JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)は稼げる?FXのEA商材を検証
当サイトの記事について

当サイトでは、読者の皆様に正確な情報をお届けするため、金融庁、国税庁、総務省、消費者庁、警察庁、国民生活センターなどの公的機関が公表する情報を優先的に参照し、必要に応じて公式データや報告書を引用するなど、信頼性の高い記事作成に努めています。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)というFXのEA商材について稼げるのかどうか、内容、口コミ、評判を検証してみました。

 

こんにちは、湯川唯人です!

ジュディ氏による、株式会社Works Agency(伊藤弘人)運営のJUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)という案件について取り上げます。

 

結論から申し上げると、JUDY BLACK FXは詐欺ではありませんが、全く割に合わないため当サイトではおすすめできません。

 

件もEA(自動売買プログラム)になりますが、なく、参加するためには高額の費用が必要になります。

 

もちろん、もおすすめ

サポート期間が無制限であったり、コンテンツ内容がよほど魅力的ならたとえ費用が100万円以上でも参加するのはアリです。

 

ただし、EAに関しては数十万円もかけて購入する必要は全くなく、成績の良い無料EAを使って投資資金に回した方が絶対に効率的です。

 

、JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)

 

  • ジュディ氏のJUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)の内容が気になる方
  • ジュディ氏のJUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)がおすすめできない理由を知りたい方
  • 稼げない副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方

 

は、ぜひ引き続きお読みください。

 

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件にするため、随時記事を更新しています。

 

気になる副業・投資調した上でご報告いたします。

 

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)は稼げるのか?JUDY BLACK FXの内容について

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)の実態はEA(自動売買プログラム)の高額販売です。

 

JUDY BLACK FXの運営会社は株式会社Works Agencyになりますが、この会社は「クロスリテイリング株式会社」という親会社の傘下にあります。

 

多くの方もご存じかもしれませんが、クロスリテイリング株式会社は評判の良くない高額なFX商材を提供し続けています。

 

始めに断っておきますと、クロスリテイリング株式会社のことを「詐欺」という人もいますが、クロスグループそのものや提供する商材は詐欺ではありません。

商品としてのEAはきちんと存在しますし、法律に則ってコンテンツを提供していますので、その点は問題ありません。

 

おすすめできないからといってイコール詐欺というわけではありません。

 

しかし、クロスグループが提供している商材が良いかというと、首を振って頷ける人はほとんどいないと思います。

 

クロスグループは、いかにもたくさん稼げるようなフレーズを並べて様々なFX商材やEAを販売していますが、今回のJUDY BLACK FXも例外ではありません。

 

「勝率100%」や「月収1000万円越え」といったフレーズを聞くと中身を見てみたくなりますよね汗

 

クロスリテイリング株式会社は過去にも数多くのFX商材をリリースしてきましたが、そのほとんどが「全然稼げない」「詐欺なのでは」という声で溢れています。

 

実際、本当に稼げるEAなら、これほど頻繁に次から次へと商材をリリースする必要もありません。

 

それでは、中身を見てみましょう。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)は少額資金から一気に1億円狙える?

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)の販売ページを見ると、5万円や10万円などの少額からスタートしても1年以内に1億円を狙えるとのことです。

 

そして、それを表すグラフがこちら。

 

なにこれ...単純に金額を倍にしているだけでは...汗

 

僕はこのグラフを見て呆れてしまいましたが、確かに「1億円を目指せる」という表現自体は嘘ではありません。

 

なぜなら、未来の為替相場がどうなるかは誰も分からないからです。

たまたま相場がEAのアルゴリズムに都合の良い形で推移して、投資資金5万円から1年以内に1億円稼げる確率もゼロではありません。

 

しかし、ちょっとFXをやったことがある人ならすぐに分かると思いますが、ここまで都合の良い実績が1年間続く確率など、小数点にゼロをいくつもつけないといけないくらい低いです。

 

僕が紹介している無料EAも最高で月利200%越えをしたこともありますが、それはあくまでも瞬間風速。

トントンになる月や負ける月ももちろんあります。

 

でも、JUDY BLACK FXの販売ページでは「目指せる」という表現を使っている以上、嘘でも詐欺でもない。

 

ものすごくギリギリのところを突いていますよねw

 

稼げない高額の投資案件ではこういうギリギリの表現が多いです。

販売者側からしたら、「嘘ではないでしょ?」という言い訳で理屈上は通りますからね。

 

しかし、販売ページを読む我々の立場からすると違います。

 

確率的にまずありえないことを大々的に語られても「はぁ?」ですよね。

 

資金が毎月倍増することが1年間続くことなど事実上まずありえないので、このような謳い文句でEAを購入させようとするのは道義的に良くありません。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)の勝率100%、月収1000万円超えは本当なのか?

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)の販売ページでは、勝率100%や月収1000万円など「圧巻の成績」を達成したことが書かれています。

 

そしてそれを達成したとされる画面がこちら。

正直、これだけでは何も分かりません...

 

本当かどうかも分からないし、嘘かどうかも分からないというのが答えです。

 

なにしろ、過去の取引実績は自分達の都合の良いようにいくらでも作りあげることができます。

 

特定の月の勝率が100%になるようにあらかじめEAのアルゴリズムを調節することもできますし、トレードツールの画面設定で勝った通貨ペアだけを表示したり全体のスクリーンショットから勝った取引分だけを抜粋したりするなど画面上の見栄えを良くすることもできます。

 

そして困ったことに、たとえ勝った分の取引だけを抜き出して月収〇万円という表現をしても、勝った金額「だけ」を計算した月収という意味として捉えれば「嘘」ではないという理屈にもできます。(道義的には嘘と言っても過言ではないですが)

 

高額な投資案件の販売ページで提示されるデータは判断が本当に難しいですが、「嘘」や「詐欺」にならない範囲で販売者側にとって都合の良い数値だけを公開し、都合の悪い数値は公開しない場合が多いです。

 

販売ページで公開されている美味しい話や甘いフレーズだけを鵜呑みにしないようにしましょう。

 

そして必要であれば、その案件で提供されている手法やEAのデメリットを確認する、販売ページで公開されていない実績を照会するなどの情報収集をして、本当にその案件に参加するべきか検討することが大事です。

 

まともなEAの提供者は、提供しているEAのデメリットや案内ページに記載されていない月の実績についても問い合わせたら教えてくれます。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)の運営会社「株式会社Works Agency」について

JUDY BLACK FXの運営会社「株式会社Works Agency」について見ていきます。

 

販売ページの下部からアクセスできる特定商取引法に基づく表記によると、同社の概要は下記の通りとなっています。

 

販売事業者株式会社Works Agency
運営責任者伊藤 弘人
所在地東京都墨田区錦糸一丁目2番1号
電話番号03-6284-1634
メールアドレス[email protected]

 

そしてクロスリテイリング株式会社のホームページを見ると、株式会社Works Agencyがグループ会社であることが分かります。

 

クロスリテイリンググループは過去に様々の商品をリリースしており、口コミでは「稼げない」「詐欺まがい」といった批判的な意見が多くを占めています。

 

また、クロスリテイリンググループの創業者がリリースしたPFPC(プラチナファンドパーフェクトコピー)というコンテンツについては、訴訟を起こす動きもあり、集団訴訟が募集されています。(参考:https://enjin-classaction.com/project/detail/?projectId=1049567825&p=1)

 

以上を踏まえると、この会社の信頼性には疑問を感じざるを得ません。

 

確かにクロスグループは投資顧問の登録もしており、業界内では大手と言える存在です。(何度も言いますが、決して詐欺会社ではありません)

 

しかし、だからといってJUDY BLACK FXがたくさん稼げる良い商材ということにはつながりません。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)が良いEAならそもそも高額で売る必要はない

記事の冒頭でも書いたように、高額のEAをわざわざ購入する必要はありません。

 

なぜなら、無料でもパフォーマンスの良いEAはあるからです。(それも一つや二つではありません)

 

FXの自動売買ツールのカラクリを解説したページでも触れていますが、そもそも稼げる「良いEA」なら、高額で売らなくてもEAを利用することによるIB報酬(FX業者から得られるアフィリエイト報酬のようなもの)で提供側も儲けることができます。

 

したがって、EAを高額で販売する必要は全くありません。

むしろ、EAを無料で提供した方が利用者や取引金額も増えますので、IB報酬も増えます。

 

一方、JUDY BLACK FXの参加費は税込で327,800円。

 

僕はJUDY BLACK FXを見て、

 

EAを高額で売りつけるということは、販売者側はEAを長く使ってもらうことによるIB報酬じゃなくて売上代金で稼ごうとしてるな...

 

と感じました。

 

ビジネスの構造上、高額で販売しなくても商売ができるEAをわざわざ数十万単位の金額で販売するということは、EA利用によるIB報酬はほとんどあてにせず、販売代金で稼ぐことに注力しているということです。

 

したがって、「長く運用してもらわなくても問題ない」⇒「しっかりしたEAにしなくても問題ない」という図式になり、ロジックにはそれほど力を入れていない「稼げないEA」である可能性が高くなります。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)は稼げるかどうか口コミと評判を検証

ジュディ氏のJUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)は稼げるかどうか、他の人はどのような意見を持っているのか、口コミと評判を見ていきます。

 

まず、GoogleとSNSで口コミを調査したところJUDY BLACK FXに関する良い口コミは見当たらず、関わらないことを推奨する口コミがありました。

 

 

続いて、JUDY BLACK FXの評判について調べたところ、稼げない、詐欺ではないか、おすすめできない、といった意見の記事ばかりです。

 

 

実際にJUDY BLACK FXで稼げたという事例や報告も、僕が調べた限りではありませんでした。

 

以上、口コミと評判という切り口でJUDY BLACK FXについて調査したところ、JUDY BLACK FXの信憑性にプラスになるような材料は見つからず、むしろマイナスになるような材料ばかりでした。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)は稼げない:当サイトの結論

ジュディ氏によるJUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)は、詐欺ではありませんが残念ながらおすすめできない投資案件です。

 

最近ではインターネットやSNSで投資案件や副業案件の口コミや評判を容易に検索できるようになっていますので、悪評が書かれている案件名の特定を防ぐために、同じような内容で案件名、法人名、販売担当者名(フロントに出てくる人物)などを変更して再販するケースが多いです。

 

おそらく、今後も高額EAの案件は登場し続けるでしょう。

 

言うまでもありませんが、EAは利益保証ができない投資コンテンツですので、運用した結果の責任は利用者自身にあります。

 

したがって、たとえ高額で販売したEAを購入して大損したとしても、販売者側に責任を問うことは相当難しいので、ほんの少しロジックを変えたり案件名や販売担当者名だけを変えたりすることで簡単に再販できてしまいます。

 

その結果、購入者は高額なEA代金と運用資金の双方を損してしまうことになるのです。

 

JUDY BLACK FXは詐欺商材ではない以上、この記事を読んだ上でそれでも購入する判断をするなら、それを止めることはしません。

 

しかし、いかんせん割高です。

わざわざ大金を使わなくても利用できる良いEAはたくさんありますし、これまでの内容を踏まえ、当サイトとしては「おすすめできない」という結論と致します。

 

世の中おいしい話はたくさんあります。

 

しかし、

 

  • 「こんなおいしい話って普通あるのかな?」
  • 「案内ページには簡単に儲かるように書いてあるけど、現実的にこの時間でこれだけ稼ぐことってできるのかな?」

 

という視点をもって販売ページや紹介ページの内容を一つ一つじっくりと見ていけば、その案件のおかしな点に気づくことができるようになります。

 

くれぐれも非現実的な美味しい話に飲み込まれてお金と時間を無駄にすることのないように気を付けてくださいね。

 

JUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)は稼げないなら、おすすめのEAは?

ジュディ氏のJUDY BLACK FX(ジュディブラックFX)を購入するべきではないことは分かったけど、EAに興味はあるという方へ、おすすめの自動売買ツールの紹介です。

 

投資の手段としてインターネット上でもしばしば話題になるのは、自動売買ツール(EA)です。

 

自動売買ツール(EA)は、効率良く資金を運用できる方法の一つであり、しっかり自動売買ツールを選んで感情に流されることなく使いこなせれば稼ぐことは可能です。

 

ただし、通常の自動売買ツール(EA)には1つ大きな欠点があります。

 

それは、相場の急変に伴う影響を受けやすいということ。

 

たとえ今までは勝てていたとしても、為替レートが急激に変化することで一気に大損してしまうリスクがあるのです。

 

爆益の自動売買ツール(EA)で最初の数か月は順調に稼げていたものの、ある日急激な円安になって運用資金とこれまで稼いだ利益を全て溶かしてしまったというのはよくある話です。

 

僕も自動売買で資金を溶かしたことがありますが、その日は胃がキリキリしてマジでごはんが食べられませんでした汗

 

その欠点を克服したのが、2025年中にリリース予定のHFT(高頻度取引)システムという投資案件です。

 

HFTは高頻度取引という意味で、1日30分程度の短時間のみ、人力や通常の自動売買ツール(EA)には実現不可能な超高速で取引を行って利益を獲得します。

 

もちろん、HFTシステムも「投資」ですのでリスクはゼロではありません。

 

しかし、HFTシステムは1日30分程度しか稼働しないため、1日24時間稼働することが前提の他の自動売買ツール(EA)に比べると、相場の変動による影響ははるかに少なくて済みます。

 

つまり、急に大損したり証拠金が枯渇して強制ロスカットされる可能性がかなり低くなるということです。

 

HFTシステムは2025年中にリリースされる予定となっていますが、システムに負荷がかかることを避けるため、人数限定の参加となる見通しと聞いています。

 

自動売買ツール(EA)よりも堅実に運用できるHFTシステムの情報をいち早く入手したい方は、ぜひ僕のLINEに登録して最新情報をお待ちください。

 

投資は元本割れするリスクがあるからやっぱり不安...

 

投資やってみたいけど、運用する元手がない...

 

という方には、副業に取り組むことをおすすめします。

 

副業は当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Spaceを実践するだけでも月5万~10万円はガチで稼げますし、他にも無料・有料で取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

 

当サイトでは巷にある投資や副業の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、おすすめの投資案件や副業案件を紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

サイトの記事を見るのが面倒で「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめ案件を手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

 

おすすめの記事