引法(特商法)は消費者を保護するための法律であり、運営業者が適切な情報を提供することが義務付けられています。
しかし、Xcrossではこれに関する情報が一切存在しません。
非常に怪しいと言えます。
- 特商法に基づく表記が一切ない
- 運営統括責任者や所在地が不明
- 連絡手段が一切記載されていない
特定商取引法に基づいて表記すべき情報が、Xcrossには一切存在しません。
販売事業者や運営統括責任者、所在地、電話番号、メールアドレスなどの基本情報が一切記載されていないのです。
これにより、Xcrossは完全に透明性が欠如していると言えます。
このような状態では、万が一お金を振り込んでしまったとしても、逃げられてしまい、取り戻すことは非常に難しいでしょう。
Xcrossの口コミと実際の評価
Xcrossについて多くの方がSNSや口コミサイトで情報を探していると思いますが、その評価はどうなのでしょうか。
実際にお金を受け取れたという話はほとんどありません。
むしろ、注意喚起の声が多数寄せられています。
- Xcrossに関する検索結果から得られる情報はほぼ全てが注意喚起
- 実際にお金を受け取れたという証拠が一切存在しない
- 注意喚起を行っているブロガーや専門家の意見が多数
Xcrossに関する口コミや評価を調べると、ほとんどの情報が「注意喚起」のためのものであることがわかります。
実際にお金を受け取れたという証拠は一切存在せず、むしろ多くの検証サイトもXcrossの危険性について警鐘を鳴らしています。
これにより、多くの人が詐欺被害に遭わないよう注意を促しています。
実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。 そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。 だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。 また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。 そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか、どうやって打開したのか、そしてそれが稼ぐことにどう活きているのかについて、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。
正しい副業選びのポイント
詐欺案件に騙されないようにするためには、正しい副業を選ぶことが重要です。
ここでは、正しい副業選びのポイントを紹介します。
- 運営者の情報が明確である
- 実績や評価が信頼できる
正しい副業を選ぶためには、まず運営者の情報が明確であることが重要です。
信頼できる情報が提供されているかどうかを確認しましょう。
また、実績や評価が信頼できることも重要です。
副業を選ぶ際には慎重に判断しましょう。
もし気になる案件があって検証してほしい場合は、僕のLINEまでお気軽にご相談くださいね。
詐欺案件を見分けるためのチェックポイント
詐欺案件に引っかからないためには、詐欺を見分けるためのチェックポイントを知っておくことが重要です。
ここでは、詐欺案件を見分けるための具体的なポイントを紹介します。
- 初期投資が過度に低い
- 短期間で高利益を約束
- 運営業者の情報が不透明
詐欺案件を見分けるために、初期投資が過度に低い案件には注意が必要です。
また、短期間で高利益を約束するような案件も危険です。
さらに、運営業者の情報が不透明な場合も詐欺の可能性が高いです。
これらのポイントを意識し、副業を選ぶ際には慎重に判断することが重要です。
他にも気を付けるべき詐欺案件の特徴
Xcross以外にも多くの詐欺案件が存在します。
ここでは、他にも気を付けるべき詐欺案件の特徴を紹介します。
- 無料で簡単に稼げると広告
- 口コミが過度に良い
- 連絡手段が限定される
Xcross以外にも詐欺案件は数多く存在します。
例えば、無料で簡単に稼げると広告している案件には注意が必要です。
こういった案件は大抵、後で高額な手数料や投資を求めてきます。
また、口コミが過度に良い場合も疑ってかかる必要があります。
さらに、連絡手段が限定されている案件も怪しいです。
例えば、LINEだけでの連絡しか方法がない場合とかです。
こういった特徴を持つ案件には十分注意しましょう。
まとめ
Xcrossは投資詐欺案件であることが明確になりました。
彼らのシステムは単なるデモにすぎず、実際にはお金は増えていません。
特に出金時に20%の高額手数料を要求される点が非常に怪しいです。
運営業者の情報が一切明示されていないため、一度関わってしまうと非常に危険です。
詐欺に遭わないためには、正しい副業選びのポイントを理解し、慎重に判断することが重要です。
当サイトのご紹介
当サイトでは、お金を増やすための手段として「投資」と「副業」の二つを推奨しています。
まず投資に興味がある方へ。
Google検索やSNS、YouTubeを見ると数えきれないほどの投資案件が紹介されていますよね。 投資には興味あるものの、何をやれば良いか悩む方も多いと思います。 また、中には投資詐欺や、詐欺とまでは言わないものの悪質な案件が多数紛れ込んでいます。 このような案件を選んでしまうと資産を減らすだけでので、本当に稼げるまともな案件を選ぶことが大事です。 インターネット上でもしばしば話題になるのは、自動売買ツール(EA)です。 自動売買ツール(EA)は、良いツールを選んで上手いこと使いこなせれば稼ぐことは可能です。 ただし、通常の自動売買ツール(EA)には1つ大きな欠点があります。 それは、相場の急変に伴う影響を受けやすいということ。 たとえ今までは勝てていたとしても、為替レートが急激に変化することで一気に大損してしまうリスクがあるのです。 爆益の自動売買ツール(EA)で最初の数か月は順調に稼げていたものの、ある日急激な円安になって運用資金とこれまで稼いだ利益を全て溶かしてしまったというのはよくある話です。 その欠点を克服したのが、当サイトで2025年前半リリース予定のHFT(高頻度取引)システムという投資案件です。 HFTは高頻度取引という意味で、1日30分程度の短時間のみ、人力や通常の自動売買ツール(EA)には実現不可能な超高速で取引を行って利益を獲得します。 もちろん、HFTシステムも「投資」ですのでリスクはゼロではありません。 しかし、HFTシステムは1日30分程度しか稼働しないため、1日24時間稼働することが前提の他の自動売買ツール(EA)に比べると、相場の変動による影響ははるかに少なくて済みます。 つまり、急に大損したり証拠金が枯渇して強制ロスカットされる可能性がかなり低くなるということです。 HFTシステムは2025年前半にリリースされる予定となっていますが、システムに負荷がかかることを避けるため、人数限定の参加となる見通しと聞いています。 自動売買ツール(EA)よりも堅実に運用できるHFTシステムの情報をいち早く入手したい方は、ぜひ僕のLINEに登録して最新情報をお待ちください。
投資は元本割れするリスクがあるからやっぱり不安...
投資やってみたいけど、運用する元手がない...
という方には、副業に取り組むことをおすすめします。
完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)がおすすめです。
僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!
メールアドレスとニックネーム(イニシャルでもOK)以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみましょう。
当サイトでは、巷にある投資や副業の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、おすすめの投資案件や副業案件を紹介していますので、引き続きご覧いただけますと幸いです。
サイトの記事を見るのが面倒で「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめ案件を手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。