
こんにちは、湯川です。
この記事では、株式会社キャリアドバンス(冨澤拳真)が提供する物販寺子屋という副業案件について、詐欺まがいの案件ではないかどうか、怪しいかどうかに関して、内容、評判、口コミを検証してみました。
物販寺子屋は「スキルゼロでも5万円以上の副収入を目指せる」という謳い文句で広告展開されており、Amazon物販の教科書をプレゼントするなどと宣伝していますが、高額なスクールへの勧誘があります。

- 株式会社キャリアドバンスの物販寺子屋を検討されている方
- 物販や転売に興味がある方
- 副業案件の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方
は、ぜひ引き続き当記事をご覧ください
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。 もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。 気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。
この記事の目次
物販寺子屋の実態を解明する
物販寺子屋は、Amazonでの物販を通して収入を得ることを目指す副業プログラムです。
しかし、具体的なビジネスモデルや実績が不透明な部分もあります。
果たして本当に初心者でも稼げるのでしょうか。
その疑問に答えるべく、物販寺子屋について詳しく探っていきます。
- 「物販寺子屋」は、Amazon物販を学びながら収入を得ることを目的としている
- 「スキルゼロでもOK」と謳っているが具体的な成果は不明
- 提供される教材は初歩的な内容に留まる
- 具体的なビジネスモデルや成功事例が紹介されていない
物販寺子屋は、Amazonでの物販を通じてお金を学びながら稼ぐことを目的とした副業です。
「悔しい」「羨ましい」といった感情をモチベーションにし、参加者が短期間で結果を出せるとしています。
特筆すべきは、登録特典として「Amazon物販の教科書」をプレゼントされること。
物販に必要な基本スキルを教え、効率的な仕入れ方法や初月からの成果の出し方などを学べます。
しかし、提供される情報は基本的なもので、実践に直結するかは疑問が残ります。

LINE登録で何が得られるのか?
物販寺子屋に登録すると、LINEでAmazon物販の教科書がプレゼントされますが、内容はどの程度役立つのでしょうか。
公式情報以外に知られていない点や、登録後の流れについても掘り下げていきましょう。
- LINE登録で初心者向けAmazon物販の教科書をプレゼント
- プレゼントの内容は初歩的で実践に直結しない可能性がある
- LINEを通じて個別相談会への勧誘が行われる可能性が高い
物販寺子屋に登録後、LINEでAmazon物販の教科書を受け取ることができます。
この教材では、儲かる商品の見極め方や効率的な仕入れ方法、初月から成果を出すポイントなどが解説されています。
しかしながら、この教科書の内容は初歩的なもので、効果がどれほど期待できるかは未知数です。
さらに、その後に続くLINEメッセージでは、個別相談会への参加を推奨されることが多く、無料だからと気軽に参加すると、スクールへの勧誘を受ける可能性があります。
教材だけで稼げるとは限らず、慎重な検討が求められます。
物販寺子屋の収益モデルの不明瞭さ
物販寺子屋で本当に稼げるのか?その収益モデルについて詳しく探ってみましょう。
提供される情報はどのようなもので、実際にどのくらいの収益が見込めるのか、気になる点をまとめました。
- 稼げるとされる金額の証拠がない
- ビジネスモデルの具体的な説明が不足している
- 実績や収益を証明する情報が不明
物販寺子屋は「スキルがなくても5万円以上の副収入を目指せる」と謳っていますが、その金額を稼げるという証拠や実績の提示はありません。
このように、具体的なビジネスモデルの説明がなく、収益性についても不透明な部分が多いのが現状です。
仮に稼げたとしても、その裏付けとなる実績や収益を証明する情報が不足しているため、参加を検討する際には、その真偽を慎重に判断する必要があります。
個別相談会への参加で注意すべき点
物販寺子屋では、LINEメッセージや教材の最後に個別相談会への参加を促してきます。
無料で受けられる相談会ですが、その背後にある目的とリスクをしっかりと把握しておくことが重要です。
- 個別相談会は無料だが、スクールへの勧誘の可能性が高い
- 参加すると強引な勧誘を受ける可能性もある
- スクールの詳細や費用については不明
物販寺子屋の個別相談会は、一見すると無料でお得な感じがしますが、実際にはスクールへの勧誘が行われる可能性が非常に高いです。
この相談会に参加することで、販売価格やサポート期間が不明なまま契約を迫られることもあり得ます。
参加する場合は、事前に十分な情報を得て、信頼性をしっかり確認することが大切です。

物販寺子屋の特商法の表記について
副業を始める上で重要なのが、事業者情報の透明性です。
特定商取引法の表記があるかどうかは信頼性を測る一つの基準となります。
物販寺子屋ではどのような表記がされているのでしょうか。
販売事業者 | 株式会社キャリアドバンス |
運営責任者 | 冨澤拳真 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
電話番号 | 未記載 |
メールアドレス | 未記載 |
- 特商法に基づく表記が不十分
- 販売者情報が不明瞭で信頼性に疑問がある
- 運営会社の所在地はバーチャルオフィスのため実態がつかみにくい
国税庁の法人番号公表サイトを調べてみたところ、株式会社キャリアドバンスが法人登録されていることを確認しました。
しかし、電話番号やメールアドレスが記載されておらず、特定商取引法に基づく表記の記載内容としては不十分と言わざるをえません。
加えて、所在地もバーチャルオフィスであるため、実態がつかみにくい状況です。
このような情報の不透明さは、消費者の信頼を大きく揺るがす要因となります。
信頼できるネットビジネスを見分けるためには、特商法に基づく明確な表記が行われているかを必ず確認することが重要です。
物販寺子屋の口コミや評判を検証
実際に物販寺子屋を体験した人たちの口コミや評判はあるのでしょうか。
ネット上の情報をもとに、物販寺子屋の信頼性と実績を詳しく検証していきます。
- 公式には成果を上げている参加者がいるとの記載があるが、証拠はなし
- 「#物販寺子屋」でのポストはあるが、詳細不明
- Google検索では生徒による口コミが見つけづらい
物販寺子屋には「成果を上げた参加者がいる」との公式記載がありますが、それを裏付ける証拠は一切提示されていません。
また、ネット上では「#物販寺子屋」というハッシュタグでのPOSTがいくつか見つかるものの、それが実際の生徒によるものなのかは不明です。
Google検索でも生徒による詳細な口コミや評判を見つけることは難しく、情報が不足しています。
このように、信頼性を確認する材料としては不十分であり、口コミや評判の情報は慎重に取り扱う必要があります。
一方で、物販寺子屋に関する評判記事を調べてみたところ、高額スクールに誘導されるので慎重に判断した方が良いという趣旨の記事が大多数を占めていました。
以上、株式会社キャリアドバンス(冨澤拳真)の物販寺子屋について、口コミと評判という観点で調査したところ、信頼性にプラスとなる材料は見つかりませんでした。
実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。 そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。 だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。 また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。 について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。
物販寺子屋の危険性とリスクまとめ
物販寺子屋はAmazon物販を基盤とした副業サービスですが、情報の不透明さや、参加後の流れから見ても完全な信頼性を保障する要素に欠けています。
特に個別相談やスクール勧誘への注意が必要です。
ネット上で取得可能な無料情報や学びの機会を活用するのも一つの手です。
確実な稼ぎは保証されておらず、予測できないリスクを抱えているため、参加を考える際は慎重に検討してください。
当サイトのご紹介
僕自身も、「スマホだけで日給5万円稼げる!」といった甘い言葉に魅力を感じ、情報商材に騙されたことがあります。
騙されたことが分かったときはとても悔しくなり、食事が喉を通りませんでした。
このような苦い経験があるからこそ、同じような被害に遭う人を一人でも減らしたいと思い、この記事を書いています。
僕の当時の最大の反省点は、「簡単に稼げる」という言葉に惑わされ、冷静な判断を欠いてしまったことでした。
その苦い経験を通じて、本当に価値のある副業というのは、たとえ難しくなかったとしても地道に取り組む必要があるものということを学びました。
「この副業案件は大丈夫だろうか?」と少しでも不安を感じた場合は、決して一人で抱え込まないでください。
自らの経験を活かして、安全に副業を始められるようご相談を承ります。
当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。
まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。 これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。 また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」や「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。 悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。 じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか? 完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。 僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます! メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。 他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。 たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。 向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。 スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。 副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。
副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。
初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。