QUANTUM AI ELITEは投資詐欺か!ひろゆき逮捕のフェイクニュースに騙されるな

こんにちは、湯川です。

最近、SNSやウェブ上で「西村博之(ひろゆき)逮捕」「日本銀行が提訴」といった衝撃的なニュースを装った広告を目にしたことはありませんか?

これらの広告の多くは、実はQUANTUM AI ELITEという投資詐欺サイトに誘導するための偽装ニュースです。

今回は、このQUANTUM AI ELITEについて徹底的に検証し、なぜ投資詐欺と断言できるのか、その手口と危険性について詳しく解説します。

結論から申し上げると、QUANTUM AI ELITEは有名人を騙った悪質な投資詐欺であり、絶対に近づいてはいけません。

絶対に登録や入金をしないようにしましょう。

  • QUANTUM AI ELITEに興味を持った方
  • ひろゆき逮捕のニュースが本当なのか気になっている方
  • 投資詐欺の手口を知って自分の身を守りたい方

は、ぜひ最後までお読みください。

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

目次

QUANTUM AI ELITEは投資詐欺なのか?

QUANTUM AI ELITEは、有名人の名前と顔写真を無断使用した偽装ニュースで集客し、投資資金を騙し取る悪質な投資詐欺です。

以下の理由から、この案件への参加は絶対におすすめできません。

  • 有名人を騙った偽装ニュース広告で集客している
  • 運営会社の情報が一切開示されていない
  • 入金後の出金が不可能になる詐欺的な仕組み
  • 実際に稼げたという口コミや評判が皆無
  • 不自然な日本語で作られたサイトで信頼性が皆無

投資で資産を増やしたい気持ちは理解できますが、このような詐欺案件に関わることで大切な資金を失うリスクを冒すべきではありません。

有名人を悪用した投資詐欺は年々巧妙になっています。甘い言葉に惑わされず、冷静に判断することが大切です。

QUANTUM AI ELITEの勧誘手口とは

QUANTUM AI ELITEの詐欺手口は非常に巧妙で、段階的に被害者を騙していく仕組みになっています。

偽装ニュースによる誘導

まず、SNS広告やウェブ広告で「ひろゆき逮捕」「日本銀行が提訴」といった衝撃的な見出しで注意を引きます。これらの広告は、一見すると本物のニュースサイトのように見えますが、実際は投資詐欺への誘導が目的の偽物です。

広告をクリックすると、Yahoo!ニュースや読売新聞を模した偽サイトに誘導され、記事の後半で「実はひろゆきは秘密の投資法で稼いでいた」という話に展開します。

個人情報の収集と電話営業

偽ニュース記事内で紹介される投資サイトに電話番号や氏名を入力すると、日本語に不慣れな海外スタッフから営業電話がかかってきます。

この電話では、「特別な投資機会」「限定プログラム」などと称して、投資への参加を強く勧誘されます。また、本人確認として運転免許証などの個人証明書類の送付を要求されることもあります。

初回入金の要求

電話営業で興味を示すと、「最初は少額から始められる」として3万円程度の初回入金を要求されます。この段階では比較的少額なため、多くの人が「試しにやってみよう」と考えてしまいがちです。

虚偽の利益表示と追加投資の勧誘

初回入金後、専用アプリやウェブサイトで「投資が成功して利益が出ている」という虚偽の画面を見せられます。この段階で被害者は「本当に稼げる」と錯覚し、さらなる投資を検討するようになります。

詐欺業者はこのタイミングで「今がチャンス」「もっと投資すればもっと稼げる」として、追加の投資資金を要求してきます。

出金拒否と連絡遮断

いざ利益を出金しようとすると、「出金時の事務手数料が発生します」「先に納税手続きを完了してください」「システム点検のため一時停止中」など、様々な理由をつけて出金を拒否されます。

最終的には連絡が取れなくなり、投資した資金は一切戻ってこなくなります。

この手口は典型的な投資詐欺のパターンです。少額から始めて信用させ、最終的に大金を騙し取るという流れは要注意です。

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

ひろゆき逮捕の偽装ニュースの実態

QUANTUM AI ELITEへの誘導に使われているひろゆき逮捕のニュースは、完全な偽装ニュースです。

画像加工とAI技術による偽造画像の使用

偽装ニュース広告では、ひろゆきの顔にアザがあったり、殴られたような傷がある写真が使われていますが、これらは全て画像を加工したものです。実際にひろゆきがそのような怪我をしたという事実は一切ありません。

また、最近では本人に似せた人工知能による画像生成技術も使用されており、一見すると本物のように見える偽物の写真が多数出回っています。

主要メディアでの報道確認なし

本当にひろゆきが逮捕されていれば、NHK、朝日新聞、読売新聞、Yahoo!ニュースなどの主要報道機関で必ず大きく取り上げられるはずです。しかし、そのような報道は一切ありません。

さらに、ひろゆき本人のSNSアカウントも通常通り更新されており、逮捕されているという事実は存在しないことが明らかです。

日本銀行の提訴もデタラメ

「日本銀行がひろゆきを提訴」という話も完全な作り話です。日本銀行が個人を提訴する場合、必ず公式発表があるはずですが、そのような発表は一切ありません。

これらの偽装ニュースは、人々の好奇心や驚きを利用して投資詐欺サイトに誘導することが唯一の目的です。

衝撃的なニュースほど疑ってかかることが大切です。本当のニュースなら複数の信頼できるメディアで報道されるはずです。

QUANTUM AI ELITEの運営実態を調査

QUANTUM AI ELITEの運営実態を詳しく調査したところ、この案件の信頼性の低さが浮き彫りになりました。

運営会社の情報が皆無

QUANTUM AI ELITEの公式サイトには、事業者の名称、本社所在地、代表者名、連絡先電話番号など、基本的な企業情報が一切記載されていません。

通常、投資サービスを提供する企業であれば、金融商品取引業の登録番号や、監督官庁からの認可情報なども明記するものですが、そうした情報も全くありません。

このような状況で投資資金を預けることは、闇金融にお金を渡すのと同じくらい危険な行為です。

不自然な日本語サイト

QUANTUM AI ELITEのサイトは日本語で作られていますが、明らかに機械翻訳で作成されたような不自然な日本語が随所に見られます。

日本人スタッフが関わっていれば、このような不自然な日本語になることは考えられません。海外の詐欺グループが日本人をターゲットにして作成したサイトである可能性が極めて高いです。

複数の類似サイトの存在

過去には「Quantum AI」「Quantum Open AI」といった名前で、同様の詐欺サイトが複数存在していました。これらのサイトも全て同じ手口で、有名人を悪用したフェイクニュースから誘導していました。

一つのサイトが詐欺だと露見すると、名前を変えて新しいサイトを立ち上げるという手法は、詐欺業者の典型的なやり方です。

企業情報が開示されていない投資案件は論外です。正規の投資会社なら必ず詳細な会社情報を公開しています。

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

  • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
  • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか
  • どうやって打開したのか

について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

QUANTUM AI ELITEの口コミと評判

QUANTUM AI ELITEに関する口コミや評判を徹底的に調査しましたが、案件の信頼性を裏付ける情報は一切見つかりませんでした。

「稼げた」という口コミが皆無

インターネット上を詳しく調べても、「QUANTUM AI ELITEで実際に稼げた」「利益を出金できた」という口コミは一件も見つかりませんでした。

本当に優良な投資サービスであれば、利用者の成功体験や感謝の声が必ずどこかに投稿されるはずです。そうした声が全くないということは、実際に稼げている人がいないことの証拠です。

詐欺への警告が多数

一方で、「QUANTUM AI ELITEは詐欺だから気をつけろ」「フェイクニュースに騙されるな」といった警告の投稿は多数見つかりました。

特に、実際に登録してしまった人からの「お金を騙し取られた」「出金できない」という被害報告も複数確認できています。

有名人の悪用に対する批判

ひろゆきだけでなく、タモリ、黒柳徹子、楽天の三木谷社長など、多くの有名人がこの手の詐欺広告に悪用されていることに対する批判的な意見も多く見られました。

こうした有名人の無断使用は明らかな肖像権侵害であり、詐欺業者の悪質性を物語っています。

成功体験の口コミが全くないのに、被害報告だけが多いというのは明らかにおかしいですね。これだけでも詐欺だと判断できます。

被害に遭わないための対策

QUANTUM AI ELITEのような投資詐欺に騙されないために、以下の点に注意してください。

  • 有名人の投資話は疑う
  • 事業者情報を必ず確認
  • 「簡単に稼げる」話に注意
  • 個人証明書類の提出は慎重に
  • 少額でも入金しない

有名人が「秘密の投資法」を一般人に教えることは絶対にありません。特に、逮捕や病気などのネガティブなニュースの中で投資話が出てくる場合は、確実に詐欺だと考えてください。

投資案件を検討する際は、必ず事業者の情報を確認してください。会社名、所在地、代表者名、連絡先、金融業の登録情報などが明記されていない案件は避けるべきです。

「何もしなくても稼げる」「リスクゼロで高利回り」といった話は現実的ではありません。投資には必ずリスクが伴うものであり、そうしたリスクを説明しない案件は詐欺の可能性が高いです。

「最初は少額から」という誘い文句も詐欺の常套手段です。怪しいと感じたら1円も投資しないことが鉄則です。

まとめ:QUANTUM AI ELITEは絶対に避けるべき案件

QUANTUM AI ELITEについて詳しく検証した結果、この案件は以下の理由から投資詐欺であると断定せざるを得ません。

  • 有名人を騙ったフェイクニュースで集客している悪質な手法
  • 運営会社の情報が一切開示されていない異常な状況
  • 実際に稼げたという口コミや評判が皆無
  • 不自然な日本語サイトで海外詐欺グループの関与が疑われる
  • 入金後の出金拒否が常態化している詐欺的な仕組み

投資で資産を増やしたいという気持ちは理解できますが、このような詐欺案件に手を出すことで、大切な資金を失うリスクを冒すべきではありません。

もし既にQUANTUM AI ELITEに登録してしまった場合は、絶対に入金しないでください。また、個人証明書類を提出してしまった場合は、今後の悪用に備えて関係機関に相談することをおすすめします。

インターネット上にはQUANTUM AI ELITEのような詐欺案件が溢れており、甘い言葉で投資家を騙そうとする業者が後を絶ちません。

「簡単に稼げる」「有名人も使っている」といった謳い文句に惑わされることなく、冷静に案件の信頼性を見極めることが何よりも大切です。

本当に資産を増やしたいのであれば、金融庁に登録された正規の証券会社や投資顧問会社を利用し、リスクを理解した上で適切な投資を行うことを強くおすすめします。

皆さんの大切な資産が詐欺業者に狙われることのないよう、この記事の情報を参考にして、安全で確実な投資判断を行っていただければと思います。

当サイトの紹介

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

また、希望する方には、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。

インターネット上には無数の副業情報が溢れていますが、割高でろくに稼げないものや詐欺まがいのものも多数あり、本当に成果が出るものは限られています。

例えば、GoogleやYoutubeの広告ページ(スポンサー)で出てくるような「●●するだけ」「AIが全部自動で稼いでくれる」と謳う悪質副業では、数千円という安価なマニュアルで読者を釣り、電話サポートと称して数十万~数百万円の超高額プランに誘導する手口が絶えません。

InstagramやFacebookでも様々なジャンルの副業広告が流れていますが、参加費用に釣り合うクオリティを誇る講座はごくわずかで、広告費と人件費を大幅に上乗せした割に合わない高額講座が大半を占めているのが現状です。

僕自身も過去に失敗や詐欺被害を経験したからこそ、あなたには同じ思いをしてほしくありません。

焦らず、正しい情報と適切なサポートがあれば、副業で着実に収入を増やすことは可能です。

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼ぐことに役立つコンテンツを無料で覗いてみませんか?

当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、

  • 世の中にある副業の概要
  • マーケティングの基礎
  • アフィリエイトノウハウ
  • 収入を増やすためのマインドセット

など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西日本在住のアラフォー。社会人になって間もない頃、「スマホでポチポチするだけで日給5万円」の広告につられ、中身がなにもない情報商材を5万円で購入したことがきっかけでネットビジネスの界隈に。投資歴10年。巷にある副業や投資の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、情報発信を行っています。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)

コメントする

CAPTCHA


目次