株式会社commitのLINEチェックは副業詐欺?怪しい理由と実態を調査
当サイトの記事について

当サイトでは、読者の皆様に正確な情報をお届けするため、金融庁、国税庁、総務省、消費者庁、警察庁、国民生活センターなどの公的機関が公表する情報を優先的に参照し、必要に応じて公式データや報告書を引用するなど、信頼性の高い記事作成に努めています。

 

最近話題の株式会社commitが提供するLINEチェック副業。

 

簡単に稼げると謳っていますが、本当に大丈夫なのでしょうか?

 

この記事では、実際に登録して調べた結果をもとに、その実態と怪しい点を徹底解説します。

 

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件にするため、随時記事を更新しています。

 

気になる副業・投資調した上でご報告いたします。

 

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

 

株式会社commitのLINEチェック副業の概要と怪しい点

まずは、この副業の特徴と気になる点をまとめてみました。

 

  • LINEをチェックするだけで日給1万円以上稼げると謳っている
  • 30,000円のお祝い金がもらえるとアピール
  • 登録時に1,490円のマニュアル購入が必要
  • 消費者庁が注意喚起している手口と酷似している
  • SNSでの口コミがほとんど見つからない
  • 具体的な仕事内容が不明確
  • 高額なサポート費用を請求される可能性がある
  • お祝い金の受け取り条件が不透明
  • 運営会社の実態が不明瞭

 

株式会社commitが提供するLINEチェック副業は、一見すると魅力的に見えます。

 

LINEを見るだけで日給1万円以上稼げて、さらに30,000円ものお祝い金がもらえるなんて、夢のような話です。

 

しかし、実際に調べてみると、いくつかの怪しい点が浮かび上がってきました。

 

まず気になるのは、登録時に1,490円のマニュアル購入が必要な点です。

 

これは消費者庁が注意喚起している、いわゆる「情報商材詐欺」の手口と酷似しています。

 

また、SNSでの口コミがほとんど見つからないことも不自然です。

 

本当に稼げる副業なら、もっと多くの人が体験談を投稿しているはずです。

 

さらに、具体的な仕事内容が不明確な点も気になります。

 

LINEをチェックするだけで本当に稼げるのでしょうか?高額なサポート費用を請求される可能性も否定できません。

 

お祝い金の受け取り条件も不透明で、実際にもらえるかどうかは疑問です。

 

実際に登録してわかった驚きの事実

怪しさを感じつつも、実態を確かめるために実際に登録してみました。

 

すると、驚くべき事実が次々と明らかになりました。

 

まず、登録直後にLINEで送られてきたメッセージには、「無料で参加できるのは電話アンケートに対応できる人のみ」と書かれていました。

 

これは公式サイトには一切記載のない条件です。

 

さらに、この「電話アンケート」は実質的に勧誘電話である可能性が高いと思われます。

 

また、30,000円のお祝い金については、登録しても一向に受け取れる気配がありません。

 

条件や受け取り方法も明確に示されていないため、実際にもらえる可能性は極めて低いと言わざるを得ません。

 

そして最も懸念されるのが、高額なサポート費用の存在です。

 

1,490円のマニュアルを購入した後、「より効果的に稼ぐため」と称して数万円から数十万円規模のサポートプランを勧められるケースが多々あります。

 

これこそが、消費者庁が警告している手口そのものです。

 

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

 

株式会社commitの実態は?

運営会社である株式会社commitについても調査しました。

 

株式会社commitの特商法表記は下記。

 

販売事業者株式会社commit
運営責任者内藤美沙樹
所在地東京都新宿区東榎町12番地6坂本ビル2階
電話番号03-4400-1779
メールアドレス[email protected]

 

国税庁の法人番号公表サイトを確認したところ、株式会社commitが法人登録されていました。

 

 

しかし、本記事執筆時点では設立から5か月弱しか経っておらず、実際の事業実態は不明瞭です。

 

また、記載されている住所を調べてみても、オフィスビルの一室であり、実際に事業を行っている形跡が見られません。

 

電話番号も記載されていますが、これが本当に機能しているのか、トラブル時に対応してくれるのかは疑問です。

 

多くの類似の副業案件では、問い合わせ先が機能していないケースが散見されます。

 

こうした点から、株式会社commitの実態には大きな疑問符がつきます。

 

信頼できる会社であれば、もっと透明性のある情報開示をするはずです。

 

LINEチェック副業の仕組みと落とし穴

では、このLINEチェック副業は一体どのような仕組みで成り立っているのでしょうか。

 

表面上は「LINEをチェックするだけ」と謳っていますが、実際はもっと複雑な構造になっています。

 

まず、1,490円のマニュアルを購入させることで、最初の収益を得ます。

 

そして、そのマニュアルには「より効果的に稼ぐ方法」として、高額なサポートプランへの誘導が含まれている可能性が高いです。

 

さらに、「電話アンケート」と称して勧誘電話をかけ、より高額な情報商材やサービスへの加入を促してくる流れになります。

 

つまり、「LINEをチェックするだけ」という謳い文句は単なる誘い文句に過ぎず、実際は高額な商品やサービスを次々と購入させる仕組みになっているのです。

 

これこそが、多くの人が陥る落とし穴です。

 

この手の案件で勧められる高額プランは、ほぼボッタクリで割に合いません。絶対に電話に出ないようにしましょう。

 

「この商品は購入しても大丈夫かな...」
「この儲け話は詐欺かも...」
「知人から副業を勧められた」

友人や知人、SNSで親しくなった人から唐突に商品の購入やサービスへの参加を勧められたら、そのまま進まずに一度ストップしてください。

世の中にはオイシイ話を持ちかけて騙す詐欺師達がたくさん蔓延っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、得体のしれない商品の購入を勧められたり、検証してほしい投資や副業の案件がある場合は、僕のLINEまでぜひご相談ください。

 

被害に遭わないための注意点

このような怪しい副業に騙されないためには、いくつかの注意点があります。

 

以下に重要なポイントをまとめました。

 

まず、「簡単に稼げる」「誰でも確実に儲かる」といった甘い言葉には要注意です。

 

ビジネスの世界に、そんな都合の良い話はありません。

 

また、登録時に費用が必要な副業も危険信号です。

 

正当な仕事であれば、働き手からお金を取ることはありません。

 

SNSでの口コミや評判も重要なチェックポイントです。

 

実際に稼いでいる人の声がほとんど見つからない副業は、避けた方が無難です。

 

さらに、消費者庁や国民生活センターなどの公的機関が出している注意喚起情報もチェックしましょう。

 

そして何より、自分の直感を大切にすることが重要です。

 

「怪しい」と感じたら、それはたいてい正しい判断です。

 

少しでも疑問を感じたら、参加を見送るのが賢明です。

 

まとめ:株式会社commitのLINEチェック副業は避けるべき

以上、株式会社commitが提供するLINEチェック副業について詳しく見てきました。

 

結論を言えば、この副業は非常に怪しく、参加は避けるべきだと言えます。

 

具体的な仕事内容が不明確で、消費者庁が警告している手口と酷似している点、SNSでの口コミがほとんど見つからない点、高額なサポート費用を請求される可能性がある点など、多くの危険信号が見られます。

 

副業を探している方は、こうした怪しい案件に惑わされず、自分のスキルや興味に合った正当な仕事を見つけることをおすすめします。

 

少し時間はかかるかもしれませんが、堅実な方法で収入を得ることが、長期的には最も賢明な選択となるでしょう。

 

当サイトのご紹介

当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に稼ぎやすいものだけを厳選して紹介しています。

 

まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。

 

これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。

 

また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。

 

悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。

 

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?

 

完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。

 

マーケティングの基礎、アフィリエイト・転売ノウハウ、マインドセットなど、副業を始めるにあたって必要なコンテンツをひと通り揃えた、超有料級のコンテンツです!

 

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

 

メールアドレスとニックネーム(イニシャルでもOK)以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

 

他にも無料・有料で取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

 

たとえば、先日レビューしたデータエントリーホームワークという副業商材。

 

有料ではありますが、Google Documentでの文字入力をベースに稼ぐノウハウが解説されています。

 

DEHで実践する内容は僕も熟知していますし、特典やサポートもありますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。

 

 

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

 

 

 

中山に相談

投資や副業など、お金を稼ぐことに関してお悩みのことはありませんか?

 

LINEでこんな投資・副業案件を勧められたけど、本当に実践しても大丈夫なの?

 

私に合いそうな副業のジャンルって何だろう...

 

今ホットな投資・副業案件を教えて!

 

など、些細なことでも構いませんので、聞きたいことや相談したいことがある方はお気軽にご相談くださいね。

  中山にLINEする
おすすめの記事