AIクリエイター集団 ユニコスクールは怪しい?内容と評判を検証
当サイトの記事について

当サイトでは、読者の皆様に正確な情報をお届けするため、金融庁、国税庁、総務省、消費者庁、警察庁、国民生活センターなどの公的機関が公表する情報を優先的に参照し、必要に応じて公式データや報告書を引用するなど、信頼性の高い記事作成に努めています。

 

こんにちは、中山です。

 

最近、AIを使って簡単に稼げると謳う案件が増えていますね。

 

この記事では、ユニコ氏によるAIクリエイター集団 ユニコスクールという案件について、内容、口コミ、評判を検証してみました。

 

結論から申し上げると、ユニコ氏のユニコスクールは決して詐欺ではありませんし、内容も真っ当なものです。

 

しかし、いかんせん価格が高額で、割に合わない可能性があります。

 

当サイトとしては、慎重に判断することをおすすめします。

 

  • ユニコスクールが気になる方
  • ユニコスクールは慎重に判断した方が良い理由が気になる方
  • 副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方

 

は、ぜひ引き続きお読みください。

 

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件にするため、随時記事を更新しています。

 

気になる副業・投資調した上でご報告いたします。

 

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

 

ユニコのAIクリエイター集団 ユニコスクールの内容と評判について

ユニコ氏によるAIクリエイター集団 ユニコスクールは、Stable DiffusionによるAI画像生成などのAIの活用の基礎と、マネタイズの方法について学べるとされています。

 

また、スクールに加入することで、TIPSや動画講座、個別添削やサポートも受けられるとのことです。

 

まず料金プランを見てみましょう

まずは料金プランを見ていきたいと思いますが、価格がホームページに載っていること自体は明瞭でいいことです。

 

悪質な案件は電話でいきなり高額プランを提示してくるケースが多いですが、AIクリエイター集団 ユニコスクールは事前に料金が把握できるため、消費者にとっても分かりやすいです。

 

ユニコスクールの料金プランは3つ。

 

※引用:https://unikoukokun.com/

 

  • ライトプラン:45万円(税込49.5万円)
  • ベーシックプラン:90万円(税込99万円)
  • プロプラン:120万円(税込132万円)

 

え、税込でこの価格なの!?って思いませんでした?

 

実は案内ページには税抜価格しか書いていません。

 

税抜表示を見ると一見安く見えますが、消費税率の10%を加算するとまた違う印象になります。

 

税抜表記をすることは問題ありませんが、総額は書いておいてほしいところですよね...

 

マンツーマンサポートの内容をチェック!

コンサルで一番重要なのが、やっぱりマンツーマンサポートですよね。

 

ところが気になる点が...。

 

サポートの回数と期間が、プランごとに制限されています。

 

僕は必ずしも高額コンサルを否定するものではありませんが、100万円近い金額を支払うなら、

 

  • 無制限サポート
  • 最低でも2~3年は無制限で質問できる

 

くらいはあってほしいところです。

 

特に一番安価なライトプランは、ZOOMサポートが2回までしかないためかなり少ないです。

 

もっとも高額なプロプランでもZOOMサポート回数は18ですので、1ヵ月に1回利用すると1年半しかない形になります。

 

個人的には、月2回の個別ZOOMサポートを2~3年間できるというのが、100万円のコンサルサービスを検討する最低ラインです。

 

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

 

マネタイズのバックアップって具体的に何をしてくれるの?

スクールでは「マネタイズのバックアップ」というサービスがあるそうです。

 

でも、ここが一番気になるポイントでもあります。

 

というのも、マネタイズで最も重要になるのは「集客」と「最初の数件の実績作り」になります。

 

でも、このバックアップが具体的に何をしてくれるのか...がいまいち見えません。

 

  • コンテンツ作成のサポートだけなのか
  • 販売促進のサービスもあるのか
  • 集客は結局自分でやるのか

 

この辺りが不明確です。

 

こうしたコンサルサービスの真価が問われるのは、マネタイズの部分です。

 

上記の内容をどこまでやってくれるかが明確にならない以上は、参加する/しないの判断はかなり難しくなります。

 

Stable Diffusionのスキルって実は...

実は、AI画像生成自体は、その気になれば無料で学習できちゃいます。

 

今ではネットを調べればStable Diffusionを使って画像を生成する手順を説明するサイトがごろごろあります。

 

数万円程度の予算があれば、図解付きで体系的に学ぶことも可能です。

 

つまり、販売促進や集客のバックアップがなければ、最安でも50万円近い費用を払うのは割高ということです。

 

ユニコスクールの販売者情報について

続けて、ユニコスクールの販売者情報について見てみます。

 

副業案件の良し悪しを見極めるためには、運営者や販売者が信頼できそうかどうかを確認することも大事です。

 

ユニコスクールの特定商取引法に基づく表記(特商法表記)は下記の通り。

 

販売社名AIマネタイズクラブ株式会社
運営統括責任者大澤智樹
所在地東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
電話番号080-8391-7182
メールアドレス[email protected]

 

国税庁の法人番号公表サイトで確認したところ、同社は令和5年10月16日に法人登記されており、一定期間の事業実績があることが分かりました。

 

しかし、登記住所がバーチャルオフィスであることや、連絡先が携帯電話番号のみという点は、企業としての信頼性に疑問を投げかけるものです。

 

法的な問題はありませんが、実態のある事務所を持たない点や、十分なサポート体制が整っているか不明な点は懸念材料となります。

 

また、販売価格と支払方法は明確に記載されているものの、返品・返金に応じない方針であることが明示されています。

 

取引を検討する際は、この点に特に注意を払う必要があります。

 

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

 

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

 

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか、どうやって打開したのか、そしてそれが稼ぐことにどう活きているのかについて、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

 

ユニコスクールの口コミと評判を検証

ユニコスクールは現在245名の参加者と25名のスタッフを抱える規模の教育サービスとして運営されていると書かれています。

 

このような充実した体制と実績があれば、良好な評判が存在することは自然な流れですよね。

 

実際に、参加者とみられる方々の投稿を確認することができ、AIによる画像生成作品の発表なども見受けられます。

 

 

しかし、同スクールを通じてAI画像生成による収益化に成功したという具体的な成功事例や評価は、見つかりませんでした。

 

収益化の可能性自体は存在するものの、容易な道のりではないことが推測されますね...

 

そのため、このスクールへの参加を検討する際は、自身の適性やAIを活用したビジネス展開への本気度について、慎重に見極めることが賢明だと考えられます。

 

結論:慎重な判断をおすすめします

ユニコスクールの内容自体は悪くありません。

 

でも、この価格設定はちょっと考えものかもしれません。

 

AIはその気になれば無料で学ぶこともできますし、10万円以下で購入できるマネタイズに特化したAIツールもあります。

 

したがって、当サイトとしては「AIクリエイター集団 ユニコスクールは詐欺ではないが、価格が割高の可能性が高いため慎重に判断すべし」という結論にいたします。

 

「高額でも良いから絶対ユニコスクールで学びたい!」という方は、個別相談会で以下の点を必ず確認してください。

 

  • 集客の代行サービスはあるのか?
  • 実績作りをどこまでサポートしてくれるのか?
  • 販売促進の具体的な支援内容は?

 

もし集客支援や実績作りの手厚いサポートがあるなら、検討の価値はあるかもしれません。

 

でも、そうでなければ...正直かなり割高だと言わざるを得ないですね汗

 

AIでのマネタイズに興味のある方は、まず僕のLINEで相談してみてください。

 

他の選択肢も含めて、一緒に最適な方法を模索できればと思います。

 

AIマネタイズって本当に稼げるの?

 

もっと安く始められる方法を知りたい!

 

自分に合ったAIビジネスの形を探したい!

 

など、気になることがありましたら、お気軽にLINEでご相談くださいね。

 

当サイトのご紹介

当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に稼ぎやすいものだけを厳選して紹介しています。

 

稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?

 

完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。

 

マーケティングの基礎、アフィリエイト・転売ノウハウ、マインドセットなど、副業を始めるにあたって必要なコンテンツをひと通り揃えた、超有料級のコンテンツです!

 

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

 

メールアドレスとニックネーム(イニシャルでもOK)以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

 

他にも無料・有料で取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

 

たとえば、先日レビューしたデータエントリーホームワークという副業商材。

 

有料ではありますが、Google Documentでの文字入力をベースに稼ぐノウハウが解説されています。

 

DEHで実践する内容は僕も熟知していますし、特典やサポートもありますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。

 

 

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

 

中山に相談

投資や副業など、お金を稼ぐことに関してお悩みのことはありませんか?

 

LINEでこんな投資・副業案件を勧められたけど、本当に実践しても大丈夫なの?

 

私に合いそうな副業のジャンルって何だろう...

 

今ホットな投資・副業案件を教えて!

 

など、些細なことでも構いませんので、聞きたいことや相談したいことがある方はお気軽にご相談くださいね。

  中山にLINEする
おすすめの記事