合同会社searchの次世代副業システムは詐欺?怪しい後払いマニュアル案件を徹底検証

こんにちは、湯川です。

「スマホで簡単に稼げる」「専用アプリで即金対応」といった謳い文句で勧誘する副業案件が後を絶ちませんね。

今回は、合同会社search(佐々木大和)による「次世代副業システム」という案件について、本当に稼げるのか、怪しい副業詐欺ではないのか、内容を詳しく検証してみました。

結論から申し上げると、この案件は謳われている利益を稼ぐことは困難で、割に合わない高額プランへの誘導があるため、全くおすすめできません。

「スマホだけで完結」「即金対応」といった甘い言葉に惑わされて、大切なお金と時間を失わないよう注意が必要です。

  • 合同会社searchの次世代副業システムがなぜ稼げないのか知りたい方
  • 「専用アプリで稼ぐ」という話に興味を持っている方
  • 悪質な副業案件の手口を学んで被害を防ぎたい方

は、ぜひ引き続きお読みください。

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

目次

合同会社searchの次世代副業システムの内容とは?

合同会社searchが展開する「次世代副業システム」は、専用アプリをダウンロードして、スキマ時間にスマホだけで稼げるとされる副業案件です。

案内ページでは以下のような特徴が強調されています。

  • スマホのみで完結できる
  • 初心者歓迎で誰でも始められる
  • 即金対応で素早く報酬を得られる
  • 充実したサポート体制
  • スキマ時間を有効活用できる

また、「ビギナー向け優良ビジネス1位」「副業システムセレクション1位」「続く副業ランキング1位」などの華々しいランキング結果も掲載されており、一見するとかなり魅力的な案件に見えます。

しかし、これらのランキングについては、どの機関が調査したものなのか、いつ実施されたものなのかといった詳細情報が一切開示されていません。

さらに深刻な問題は、肝心の副業内容について具体的な説明が全くないということです。

「専用アプリで稼ぐ」と謳っているものの、どのような仕組みで収益が発生するのか、どの程度の作業量が必要なのか、現実的にどの程度の収入が見込めるのかといった重要な情報が欠けています。

「0円キャンペーン」の正体とは

案内ページには「0円キャンペーン実施中」という表記がありますが、何が0円なのかが明記されていません。

これは典型的な「おとり広告」の手法で、最初に無料や格安を謳って興味を引き、後から高額な費用を請求するパターンです。

実際に登録検証を進めてみると、この「0円」の正体が明らかになります。詳しくは後述しますが、結果的には決して無料で始められる副業ではありませんでした。

合同会社searchの次世代副業システムの登録検証レポート

実際にどのような流れで勧誘が行われるのか、実際に登録検証を行ってみましたので、その結果を共有します。

LINE登録から始まる誘導の流れ

次世代副業システムに参加するためには、まず「副収入総合案内」という名称のLINEアカウントへの登録が必要となります。

登録後、すぐに自動メッセージが送られてきますが、ここでも具体的な副業内容については一切説明されません。

その代わりに「よくある質問」のページに誘導されるのですが、驚くことにそのページはアメブロで作成されており、企業として運営しているとは思えないほど簡素な作りになっています。

怪しい適性診断の実態

やり取りを進めていくと、「適性診断」と呼ばれるアンケート形式の質問に答えるよう指示されます。

この診断では以下のような項目を聞かれます。

  • 氏名やLINE名などの基本情報
  • 現在の借入状況
  • 過去5年以内の自己破産や債務整理の有無
  • 消費者金融からの借り入れの有無

副業の適性を判断するのに、なぜ借金の状況を詳しく聞く必要があるのでしょうか?これは明らかに不自然で、後に高額商材を販売する際の支払い能力を調査している可能性が高いと考えられます。

診断結果は「堅実型」「管理型」「放置型」などに分類されますが、結果に関わらずその後の案内内容は同じでした。つまり、この診断は単なる個人情報収集の手段に過ぎないということです。

後払いマニュアルへの誘導

適性診断が終わると、ついに本格的な勧誘が始まります。

「シンプルお仕事スターターキット」という名称で、2万1千円の後払い形式マニュアルの購入を促されるのです。

「後払いだから安心」「実質的に無料で始められる」といった説明がされますが、これは明らかに誤解を招く表現です。後払いであっても、最終的には2万1千円を支払わなければならないことに変わりはありません。

しかも、このマニュアルを購入したところで、アプリの具体的な内容や稼ぎ方については依然として不明のままです。

さらなる高額プランへの誘導

マニュアル購入の申し込みが完了すると、今度は「サーチ公式窓口」という別のLINEアカウントに案内され、電話でのサポートを受けるよう指示されます。

この電話では、21,000円のマニュアルだけでは十分に稼げないとして、さらに高額なサポートプランやコンサルティングサービスの契約を勧められる可能性が極めて高いです。

これは情報商材業界でよく使われる「フロントエンド商品→バックエンド商品」という典型的な販売手法で、最初は安価な商品で顧客を囲い込み、その後に高額商品を販売するというものです。

消費者庁からの注意喚起との類似点

合同会社searchの次世代副業システムは、消費者庁が注意喚起を行っている「簡単に稼げると誤認させ、高額な費用を支払わせる副業の勧誘」に酷似しています。

消費者庁の発表によると、以下のような特徴を持つ副業案件について多数の相談が寄せられているとのことです。

  • 「簡単な作業で高収入」などと謳って勧誘
  • 最初は比較的安価なマニュアルや教材の購入を促す
  • その後、高額なサポート料金やコンサルティング費用を請求
  • 実際には謳われているような収入を得ることは困難

次世代副業システムの手口は、まさにこの注意喚起内容と一致しており、非常に危険性が高い案件であることがわかります。

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

合同会社searchと佐々木大和の実態調査

続いて、この案件を運営している合同会社searchと運営責任者の佐々木大和氏について調査した結果をお伝えします。

以下は、次世代副業システムの案内ページからアクセスできる特定商取引法に基づく表記(特商法表記)の引用です。

販売事業者合同会社search
運営責任者佐々木大和
所在地東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
電話番号03-6820-7326
メールアドレスsearch-corporation.group

国税庁の法人番号公表サイトで確認したところ、合同会社searchは確かに実在する法人として登記されています。

しかし、設立日は2025年4月15日となっており、設立されたばかりの非常に新しい会社です。

設立からわずか数か月で「次世代副業システム」という画期的なアプリを開発し、各種ランキングで1位を獲得したという話は、現実的に考えて疑問視せざるを得ません。

メールアドレスの記載に不備

次世代副業システムの特商法表記ではメールアドレスが「search-corporation.group」としか書かれていません。

迷惑メールを防ぐために、「@」記号を☆マークなどに変えることは問題ありませんが、ドメイン名をすべて省略してしまうとメールアドレスを特定することが困難になってしまいます。

これでは、トラブルがあった際にどこに問い合わせたら良いのか分かりません。

運営責任者の佐々木大和氏について

運営責任者として記載されている佐々木大和氏についても調査を行いましたが、この人物の実績や経歴を示す信頼できる情報は一切見つかりませんでした。

副業やビジネスの分野で実績のある人物であれば、通常はメディア出演や書籍出版、セミナー講演などの活動履歴があるものですが、そうした形跡は全く確認できません。

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

  • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
  • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか
  • どうやって打開したのか

について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

次世代副業システムの口コミと評判

次世代副業システムで実際に稼げた人がいるのか、ネット上の口コミや評判を詳しく調査しました。

Googleやソーシャルメディアで徹底的に検索を行いましたが、「次世代副業システムで稼げた」「月収○万円達成」といった成功報告は一件も見つかりませんでした。

これは非常に重要なポイントです。本当に稼げるシステムであれば、利用者からの喜びの声やレビューが必ずどこかに投稿されるはずです。

一方で、次世代副業システムについて、以下のような警戒を促す記事や投稿は複数確認できました。

  • 「具体的な内容が不明で怪しい」
  • 「後払いマニュアル商法の典型例」
  • 「消費者庁の注意喚起内容に該当する」
  • 「高額な追加費用を請求される可能性」

これらの警告は、実際に登録検証を行った結果とも一致しています。

次世代副業システムがおすすめできない理由

ここまでの検証結果を踏まえ、次世代副業システムをおすすめできない具体的な理由をまとめます。

1. 副業内容が不透明すぎる

最も大きな問題は、21,000円を支払ってマニュアルを購入するまで、具体的にどのような作業で収入を得るのかが全く分からないことです。

これは商品として致命的な欠陥と言えます。通常、商品やサービスを購入する際は、事前にその内容を十分に理解した上で判断するのが当然です。

2. 消費者庁の注意喚起案件に該当

前述の通り、この案件の手口は消費者庁が警告している悪質な副業勧誘の典型的なパターンです。

公的機関が注意を促している手法と同じということは、それだけで十分に警戒すべき理由になります。

3. 運営会社の信頼性に疑問

設立したばかりの会社が、いきなり「画期的な副業システム」を開発できるとは考えにくく、バーチャルオフィスでの運営という点も含めて、運営体制に不安があります。

4. 段階的な高額請求の構造

21,000円のマニュアル購入は、あくまで入り口に過ぎません。その後の電話サポートで、さらに高額なプランへの勧誘が行われる可能性が極めて高いです。

5. 実績や成功事例の欠如

稼げたという実際の事例が一切確認できないという事実は、この案件の有効性に大きな疑問を投げかけています。

類似案件への注意喚起

次世代副業システムのような後払いマニュアル商法は、名前や運営会社を変えて繰り返し現れる傾向があります。

以下のような特徴を持つ案件には十分注意してください。

  • 「スマホだけで簡単に稼げる」という謳い文句
  • 具体的な作業内容が明かされない
  • 最初は低額の「スターターキット」などを販売
  • 借入状況などの個人情報を詳しく聞いてくる
  • 段階的に高額商品への勧誘が行われる

合同会社searchの次世代副業システムについて結論

今回の検証により、当サイトとしては、合同会社search(佐々木大和)の次世代副業システムは全くおすすめできない案件という結論に致します。

  • 副業内容が不透明:費用を支払うまで具体的な作業内容が分からない
  • 消費者庁注意喚起案件に該当:悪質な副業勧誘の典型的なパターン
  • 運営会社の信頼性に疑問:設立間もない会社による運営
  • 成功事例の欠如:実際に稼げたという報告が一切ない
  • 段階的高額請求:21,000円は入り口で、さらなる高額請求の可能性
  • 返金保証なし:一度支払った費用の回収は困難

「スマホで簡単に稼げる」「即金対応」といった甘い言葉に惑わされて、大切なお金と時間を失うことのないよう、十分に注意してください。

真っ当に稼げる副業は確かに存在しますが、それらは決して「簡単」「楽々」といったものではありません。適切なスキルや知識を身につけ、継続的な努力を重ねることで、初めて安定した収入を得ることができるのです。

また、本当に稼げる副業やビジネスは、必ず具体的な作業内容や収益構造の説明があります。曖昧な表現で誘う案件は避けましょう。

最近は口コミや評判を書かれてGoogleなどの検索エンジンで特定されることを防ぐために、

  • 案件名や法人名を一般的な用語にすることで、Googleで検索されてもたどりつきづらくする
  • 特定商取引法に基づく表示の場所を分かりづらくする
  • 以前出していた案件の内容をそのままにして、名前だけを変更する

といったケースも多いです。

しかし、

こんなおいしい話って普通あるのかな?

案内ページには簡単に儲かるように書いてあるけど、現実的にこの時間でこれだけ稼ぐことってできるのかな?

という視点で広告ページや販売ページの内容をじっくりと見ていけば、その案件のおかしな点に気づくことができるようになります。

甘い話に飛びつく前に、一度立ち止まって冷静に判断することを心がけるようにしましょう。それが、あなたの財産を守る第一歩となります。

当サイトのご紹介

当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に稼ぎやすいものだけを厳選して紹介しています。

まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。

これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。

また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。

悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?

当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、

  • 世の中にある副業の概要
  • マーケティングの基礎
  • アフィリエイトノウハウ
  • 収入を増やすためのマインドセット

など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。

  • 完全初心者
  • 他の副業に挫折した方

向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。

スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間(45日で参加費用を回収できなかった場合は90日間)付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。

副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。

副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。

初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

インターネット上には無数の副業情報が溢れていますが、本当に成果が出るものは限られています。

僕自身も過去に失敗や詐欺被害を経験したからこそ、あなたには同じ思いをしてほしくありません。

焦らず、正しい情報と適切なサポートがあれば、副業で着実に収入を増やすことは可能です。

  • 現状を変えたい方
  • 経済的な不安を解消したい方
  • 信頼できる情報を求めている方
  • 一人で悩んでいる方

LINEでは、一人ひとりの状況に合わせた具体的なアドバイスをさせていただくとともに、ご希望の場合は優良な副業案件をご紹介します。

あなたの状況に合わせて、確実に前進するための後押しをいたします。

今すぐLINEに登録して、安心して取り組める副業の情報を手に入れませんか?

あなたの一歩を踏み出す勇気を、サポートさせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西日本在住のアラフォー。社会人になって間もない頃、「スマホでポチポチするだけで日給5万円」の広告につられ、中身がなにもない情報商材を5万円で購入したことがきっかけでネットビジネスの界隈に。投資歴10年。巷にある副業や投資の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、情報発信を行っています。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)

コメントする

CAPTCHA


目次