最新ビジネスNAVIは副業詐欺?月収150万円を謳うFXツールを検証
当サイトの記事について

当サイトでは、読者の皆様に正確な情報をお届けするため、金融庁、国税庁、総務省、消費者庁、警察庁、国民生活センターなどの公的機関が公表する情報を優先的に参照し、必要に応じて公式データや報告書を引用するなど、信頼性の高い記事作成に努めています。

 

こんにちは、湯川です。

 

最近、SNSやインターネット広告で「最新ビジネスNAVI」という副業案件をよく見かけるようになりました。

 

スマホをタップするだけで月収150万円以上を目指せるという触れ込みです。

 

この記事では、「最新ビジネスNAVI」について、副業詐欺で危険なのかどうか、稼げないのかどうか、内容を検証してみました。

 

結論から申し上げると、この案件は誇大広告の疑いが強く、最終的にはGOBES TRADING PRODUCTION COMPANY LIMITEDが運営するFXの自動売買システム「KATANA SYSTEM」への高額な支払いを求められる危険な案件です。

 

絶対に登録や購入をしないようにしましょう。

 

以下のような方は、ぜひ続きをお読みください。

 

  • 「最新ビジネスNAVI」の内容が気になる方
  • スマホだけで月収150万円稼げるという話を疑問に思う方
  • 副業案件の良し悪しを見分けられるようになりたい方

 

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件にするため、随時記事を更新しています。

 

気になる副業・投資調した上でご報告いたします。

 

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

 

最新ビジネスNAVIの内容とは?

最新ビジネスNAVIは、スマホをタップするだけで誰でも簡単に月収150万円以上を目指せるという、にわかには信じがたい謳い文句で宣伝されている副業案件です。

 

しかし、案内ページを見ても具体的な収入の仕組みや必要なスキル、作業内容などについての説明が一切ありません。

 

今回最新ビジネスNAVIの内容を調査するため、実際に案件のLINEに登録していました。

 

登録ルートとしては、まずGoogleのスポンサー(広告)サイトから「最新ビジネスNAVI」という名称の案件をクリックすると、以下のような画面が表示されます。

 

画面の下部に行くとLINEの登録を促されましたので登録すると、「副収入◎情報局」という名称のアカウントにつながりました。

 

その後、このアカウントから新たなアカウントの案内が行われ、「もも@ご案内」なるアカウントに登録させられました。

 

スマホタップだけで日給5万円(月収150万円)は非現実的

そして、この「もも@ご案内」なるアカウントから日給50,000円以上の収益が見込める収入までの4ステップの案内が行われるわけですが、これがマジで笑えます。

 

  1. LINEでマニュアルを受け取る
  2. マニュアルに沿ってスマホを操作
  3. 重要な作業をAIツールに任せる
  4. 1日5分からの作業で最短即日で収益発生

 

いやいや、何の冗談か分からないのですが...

 

もちろん、これは読者を釣るためのまやかしに過ぎませんのでご安心ください。笑

 

スマホをタップするだけで月収150万円という金額は、常識的に考えて非現実的です。

 

このような金額を稼ぐためには、相応のスキルや経験、そして何より具体的なビジネスモデルが必要です。

 

にもかかわらず、最新ビジネスNAVIではそれらの説明が一切なく、ただ「簡単」「誰でも」「スマホだけ」といった甘い言葉が並んでいるだけですよね。

 

しかも、案内ページでは必要な初期費用や経費も一切言及されていませんので、お世辞にも親切とは言えません。

 

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

 

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

 

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

 

KATANA SYSTEMという高額FX自動売買への誘導

「もも@ご案内」なるアカウントから概要の説明を受けると、アンケートの回答に求められます。

 

アンケートでは職業や借金の有無、過去の債務不履行履歴などを聞いてきますが、これはローンを組ませて高額プランに誘導するためです。

 

そしてこのアンケートに回答した後、申し込みフォームへの記入と電話予約を促されます。

 

そして電話では最終的に「KATANA SYSTEM」というFXの自動売買システムへの加入を勧められるという流れです。

 

気になるKATANA SYSTEMの驚愕の料金はこちら。

 

プラン名料金
鬼切丸21万円
菊一文字55万円
村雨94万円
虎徹132万円
村正200万円
長船325万円
政宗480万円

 

なんじゃこりゃ?という感じですよね。

 

しかも、このシステムには以下のような問題点があります。

 

  • システムの具体的な勝率やロジックの説明がない
  • 運用実績やリスクに関する情報が不透明
  • リスク管理や運用方法についての説明が一切ない

 

特に気になるのは、FX自動売買の現実的な運用方法について、全く説明がないという点です。

 

確かに、近年のAI技術の発展により、投資の自動化は進んでいます。

 

しかし、いくらAIが進歩したといっても、AIが何もかも自動で稼いでくれるわけではありません。

 

FXの自動売買ツールを実際に運用する際には、以下のような管理が必須となります。

 

  • 定期的な利益の退避(1ヶ月に1回や2週間に1回など)
  • 相場変動が激しい時期の稼働調整
  • リスク管理のための資金管理
  • システムの性能限界の理解と対応

なぜなら、自動売買ツールは事前にプログラムされたアルゴリズムに従って動作するため、得意な相場環境と苦手な相場環境が必ず存在するからです。

 

したがって、完全放置での運用は非常に危険です。

 

相場変動が激しくなることが予想される際には、安全対策として一時的に稼働を止めることも必要になります。

 

しかし、KATANA SYSTEMではこれらの重要な運用知識やリスク管理について一切説明がなく、あたかも放置するだけで利益が得られるかのような誤解を招く宣伝を行っています。

 

自動売買ツールを高額で売ること自体が悪いとは言いませんが、プランのうち大半が100万円以上とか、ボッタくり以外の何物でもありません...

 

最新ビジネスNAVIの運営会社情報について

特定商取引法に基づく表記を確認したところ、以下の情報が記載されていました。

 

販売業者GOBES TRADING PRODUCTION COMPANY LIMITED
販売責任者TRAN VAN THANH
所在地Thon Mot Thuong, Xa Thang Loi, Huyen Thuong Tin, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
連絡先[email protected]

 

ベトナムの会社ということでホームページは存在しましたが、国税庁の法人番号公表サイトには載っていませんでした。

 

つまり、これは日本法人がないということです。

 

法人として届け出られていない海外の会社である以上、何か問題が起こっても日本の法律では取り締まるのが限りなく難しくなります。

 

ただでさえ高額なのに、日本の法律では取り締まることが困難な海外の運営会社の怪しいツールを購入できますか?と聞かれたら、NOと答えるのは僕だけではないですよね...

 

結論としては手を出すな以外にありません汗

 

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

 

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

 

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

 

  • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
  • どうやって打開したのか
  • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか

 

について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

 

最新ビジネスNAVIは詐欺まがいで稼げないのか口コミと評判を検証

最新ビジネスNAVIに関してインターネットで評判を検索してみると、稼げない、高額ツールに誘導される、危険といった批判的な記事ばかりで、稼げたという類の口コミは一切見当たりません。

 

Yahoo!知恵袋で検索しても、次のような注意喚起を促す回答ばかりで、肯定的な口コミはありませんでした。

 

【質問】

「最新ビジネスナビってサイト」について質問です。
このサイトは、安全な副業のサイトなのでしょうか?

 

【回答】

URLがあればより正確な回答がつくと思います。

なんとなくですが…
今のところの勘では
やめた方がいいのかなと思います。

副業のサイトというものはこの世に存在しない
と思った方がいいと思うので…

でもURLがないから
わからないです。

Yahoo!知恵袋

 

【質問】

最新副業NAVIは詐欺ですか?

【回答1】

副業は全て詐欺

【回答2】

URLが無いと何も分からない
なおLINE副業は全て詐欺

Yahoo!知恵袋

 

2つ目の投稿の回答1の「副業は全て詐欺」というのは極論で当てはまりませんが、LINE副業は基本的に手を出すべきではないという意味では的を得ています。

 

以上、最新ビジネスNAVI及びGOBES TRADING PRODUCTION COMPANY LIMITEDが運営する「KATANA SYSTEM」について口コミと評判という観点で調査したところ、その信憑性を裏付けるような内容は一切見当たりませんでした。

 

最新ビジネスNAVIは危険で稼げない:当サイトの結論

「スマホをタップするだけ」「簡単な作業だけ」で大金が稼げるという話には、必ず裏があると考えましょう。

 

僕自身、以前は「簡単に稼げる」という言葉に惹かれて失敗した経験があります。

 

その時の悔しさと後悔は今でも忘れられません。

 

だからこそ、同じような被害に遭う方を一人でも減らしたいと思い、このような検証記事を書いています。

 

以上の調査結果から、最新ビジネスNAVIには以下のような重大な問題があることが判明しました。

 

  • 誇大広告の疑いが強い宣伝文句
  • 具体的なビジネスモデルの説明がない
  • 高額なFX自動売買システムへの誘導
  • 海外企業による運営で信頼性に欠ける
  • 実際に稼げたという証拠が一切ない

 

結論として、最新ビジネスNAVIは危険で稼げない案件であり、絶対に関わらないことをおすすめします。

 

副業を始める際は、「こんなに簡単に稼げるはずがない」という健全な疑問を持つことが大切です。

 

少しでも怪しいと感じたら、その場で立ち止まって、慎重に判断しましょう。

 

もし既に電話での勧誘を受けている場合は、きっぱりと断ることをお勧めします。

 

気になる副業案件がありましたら、当サイトでは随時調査を行っていますので、お気軽にご相談ください。

 

当サイトのご紹介

当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。

 

まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。

 

これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。

 

また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。

 

悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。

 

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?

 

完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。

 

マーケティングの基礎、アフィリエイト・転売ノウハウ、マインドセットなど、副業を始めるにあたって必要なコンテンツをひと通り揃えた、超有料級のコンテンツです!

 

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

 

メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

 

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

 

たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。

 

  • 完全初心者
  • 他の副業に挫折した方

 

向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。

 

スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。

 

副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。

 

 

副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。

 

初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

 

 

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

 

 

おすすめの記事