mexcbtc.comはMEXCを騙った投資詐欺か!SNSのロマンス詐欺の手口とは

こんにちは、湯川です。

最近、SNSを通じた投資詐欺の被害報告が後を絶ちませんね汗

中でも今回取り上げるのは、正規の仮想通貨取引所「MEXC」の名前を騙った偽装サイト「mexcbtc.com」による詐欺案件です。

この詐欺は海外でも「ロマンス型投資詐欺」と呼ばれ、時間をかけて被害者との信頼関係を築いてから詐欺サイトに誘導する手口で知られています。恋愛感情を利用して被害者を騙す手法から、この名前が付けられました。

結論から申し上げると、この案件はSNSによる投資詐欺の典型例であり、絶対に近づいてはならないものです。

このパターンは国際的な詐欺グループによる組織的な犯行の可能性が極めて高く、一度関わってしまうと資金を取り戻すことは困難を極めます。

  • SNSで投資を勧められて迷っている方
  • MEXC関連のサイトで投資を検討している方
  • 仮想通貨投資詐欺の手口を知って自分の身を守りたい方

は、ぜひ引き続きお読みください。

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

目次

MEXCを騙る偽装詐欺サイトの実態とは?

今回被害報告があったサイトのURLは「m.mexcbtc.com」となっていますが、これは明らかに偽装サイトですね。

正規のMEXC取引所のURLは「www.mexc.com」であり、全く異なります。詐欺グループは正規サイトのロゴやデザインを巧妙に模倣し、一見すると本物と見分けがつかないようなサイトを作成しています。

サイトの開設日を調べると、この偽装サイトは2025年3月3日に作られたばかりの新しいサイトであることが判明しています。開設からわずか3ヶ月程度という短期間で、これは詐欺の典型的な特徴ですね。

詐欺グループは一つのサイトを長期間使用していると被害者からの警告や通報によって詐欺が発覚するリスクが高まるため、多数の偽装サイトを立ち上げては短期間で使い捨てにする戦略を採用しているということです。

「ロマンス型投資詐欺」の巧妙な手口

この詐欺は海外の詐欺グループによるもので、海外では「ロマンス型投資詐欺」と呼ばれています。この名前の由来は、恋愛感情を利用して被害者との信頼関係を時間をかけて築いてから最終的に大金を騙し取る手法にあります。

具体的な手口は以下の通りです。

  • SNSでの接触:マッチングアプリやSNSで美男美女のプロフィール写真を使って接近
  • 信頼関係の構築:数週間から数ヶ月かけて日常的な会話を重ね、恋愛感情を演出
  • 投資の勧誘:「私も投資で成功している」として偽装サイトでの投資を提案
  • 初期の成功体験:最初は小額の利益を出金させて信頼を獲得
  • 大額投資の誘導:「もっと稼げる」として大きな金額の投資を促す
  • 出金停止:ある程度の金額が集まったところで様々な理由をつけて出金を停止
  • 追加入金の要求:「税金」「手数料」「保証金」などの名目で追加入金を要求

被害者の報告を見ると、まさにこのパターンに当てはまっており、最終段階の「マネーロンダリングの疑い」を理由とした保証金要求まで到達しています。

SSL証明書の不備からも判明する詐欺の証拠

技術的な観点からも、この偽装サイトの怪しさが浮き彫りになります。実際に検証したところ、モバイル用サイト「m.mexcbtc.com」にはSSL証明書が取得されていましたが、メインサイトと思われる「mexcbtc.com」にはSSL証明書が取得されておらず、ブラウザでも「セキュリティ保護なし」と表示されます。

正規の金融機関や取引所であれば、全てのページで必ずSSL証明書を取得し、セキュリティを確保するのが当然です。一部のページでSSL証明書を取得していない時点で、このサイトが正規の取引所ではないことは明白ですよね。

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

SNS投資詐欺の被害実態と対処法

SNSやマッチングアプリを活用した「ロマンス型投資詐欺」は日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなど世界中で甚大な被害を出しています。

日本国内でも被害は急増しており、国民生活センターや警察庁からも注意喚起が継続的に発表されていますね。特に仮想通貨投資に関する詐欺被害は、従来の投資詐欺と比べて被害額が高額になる傾向があります。

被害に遭ってしまった場合の対処法

もし既にこのような詐欺に関わってしまった場合、以下の対処が必要です。

  • 絶対に追加入金をしない:「保証金を払えば出金できる」「税金を納めれば資金が戻る」といった説明は全て嘘。追加入金をしても出金できるようになることはなく、被害額が増えるだけです。
  • 警察への相談を早急に行う:警察相談専用電話「#9110」で相談し、正式な相談記録を残すことが重要です。また、詐欺グループに提出した身分証明書や個人情報が悪用される二次被害の可能性もあるため、これらの対策についても警察に相談してください。
  • 弁護士への依頼は慎重に:インターネット上では「簡単にお金を取り戻せる」と宣伝している弁護士事務所の広告が多数存在しますが、海外の詐欺グループから資金を回収することは現実的に極めて困難です。高額な着手金を支払っても成果が得られない可能性が高いため、慎重に検討してください。

詐欺を見分けるためのチェックポイント

今後同様の詐欺に遭わないよう、以下のポイントを必ずチェックしてください。

  • SNSでの投資勧誘は全て疑う:見知らぬ人がSNSで投資を勧めてくる時点で詐欺の可能性が極めて高いです。本当に稼げる投資法があれば、わざわざ他人に教える必要はありませんからね。
  • サイトの正当性を確認する:投資サイトのURLが正規のものかどうか、公式サイトで確認してください。また、サイトの運営歴や登録情報も調べることが重要です。
  • 「必ず儲かる」「リスクなし」は詐欺のサイン:投資には必ずリスクが伴います。リスクなしで高収益を約束する案件は存在しません。
  • 金融庁の登録業者かどうか確認:日本で投資業務を行う業者は金融庁への登録が義務付けられています。金融庁のホームページで登録業者かどうか確認できます。

口コミと評判から見えるmexctbc.comの実態

MEXCの偽装サイトmexcbtc.comの口コミをYahoo!知恵袋で調べたところ、以下の書き込みがありました。

仮想通貨取引所のMEXCについて

SNSで知り合った海外在住の人にこのサイトで、ビットコインの売買について、色々アドバイスを貰って投資をしました。
そこそこ儲かっていたら、知人から元手が少ないと利益も少ないと言われ、結構投資したのですが、もう少し必要だからとドルを1000万円相当MEXCの私の口座に送ってくれました。
順調に投資して、確定申告しなければならない程の額を儲けて、自分のビットバンク口座に全額送金しようとしたら、MEXCに送金凍結され、海外から送金された履歴があり金融庁からマネーロンダリングやテロ資金の疑いがかかり、補償金を入金しないと凍結解除できないと言われました。
補償金は、入金後問題がないならビットバンクの口座に凍結解除後、1週間から2週間で返金されると説明されました。

色々、不安になりMEXCは、詐欺のためのサイトなのかと疑問に思えてきました。

どなたか、MEXCの上記URLで投資の経験がある方はいませんでしょうか。
または、上記サイトで詐欺被害に遭われた方はいませんでしょうか。

よろしくお願いします。

Yahoo!知恵袋

このように、色々難癖つけて出金を拒むのは投資詐欺の典型的な手口です。

一方、mexcbtc.comについて取り上げている記事を調べたところ、いずれも詐欺の注意を喚起する内容になっていました。(こんなあからさまな詐欺サイトではステマの記事を書きようがありませんので当然といえば当然ですが)

繰り返しになりますが、SNSやマッチングアプリ経由で紹介される投資案件には絶対に手を出さないようにご注意ください。

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

  • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
  • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか
  • どうやって打開したのか

について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

MEXC偽装詐欺サイトは絶対に近づいてはならない:当サイトの結論

今回検証したMEXC偽装サイトによるSNS投資詐欺は、絶対に近づいてはならない典型的な投資詐欺です。

この詐欺の特徴をまとめると以下の通りです。

  • 国際的な詐欺グループによる組織的な犯行
  • 正規取引所の名前とデザインを巧妙に偽装
  • SNSでの長期間にわたる信頼関係構築
  • 最初は小額の利益を出金させて信頼を獲得
  • 最終的に様々な理由をつけて出金停止と追加入金要求
  • 被害金の回収は極めて困難

特に危険なのは、この詐欺が単なる金銭的被害だけでなく、恋愛感情を利用した心理的な操作も含んでいることですね。被害者は金銭的な損失だけでなく、精神的なダメージも大きく受けることになります。

また、詐欺グループに提出した身分証明書や個人情報が悪用される二次被害のリスクも高く、一度関わってしまうと長期間にわたって様々な被害に遭う可能性があります。

重要なのは、このような詐欺に絶対に近づかないことです。SNSで知り合った人から投資を勧められた時点で、その話は詐欺である可能性が極めて高いと考えてくださいね。

世の中に「簡単に稼げる投資」「リスクなしで高収益」といった美味しい話は存在しません。もしそのような投資法があれば、わざわざ他人に教える必要はありません。

投資は本来、十分な知識と経験を積んでから慎重に行うべきものです。甘い言葉に惑わされて大切な資産を失うことのないよう、常に冷静な判断を心がけましょう。

正しい投資の始め方と詐欺回避のポイント

詐欺に遭わないためには、正しい投資の知識を身につけることが重要です。

以下のポイントを参考にしましょう。

  • 金融庁登録業者を利用する:日本で投資サービスを提供する業者は、金融庁への登録が義務付けられています。投資を始める前に、必ず金融庁のホームページで登録業者かどうか確認してくださいね。
  • 実績のある大手業者を選ぶ:長年の運営実績がある大手証券会社や仮想通貨取引所を利用することで、詐欺のリスクを大幅に減らすことができます。
  • リスクについて十分説明している業者を選ぶ:正規の金融業者は必ずリスクについて詳しく説明します。「必ず儲かる」「リスクなし」と言う業者は避けてください。
  • 自分で調べて判断する:他人からの勧誘ではなく、自分で情報を調べて投資先を選ぶことが重要です。特にSNSでの勧誘は全て疑ってかかるべきですよね。

投資詐欺を見分けるチェックリスト

以下の項目に一つでも当てはまる場合は、詐欺の可能性が高いので避けてください。

  • SNSやマッチングアプリで知り合った人からの投資勧誘
  • 「必ず儲かる」「リスクなし」「元本保証」などの表現
  • 日本語が不自然なサイトや資料
  • 出金に条件がある(税金や手数料の先払いなど)

これらのポイントを常に意識して、怪しい投資案件には絶対に手を出さないようにしましょう。

僕自身も過去に投資関連で痛い目に遭った経験があります。その時の悔しさと無力感は今でも忘れることができません。だからこそ、同じような被害に遭う人を一人でも減らしたいという思いで、この記事を書いています。

投資は正しい知識と慎重な判断があれば、資産形成の有効な手段となります。しかし、甘い言葉に惑わされて詐欺に遭ってしまっては元も子もありませんからね。

焦りは禁物です。まずは正しい情報を収集し、十分に検討してから投資を始めてください。そして少しでも怪しいと感じたら、必ず第三者に相談することをお勧めします。

あなたの大切な資産を守るため、常に警戒心を持ち続けることが何よりも重要ということです。

当サイトの紹介

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

また、希望する方には、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。

インターネット上には無数の副業情報が溢れていますが、割高でろくに稼げないものや詐欺まがいのものも多数あり、本当に成果が出るものは限られています。

例えば、GoogleやYoutubeの広告ページ(スポンサー)で出てくるような「●●するだけ」「AIが全部自動で稼いでくれる」と謳う悪質副業では、数千円という安価なマニュアルで読者を釣り、電話サポートと称して数十万~数百万円の超高額プランに誘導する手口が絶えません。

InstagramやFacebookでも様々なジャンルの副業広告が流れていますが、参加費用に釣り合うクオリティを誇る講座はごくわずかで、広告費と人件費を大幅に上乗せした割に合わない高額講座が大半を占めているのが現状です。

僕自身も過去に失敗や詐欺被害を経験したからこそ、あなたには同じ思いをしてほしくありません。

焦らず、正しい情報と適切なサポートがあれば、副業で着実に収入を増やすことは可能です。

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼ぐことに役立つコンテンツを無料で覗いてみませんか?

当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、

  • 世の中にある副業の概要
  • マーケティングの基礎
  • アフィリエイトノウハウ
  • 収入を増やすためのマインドセット

など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西日本在住のアラフォー。社会人になって間もない頃、「スマホでポチポチするだけで日給5万円」の広告につられ、中身がなにもない情報商材を5万円で購入したことがきっかけでネットビジネスの界隈に。投資歴10年。巷にある副業や投資の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、情報発信を行っています。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)

コメントする

CAPTCHA


目次