合同会社リアクセスの後払いらくらくスマホ副業は怪しい?実態を検証
当サイトの記事について

当サイトでは、読者の皆様に正確な情報をお届けするため、金融庁、国税庁、総務省、消費者庁、警察庁、国民生活センターなどの公的機関が公表する情報を優先的に参照し、必要に応じて公式データや報告書を引用するなど、信頼性の高い記事作成に努めています。

 

こんにちは、湯川です。

 

最近、Googleの広告で目にする機会が増えてきた「らくらくスマホ副業」という案件についてご相談をいただきました。

 

この記事では、合同会社リアクセスが提供する、らくらくスマホ副業(スキマ時間で稼ぐ!らくらくビジネス)について、副業詐欺の可能性や実際に稼げるのかどうかを詳しく検証していきます。

 

「らくらくスマホ副業」では、スマホ1台で1日たった10分の作業で、毎日17,000円から50,000円、さらには初月から50万円以上も稼げるとされています。

 

結論から申し上げると、この案件は非常に怪しく、むしろ危険な可能性が高いため、絶対におすすめできません。

 

この記事の内容は、以下のような方に参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

  • 合同会社リアクセス(菊池隆也)の「らくらくスマホ副業」の内容が気になっている方
  • スマホ副業で高収入を謳う案件の実態を知りたい方
  • 副業詐欺の最新の手口について学びたい方

 

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件にするため、随時記事を更新しています。

 

気になる副業・投資調した上でご報告いたします。

 

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

 

合同会社リアクセスの後払いらくらくスマホ副業の実態について

合同会社リアクセス(菊池隆也)による「らくらくスマホ副業」は、スマートフォン1台があれば誰でも始められ、わずか10分の作業で毎日17,000円から50,000円を稼げると謳う副業案件です。

 

案内によると、作業の流れは極めてシンプル。

 

  1. アプリをインストール
  2. アプリで簡単な設定
  3. 後は完全放置でOK

 

しかも、案内を行う女性アカウントは、最近よくある怪しい副業とは違って「リスクもない」と言います。笑

 

さらに、特典として1,000円分のギフト券がプレゼントされるようです。

 

いやいや、何の冗談ですか...?

 

ここまでの内容を見ると、「誰でも簡単に稼げる」という夢のような案件に見えますが、実態はまったく異なります。

 

LINEアカウント登録から始まる怪しい勧誘の流れ

この案件の勧誘方法は非常に特徴的で、複数のステップを踏んで案件へと誘導していきます。

 

まず、Googleの広告(スポンサー)で「らくらくスマホ副業」という案内をクリックすると、「副業アドバイザー」というLINEアカウントへの登録を求められます。

 

この「副業アドバイザー」なるアカウントに登録すると、リンクが案内され、紹介者とされる女性アカウントへの登録へと進みます。

 

僕のときはnatsumiという名前でしたが、広告サイトによって名前が変わる場合もあります。

 

そしてこのnatsumiから今回の副業案件の案内をされることになるのですが、リスクがないだの、後払いでいいだの、初月からたくさん稼げるなど、夢物語のような説明をしてきた後に、後払いプランの申し込みを促してきます。

 

僕にご相談いただいた方によると、この後払いプランの申し込みを行うと、さらに「ご案内窓口」という別のLINEアカウントへの登録を促されるとのことです。

 

そして、ここで「即日で稼げる仕事の案内」という名目で電話予約を迫られます。

 

このように次々と異なるアカウントに登録させ、最終的に電話での勧誘に持ち込むという手法は、高額な支払いを迫る案件でよく見られるパターンです。

 

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

 

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

 

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

 

後払い制を謳う19,000円のマニュアル購入

この案件では、「スキマ時間で稼ぐ!らくらくビジネス」というマニュアルの購入を促されます。

 

価格は19,000円で、後払い制を採用しているとのことです。

 

後払い制については、「収益から支払う形になるので、稼げなければ支払い不要」と説明されます。

 

一見すると安心できる制度のように思えますが、ここに大きな落とし穴があります。

 

実際には、このマニュアル購入は落とし穴への入り口に過ぎず、電話でさらに高額なプランへの加入を迫られることになります。

 

このようなパターンでもちかけられる高額プランは法外で全く割に合いません。

 

安くて数十万円、高くなると数百万円もします。

 

高額プランに参加したところでほとんど稼げずに終わってしまいますので、絶対に参加しないようにしてください。

 

特商法に基づく表記の問題点

最も重大な問題点として、後払いの申し込みページに特定商取引法に基づく表記が存在しないことが挙げられます。

 

特定商取引法では、商品やサービスを販売する際、支払方法(後払いを含む)に関わらず必ず特定商取引法に基づく表記(特商法表記を明示することが義務付けられています。

 

これは消費者保護のための重要な規定です。

 

にもかかわらず、この案件ではその基本的な法令遵守すら怠っているのです。

 

特商法表記が載っていない時点でアウトというしかありませんね...

 

合同会社リアクセスの会社情報について

合同会社リアクセスについて、判明した情報は以下の通りです。

 

法人名合同会社リアクセス
運営責任者菊池隆也
所在地東京都港区北青山1丁目3-1アールキューブ青山3F
電話番号不明
メールアドレス不明

 

国税庁の法人番号公表サイトで確認したところ、確かに正式な法人として登録されています。

 

設立から二年以上が経過していますが、ホームページも公開されておらず、具体的な事業実績や成果は確認できません。

 

また、重要な連絡手段となる電話番号やメールアドレスが公開されていない点もおかしいですよね。

 

運営者情報が分からない副業や投資の案件は危険な場合がほとんどですので、絶対に参加しないようにしてください!

 

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

 

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

 

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

 

  • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
  • どうやって打開したのか
  • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか

 

について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

 

当サイトが考える「らくらくスマホ副業」への結論

合同会社リアクセスが提供する「らくらくスマホ副業」は、絶対に参加をおすすめできない案件です。

 

その理由としては、

 

  • 特商法表記という基本的な法令遵守がなされていない
  • ビジネスモデルが不透明
  • 非現実的な収益額の提示
  • 複数のLINEアカウントを介する不透明な勧誘方法
  • 電話による高額プランへの誘導

 

ど多岐に渡ります。

 

特に注意していただきたいのは、いったん高額プランに参加してしまうと、お金を取り戻すのは極めて困難になるということです。

 

スマホで1日10分の作業をするだけで簡単に稼げる

 

初日から1万円以上、初月から数十万円稼げる

 

最初だけ簡単な設定をすれば後はAIが自動で稼いでくれる

 

といった甘い言葉にはマジで要注意。

 

副業で稼ぐためにはそれなりの実践が必要になりますので、このようなお花畑の副業はありません。

 

副業を始める際は、以下のようなポイントを必ず確認しましょう。

 

  1. 特商法表記が適切になされているか
  2. 収益額が現実的な範囲か
  3. 販売者の実態が確認できるか
  4. 高額プランへの誘導がないか

 

世の中には甘い香りが漂う怪しい儲け話がたくさん蔓延っていますが、「こんなにおいしい話って本当にあるのかな?」と立ち止まって考えることが、詐欺被害を防ぐ第一歩です。

 

「らくらくスマホ副業」のような案件には絶対に手を出さないでください。

 

一度お金を支払ってしまうと、取り戻すことは極めて困難です!

 

大切なお金が失われないよう、ぜひ慎重な判断をお願いします。

 

当サイトのご紹介

僕自身も、「スマホだけで日給5万円稼げる!」といった甘い言葉に魅力を感じ、情報商材に騙されたことがあります。

 

騙されたことが分かったときはとても悔しくなり、食事が喉を通りませんでした。

 

このような苦い経験があるからこそ、同じような被害に遭う人を一人でも減らしたいと思い、この記事を書いています。

 

僕の当時の最大の反省点は、「簡単に稼げる」という言葉に惑わされ、冷静な判断を欠いてしまったことでした。

 

その苦い経験を通じて、本当に価値のある副業というのは、たとえ難しくなかったとしても地道に取り組む必要があるものということを学びました。

 

「この副業案件は大丈夫だろうか?」と少しでも不安を感じた場合は、決して一人で抱え込まないでください。

 

自らの経験を活かして、安全に副業を始められるようご相談を承ります。

 

当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。

 

まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。

 

これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。

 

また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。

 

悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。

 

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?

 

完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。

 

マーケティングの基礎、アフィリエイト・転売ノウハウ、マインドセットなど、副業を始めるにあたって必要なコンテンツをひと通り揃えた、超有料級のコンテンツです!

 

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

 

メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

 

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

 

たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。

 

  • 完全初心者
  • 他の副業に挫折した方

 

向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。

 

スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。

 

副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。

 

 

副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。

 

初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

 

 

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

 

 

おすすめの記事