こんにちは、中山です。
最近話題の株式会社コンサルの副業。
画像を送るだけで毎日5万円稼げるという魅力的な謳い文句ですが、本当に安全で稼げる副業なのでしょうか。
この記事では、株式会社コンサルの副業の実態を徹底的に検証し、参加する価値があるのかを明らかにします。
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。 もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。 気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。
この記事の目次
株式会社コンサル(早矢仕裕幸)の副業の実態と注意点
株式会社コンサルの副業について調べてみると、いくつかの気になる点が浮かび上がってきました。
以下に主な注意点をまとめます。
- 完全無料と謳いながら、実際は2000円の参加費が必要
- 消費者庁が注意喚起している詐欺的副業と酷似した内容
- 会社設立からわずか1ヶ月の新設企業で実績に疑問
- 振込先が法人口座ではなく個人口座という不自然さ
- 具体的なビジネスモデルの説明が一切ない
- 高額な追加請求の可能性が高い
- 口コミで「詐欺」「怪しい」との声が多数
- 画像の使用目的や買取基準が不明確
- 毎日5万円という非現実的な高収入を謳う
- LINEアカウント名が「プロ-画像-」と検索回避の意図が感じられる
株式会社コンサルの副業は、一見すると魅力的に見えますが、実際はリスクの高い案件だと言えます。
完全無料と謳いながら参加費が必要なこと、消費者庁が注意喚起している詐欺的副業と酷似していること、会社の実績に疑問があることなど、多くの問題点が浮かび上がっています。
特に、振込先が個人口座であることは、正規の企業活動としては極めて不自然です。
また、具体的なビジネスモデルの説明がないことも、この副業の信頼性を大きく損なっています。
画像送信で毎日5万円は非現実的
株式会社コンサルの副業が謳う「画像を送信するだけで毎日5万円」という収入は、あまりにも非現実的です。
仮に本当だとしても、そのような高収入が得られる仕組みについて詳細な説明がないことは大きな疑問点です。
一般的に、このような簡単な作業で高額の収入が得られるケースはほとんどありません。
また、送信した画像の使用目的や買取基準が明確でないことも問題です。
個人情報保護の観点からも、自分の画像をどのように使用されるのか不明な状態で送信することは非常に危険です。
このような不透明な点が多い副業は、参加者のリスクが極めて高いと言えるでしょう。
株式会社コンサルの会社情報から見える問題点
株式会社コンサルの会社情報を詳しく調べてみると、さらに多くの問題点が浮かび上がります。
以下が特商法表記に記載されている株式会社コンサルの企業情報です。
販売事業者 | 株式会社コンサル |
運営責任者(代表取締役) | 早矢仕裕幸 |
所在地 | 東京都豊島区巣鴨4丁目9-5太陽ビル302 |
電話番号 | 03-5050-1174 |
[email protected] |
国税庁の法人番号公表サイトで確認したところ、株式会社コンサルが法人登録されていることを確認しました。
しかし、会社の設立日が副業の提供開始からわずか1ヶ月程度前です。
これは、会社に十分な実績や信頼性がないことを示唆しています。
さらに、会社の所在地が単身者向けのマンションであることも気になる点です。
正規の企業であれば、オフィスを構えるのが一般的です。
このような点から、株式会社コンサルの信頼性は極めて低いと言わざるを得ません。
また、参加費用の振込先が法人口座ではなく個人口座であることも大きな問題です。
法人として活動しているにも関わらず、なぜ個人口座を使用するのか。
この点だけでも、この副業の信頼性は大きく損なわれます。
消費者庁の注意喚起との類似点
株式会社コンサルの副業は、消費者庁が注意喚起している詐欺的な副業と多くの類似点があります。
消費者庁は、「写真を貼り付けるだけの簡単な作業で儲かる副業ビジネス」と称して、最初は安価なテキスト教材を購入させ、その後高額な金銭を要求する事業者について警告を出しています。
株式会社コンサルの副業も、最初は2000円という比較的安価な参加費を要求し、その後高額な追加請求をする可能性が高いと考えられます。
このような手口は、多くの詐欺的な副業で見られるパターンです。
簡単な作業で高収入が得られるという謳い文句に惹かれて参加したものの、結果的に多額の損失を被るケースが後を絶ちません。
口コミ・評判から見える実態
株式会社コンサルの副業に関する口コミや評判を調査してみると、「詐欺」「怪しい」「稼げない」といった否定的な意見が目立ちます。
新しい案件であるため情報は限られていますが、徐々に被害者の声が増えていることが分かります。
特に注目すべきは、参加後に高額な追加請求があったという報告です。
最初は少額の参加費で始められると思っていたのに、実際には数十万円規模の費用を要求されたというケースもあります。
このような事例は、この副業が詐欺的な性質を持っていることを強く示唆しています。
また、実際に画像を送信しても収入が得られなかったという声も多く見られます。
「毎日5万円」という謳い文句とは裏腹に、ほとんど収入が得られないか、そもそも支払いが行われないというケースが報告されています。
実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。 そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。 だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。 また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。 そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか、どうやって打開したのか、そしてそれが稼ぐことにどう活きているのかについて、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。
類似の詐欺的副業との比較
株式会社コンサルの副業は、他の詐欺的な副業案件と多くの共通点があります。
例えば、「スマホdeマネー」「株式会社STAGEの副業」「株式会社TISの副業」など、画像や写真を送信するだけで高収入が得られるという謳い文句の副業は数多く存在します。
これらの副業に共通するのは、具体的なビジネスモデルの説明がないこと、最初は少額の参加費を要求し後から高額な請求をすること、実際には収入が得られないことなどです。
株式会社コンサルの副業も、これらの特徴を多く共有しています。
また、これらの副業案件は、検索エンジンでの発見を避けるために、個性的な名前を避ける傾向があります。
株式会社コンサルの副業が「プロ-画像-」というLINEアカウント名を使用しているのも、この傾向に合致します。
まとめ:株式会社コンサルの副業は参加すべきか
以上の調査結果から、株式会社コンサルの副業への参加は強くお勧めできません。
- 完全無料と謳いながら実際には参加費が必要
- 消費者庁が注意喚起している詐欺的副業と酷似
- 会社の実績に疑問がある
- 振込先が個人口座である
など、多くの問題点が存在します。
また、画像送信で毎日5万円という非現実的な高収入を謳っていることも、この副業の信頼性を大きく損なっています。
副業を探している方は、このような怪しい案件には十分注意し、信頼できる情報源から安全な副業を見つけることが重要です。
簡単に高収入が得られるという甘い言葉に惑わされず、具体的なビジネスモデルや会社の実績、他の参加者の声などを十分に確認してから参加を検討しましょう。
安全で確実な副業選びが、将来の経済的安定につながります。
当サイトのご紹介
当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に稼ぎやすいものだけを厳選して紹介しています。
まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。 これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。 また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」や「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。 悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。 じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか? 完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。 僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます! メールアドレスとニックネーム(イニシャルでもOK)以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。 他にも無料・有料で取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。 たとえば、先日レビューしたデータエントリーホームワークという副業商材。 有料ではありますが、Google Documentでの文字入力をベースに稼ぐノウハウが解説されています。 DEHで実践する内容は僕も熟知していますし、特典やサポートもありますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。
「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。