こんにちは、湯川です。
「タップするだけで日給ウン万円」「AIが全て自動化してくれる」など甘い言葉で誘う副業案件が漂っていますが、このタイプの案件はマジで稼げないので止めた方が良いです。
さて、今回は川端理恵という人物が提供している「NEW SHIFT(ニューシフト)」という副業案件について、詐欺まがいの悪質な副業ではないかどうか、稼げるのかどうか、内容を検証してみました。
結論から申し上げると、この案件は稼げない高額コミュニティに誘導される副業案件で、当サイトとしては全くおすすめできません。
「スマホで簡単操作だけで毎日3万円収入」「最新AIがすべての作業を自動化」といった誇大広告の割に、具体的なビジネスモデルが明かされず、最終的には競馬やバカラなどのギャンブルへ誘導する典型的な釣り案件です。

絶対に購入や登録をしないようにしましょう。
- 川端理恵のNEW SHIFTが怪しいと感じている方
- 川端理恵のNEW SHIFTが詐欺まがいの悪質な副業だと思われる理由を知りたい方
- 稼げない副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方
は、ぜひ引き続きお読みください。
川端理恵のNEW SHIFTとは?その概要と怪しい点

引用:https://the-new-shift-project.net/lp1ho/
川端理恵氏のNEW SHIFT(ニューシフト)は、「スマホをタップするだけで日給3万円稼げる」「AIが全てを自動化してくれる」と謳っている副業案件です。一見すると夢のような話ですが、その内容を詳しく見ていくと、かなり怪しい点が多いことがわかります。
「スマホタップで日給3万円」という怪しい謳い文句
NEW SHIFTのランディングページには、「スマホをタップするだけで日給3万円」「AIがあなたに代わって全てを自動化!」といった魅力的な言葉が並んでいます。
日給3万円を月収に換算すると約90万円。ただ単にスマホをタップするだけで日給3万円が稼げるなら、誰も普通の仕事をしなくなりますよね。
こういった非現実的な収益を謳う案件は、まず疑ってかかるべきです。
具体的なビジネスモデルの説明がほとんどない
このNEW SHIFTの大きな特徴として、具体的なビジネスモデルや稼ぎ方の説明がほとんどないという点が挙げられます。
案内ページや最初に送られてくる動画では、「3つの収入源」「金融テクノロジー」「最先端の超即金アプリ」といった抽象的な言葉ばかりが使われ、肝心の「どうやって稼ぐのか」という部分はまったく説明されていません。
このように具体的な稼ぎ方を明かさないのは、悪質な副業案件の典型的な手法です。ビジネスモデルが明かされないまま登録を促される場合は、十分に注意が必要です。

川端理恵とは誰なのか?架空人物の可能性

この副業案件の仕掛け人となっている川端理恵氏という人物についても、調べてみるとかなり怪しい点が見つかります。
NEW SHIFTのサイトによれば、川端理恵氏は以下のような経歴の持ち主とされています。
- 1984年生まれ、今治市出身
- 大阪大学工学部卒業後、IBMに就職
- 総務省、厚労省、経済産業省の外部アドバイザーを歴任
- SAJ一般社団法人ソフトウェア教会の代表に就任
- フィンテックに参加し、再現性の高い資産構築法「NEW SHIFT」を発足、総勢894人の成功者を輩出
しかし、これらの経歴を裏付ける情報はネット上にはまったく見当たりません。「川端理恵 投資家」「川端理恵 副業」などと検索しても、この副業案件に関する情報しか出てきません。
さらに、プロフィールに記載されている所属団体も、実在する一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)と似せているだけであり、存在しません。
これらの点から、「川端理恵」は実在する人物ではなく、この副業案件のために作られた架空の人物である可能性が極めて高いと考えられます。

川端理恵のNEW SHIFTの実態を徹底検証
川端理恵のNEW SHIFTがどのような副業案件なのか、実際の内容を検証していきましょう。
登録後の流れと高額プランへの誘導
NEW SHIFTに登録すると、LINE公式アカウントから数回に分けて動画が送られてきます。しかし、これらの動画でも具体的なビジネスモデルや稼ぎ方はほとんど説明されません。
代わりに、抽象的な成功哲学や精神論のような内容が中心で、「3つの収入源で稼ぐ」「損をすることはない」といったキーワードが繰り返されるだけです。
そして最終的には、「シフトミリオネアクラブ」という有料プログラムへの参加を促されます。当初は「無料」と謳っておきながら、最終的には高額な参加費を求めてくるという、悪質な副業案件によく見られる手法です。

実際の稼ぎ方はギャンブル?
動画を全て視聴し、体験版サイトにログインすると、ようやくNEW SHIFTの稼ぎ方が明かされます。それは競馬、バカラ、ブックメーカーという3つのギャンブルです。
つまり、「スマホをタップするだけで日給3万円」「AIが全てを自動化」といった謳い文句の実態は、ギャンブルだったのです。
ギャンブルは一時的に稼げることもありますが、長期的に安定して稼ぎ続けることはほぼ不可能。
趣味としてほどほどにやるのは自由ですが、副業としてやるものではないと感じるのは僕だけではないはずです。
「100%損をしない」という誇張表現
NEW SHIFT(ニューシフト)では100%損をすることがないとも謳っていますが、ギャンブルにおいて「100%損をしない」方法は存在しません。
例えば、マーチンゲール法という、負ければ賭け金を2倍にし、勝てば最初の賭け金に戻すという手法があります。理論上はいつか必ず勝つため「損をしない」ように見えますが、実際には以下の問題があります。
- 莫大な資金がなければそもそも続けられない
- カジノにはベット上限があるため、いつかは使えなくなる
- 少額の勝ちのために大きなリスクを取る必要がある
つまり、現実世界では「100%損をしない」という謳い文句は嘘であり、誤解を招く極めて不適切な表現であると言えます。

川端理恵のNEW SHIFTの料金体系とその問題点
川端理恵のNEW SHIFT(ニューシフト)の料金体系について詳しく見ていきましょう。
NEW SHIFTは最初「完全無料」と謳っていますが、最終的には「シフトミリオネアクラブ」という名目で98,000円の参加費用を請求されます。
この手法は「無料で始められる」と興味を引いておいて、後から高額な料金を請求するという、副業案件によく見られるパターンです。
もちろん、高額な料金であっても、稼ぐことができるすばらしいサービスであれば問題ありません。しかし、リスクが高く再現性が低い「ギャンブル」を題材としたコミュニティが約10万円かかることについて、明らかに割に合わないと感じるのは僕だけでしょうか?
返金保証はあるのか?
NEW SHIFTのサイトでは返金保証についての明確な記載はありませんが、このような案件では、仮に返金保証があったとしても、非常に厳しい条件が設けられていることが多いです。
例えば、「サポートの指示通りに○○日間作業を行い、それでも収益が上がらなかった場合」といった条件が設けられますが、サポート側が意図的に難しい指示を出したり、返金申請を拒否したりするケースも少なくありません。

川端理恵のNEW SHIFTの運営元情報と信頼性
続いて、NEW SHIFT(ニューシフト)の運営元情報について見ていきましょう。
NEW SHIFTの特定商取引法に基づく表記を確認すると、以下のような情報が記載されています。
販売業者名 | 株式会社RIYODA |
運営責任者名 | 岩元克久 |
所在地 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂2-8-1-108 |
メールアドレス | [email protected] |
電話番号 | 070-5556-3356 |
国税庁の法人公表サイトで調べたところ、株式会社RIYODAは法人番号登録されていることが確認できました。
しかし、株式会社RIYODAについて調査したところ、橘颯美氏が仕掛け人を務める「REACTOR PROJECT」という投資案件を展開していました。
いったん案件の評判が悪くなると、運営者や案件名だけを変えて似たような内容で再販することは副業・投資界隈でよくあることです。
このREACTOR PROJECTの評判が悪かったことを踏まえると、NEW SHIFTの信頼性について全く期待できるものではないことは容易に想像できます。
川端理恵のNEW SHIFTの口コミと評判
川端理恵氏のNEW SHIFT(ニューシフト)について、ネット上の口コミや評判を調査してみました。
NEW SHIFTについて、稼げた、収入が増えたという肯定的な口コミや評判は、ネット上で見つかりませんでした。
本当に稼げる副業であれば、SNSやブログなどで成功体験を共有する人が少なからずいるはずですが、そのような声は皆無に等しいです。
一方で、否定的な口コミは複数見つかりました。例えば以下のような声があります。
【質問】
あわせて読みたいこれは詐欺ですか?
【回答】
「SHIFT PROJECT 川端理恵」で検索するとかなりの検証ブログがヒットします。
特商法に記載されている運営会社「トラスト株式会社」は、同じようなものを連発している会社です。
体験版で稼ぐ体験をさせて、正規版に移行するには有料。 支払ったところで稼ぐこともできず、返金にも応じない、というフローです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12297828687
また、別の質問サイトには以下のような相談も寄せられています。
SHIFT川端理恵として販売している、プロジェクトへ参加費を振込みましたが、詐欺ではないかとのことで、解約解除通知(パソ コンで行っています。)を送りましたが、へんじがありません、
https://www.justanswer.jp/law/k0wre-.html
続いて、NEW SHIFT PROJECTの評判を調査したところ、稼げない高額プランに誘導される、詐欺まがい、稼げないといった注意喚起をする記事ばかりです。
以上、NEW SHIFTについて口コミと評判という観点で調査したところ、信頼性にプラスになる材料は見つかりませんでした。
川端理恵のNEW SHIFTについての当サイトの結論
ここまで川端理恵氏のNEW SHIFT PROJECT(ニューシフトプロジェクト)について様々な角度から検証してきました。
その結果、当サイトでは以下の理由からNEW SHIFTは稼げない悪質な副業案件であると結論づけます。
- 「スマホタップで日給3万円」「AIが全てを自動化」といった非現実的な謳い文句
- 「川端理恵」の経歴の信憑性
- 具体的なビジネスモデルを最初に説明せず、高額プランへ誘導
- 実際の稼ぎ方が「競馬」「バカラ」「ブックメーカー」といったギャンブル
- 「100%損をしない」という物理的に不可能な約束
- 肯定的な口コミが見当たらない
残念ながら、今の文明では「スマホを少々タップするだけでAIが自動で稼いでくれる」といった夢物語の副業案件は存在しません。
成功するためには、学習や実践の時間、そして継続する努力が不可欠なのです。
焦らず自分に合った副業を見つけ、コツコツと取り組んでいくことが、長期的な成功への近道です。

地道な努力こそが着実な収入への道です。非現実的な甘い言葉に騙されないよう、常に冷静な判断を心がけましょう。
今の世の中には、オイシイ香りが漂う怪しげな儲け話がたくさんあります。
しかし、
- 「この話は現実的に本当にあり得るのだろうか?」
- 「これだけ簡単に稼げるなら、なぜこの方法が広く知られていないのか?」
という視点をもって案内ページの内容を一つ一つじっくりと見ていけば、その案件のおかしな点に気づくことができるようになります。
非現実的な美辞麗句に惑わされてお金と時間を無駄にすることのないよう、くれぐれもご注意ください。
気になる副業がある場合や、安全に始められる副業について知りたい場合は、ぜひ僕のLINEまでご相談くださいね。
当サイトの紹介
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。
また、希望する方には、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。
まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。
これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。
また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」や「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。
悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。
じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?
当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、 など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。 僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます! メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。 他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。 たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。 向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。 スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間(45日で参加費用を回収できなかった場合は90日間)付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。 副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。 副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。 初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。 「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。
インターネット上には無数の副業情報が溢れていますが、本当に成果が出るものは限られています。
僕自身も過去に失敗や詐欺被害を経験したからこそ、あなたには同じ思いをしてほしくありません。
焦らず、正しい情報と適切なサポートがあれば、副業で着実に収入を増やすことは可能です。
- 現状を変えたい方
- 経済的な不安を解消したい方
- 信頼できる情報を求めている方
- 一人で悩んでいる方
LINEでは、一人ひとりの状況に合わせた具体的なアドバイスをさせていただくとともに、ご希望の場合は優良な副業案件をご紹介します。
あなたの状況に合わせて、確実に前進するための後押しをいたします。
今すぐLINEに登録して、安心して取り組める副業の情報を手に入れませんか?
あなたの一歩を踏み出す勇気を、サポートさせていただきます。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)