Smart Link(株式会社first)の評判に注意!怪しい副業の実態とは?

この案件について、ステマ(賞賛)疑惑のある口コミが一部あります。

Smart Link(スマートリンク)が良い副業・ツールであるかのように見えるかもしれませんが、当サイトではおすすめしないのでご注意ください。

こんにちは、湯川です。

この記事では、株式会社first(益井雅)が提供するSmart Link(スマートリンク)という投資案件について、詐欺まがいの案件ではないかどうか、怪しいかどうかに関して、内容、評判、口コミを検証してみました。

Smart Linkは「AIクリス渡辺先生」という名前で広告展開されており、1日10分程度のスマホ操作で放置状態でも収益を得られる、最大20万円のお祝い金が貰えるなどと謳っていますが、実態は高額なプランへの勧誘です。

当サイトとしては、絶対に手を出さないことをおすすめいたします。
  • Smart Link(スマートリンク)を検討されている方
  • Smart Link(スマートリンク)がおすすめできない理由を知りたい方
  • 稼げない副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方

は、ぜひ引き続きお読みください。

また、購入するかどうか迷っている方は今すぐ僕のLINEまでご相談ください。

当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。

もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。

気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。

目次

Smart Link(株式会社first)は怪しいかどうか口コミと評判を検証

この案件はステマ疑惑のある口コミが多く惑わされやすいため、まず口コミと評判について検証します。

「Smart Link」や「スマートリンク」というキーワードでGoogle検索すると、批判的な記事も多い一方で、肯定的な記事がいくつか出てきます。

肯定的な記事が存在するということで、一見Smart Linkは良い副業案件であるかのように思えます。

しかし、各記事の内容を見てみると、Smart Linkを登録・購入してもらうためのステマの可能性が非常に高いと思われますので、惑わされないようにしましょう。

なんでステマだと分かるのか?

答えは明確です。

Smart Linkを称賛する内容の記事が書かれているブログでは、Smart Linkに関する記事のみ書かれているからです。

当サイトのような副業や投資案件に関する検証を専門とするブログでは、通常、1つのサイトに対して複数の案件に関する検証記事が掲載されています。

なぜなら、真摯な検証や調査を行うためには、単一の案件だけを見るのではなく、複数の案件を比較検討することが不可欠だからです。

つまり、様々な案件を徹底的に調査した上で、それらを比較しながら分析することは、信頼性の高い検証には欠かせないプロセスとなります。

しかし、上記の検索結果の画像に表れているアメブロのサイトに注目すると、Smart Link(スマートリンク)に関する検証結果やその感想だけが記載されているということが見て取れます。

さらに言えば、副業や投資案件に関する検証が主なコンセプトでなくても、例えばアメブロやnoteなどのプラットフォームを利用しているのであれば、通常は複数の記事を投稿することが一般的です。

それにもかかわらず、なぜかこれらのブログでは記事が1本もしくはSmart Linkについての記事しか存在しないケースも見受けられます。

この時点でかなり疑わしい状況だと言わざるを得ませんね。

ここまでお読みになってもSmart Linkを始めようかどうか悩んでいる方は、購入する前にぜひ僕までご相談ください。

「この副業は実践しても大丈夫かな...」
「この投資案件は詐欺かも...」
「自分に合った稼ぐ方法を教えてほしい!」

投資や副業について少しでも疑問や不安に感じたら、そのまま始めたり購入したりはせず、一度ストップしてください。

世の中投資詐欺や副業詐欺がたくさん出回っており、甘い話に巧妙に騙される人が後を絶ちません。

些細なことでも構いませんので、投資や副業に関して気になることがあれば僕のLINEまでぜひご相談ください。

Smart Link(株式会社first)は怪しいかどうか実態を検証

続いて、株式会社first(益井雅)が運営者を務めるSmart Link(スマートリンク)の実態について見ていきます。

Smart Linkにたどりつくまでの登録経路としては、現状では二通り確認できています。

一つ目のルートは、インターネット上で知り合った人物による紹介です。

そして二つ目のルートは、Googleの広告(スポンサー)のサイトによるリンクからの遷移です。

この案件を検証するため、僕も実際にGoogleのスポンサーサイト経由で登録してみました。

流れとしては、まずはGoogleのスポンサーサイトの広告をクリックすると、「AIクリス渡辺先生」のページに案内されます。

Smart Linkのサイトより引用

AIクリス渡辺は、AIで作られた架空の人物です。

Smart LinkのLINEに誘導するためだけに作られていますので、惑わされないようにしましょう。

続いて、AIクリス渡辺のページにしたがってリンクをクリックすると、Smart LinkのLINEアカウントに登録する形になります。

続いて、このLINEアカウントから「Smart Link受付」という名称のホームページに案内され、そこで送られてくるメッセージを開くとSmart Linkの申し込み画面に案内されます。

Smart Linkのウェブサイトより引用

そして申し込みフォームに記入すると「Smart Linkサポート」というLINEアカウントに登録され、電話予約を促される形になります。

実態は高額ツールへの勧誘

表面上は「無料」と謳っているにもかかわらず、実際には高額な費用が発生します。

案内ページには「無料」という文字が頻繁に使われており、最大20万円のお祝い金まで謳われていますが、これは非常に紛らわしい表現だと言わざるを得ません。

なぜなら、無料の電話レクチャーと称して連絡を取った後、高額なプランへの参加を促されるからです。

この手の案件では、情報やツールは無料と謳いながら、「設定代行費用」「本番運用の設定費用」「サポート費用」などの名目で高額プランへの参加を勧めてくるケースが非常に多いです。

しかし、考えてみれば、最大20万円ものお祝い金を提供できるということは、それ以上の費用を請求する前提があるということです。

彼らも商売である以上、赤字になるようなビジネスを展開するはずがありません。

数万円単位の「お祝い金」や「キャッシュバック」というフレーズを見かけたら、ほぼ間違いなく高額プランが裏に控えていると思っておきましょう。

高額プランに入っても稼げないことがほとんど

僕は高額プランを全面的には否定しません。

なぜなら、たとえプランが高額であっても、それ以上の金額を稼ぐことができれば問題ないからです。

しかし、残念ながら無料で情報を提供すると謳って電話予約を促し、高額プランに勧誘する案件のほとんどは、高額プランに参加したところで稼ぐことができません。

サポート期間も割に合いませんし、サポートが適当なところが多いです!

今回の株式会社firstによるSmart Link(スマートリンク)はAIが自動的に稼いでくれるツールとのことですが、残念ながら現実にはこのようなツールは存在しません。

自動売買ツールであっても、ChatGPTのようなAIツールであっても、残念ながら完全放置で稼ぐというわけにはいきません。

自動売買ツールの場合、為替相場の急変時には稼働を停止したり、定期的な利益確定の判断が必要だったりと、継続的な管理が必要になります。

ChatGPTのようなAIツールの場合、文字や画像の生成はできても、それを上手くマネタイズするノウハウと実践が必要になります。

AIで文字や画像の生成をできたところで、それをマネタイズするには残念ながら1日10~15分程度の作業では困難です。

まともな案件であれば、電話予約の前に、どのような内容の副業であるか、どのようなメリットとリスクがあるかを記事や動画講座で説明してくれます。

しかし、何の情報もないままいきなり通話に誘導し、高額プランを勧めてくる案件にはろくなものがないと言っても過言ではないでしょう。

Smart Link(株式会社first)は怪しい投資案件かどうか販売者情報を検証

投資案件の良し悪しを見極めるためには、販売者の実態を確認することも重要です。

Smart Link(スマートリンク)の公式サイトからアクセスできる特商法表記(特定商取引法に基づく表記)を参照すると、以下の情報が記載されています。

Smart Linkの特商法表記
  • 販売業者名:株式会社first
  • 運営責任者名:益井雅
  • 所在地:東京都千代田区麹町4丁目5-20 KSビル
  • 電話番号:03-5919-5510
  • メールアドレス:[email protected]

Smart Linkの運営会社である株式会社firstは、国税庁の法人番号公表サイトに掲載されており、正式な法人であることは確認できました。

しかし、同社は「ワークホップ」や「PC Service」といった、これまた高額プランに誘導するタイプの案件を運営しており、評判が良いとはとても言えません。

僕もこの2つの案件に関してご相談を受けましたが、かなり高額をすでに支払ってしまった方もいました。

以上を踏まえると、販売者情報という観点で見ても、当サイトではSmart Link(スマートリンク)には手を出さない方が賢明と結論づけました。

実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。

そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。

だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。

また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。

  • そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
  • そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか
  • どうやって打開したのか

について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。

Smart Link(株式会社first)についての当サイトの結論

Smart Link(スマートリンク)は以下の理由から、残念ながらおすすめできない副業案件です。

  • 無料を強調しながら実際には高額な費用が発生する
  • ステマ的な称賛記事が存在する
  • 運営会社が過去に悪質な副業案件を扱っている

最近ではインターネットやSNSで案件の口コミや評判を簡単に検索できるようになっています。

しかし、ステマ記事である可能性もあるため、表面的な評判のみに惑わされないよう注意が必要です。

また、「毎日10分のスマホ操作で放置でも稼げる」「最大20万円のお祝い金がもらえる」といった、非現実的な甘い言葉にはマジで注意してください。

こうした美味しい話には、必ず裏があると考えるべきです。

いったん高額プランに参加してしまうと、お金を取り戻すのは極めて難しくなります。

決済ボタンを押す前ならまだ間に合いますので、高額プランへの参加を促された方は、絶対に支払いを行わないでください。

副業や投資で稼ぎたい方は、まずは「こんなに簡単に稼げる話があるだろうか?」と自問自答してみることが大切です。

少しでも不安や疑問を感じた場合は、遠慮なく僕のLINEまでご相談くださいね。

当サイトのご紹介

当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。

まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。

これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。

また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。

悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。

じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?

当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、

  • 世の中にある副業の概要
  • マーケティングの基礎
  • アフィリエイトノウハウ
  • 収入を増やすためのマインドセット

など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!

メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。

たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。

  • 完全初心者
  • 他の副業に挫折した方

向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。

スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間(45日で参加費用を回収できなかった場合は90日間)付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。

副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。

副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。

初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西日本在住のアラフォー。社会人になって間もない頃、「スマホでポチポチするだけで日給5万円」の広告につられ、中身がなにもない情報商材を5万円で購入したことがきっかけでネットビジネスの界隈に。投資歴10年。巷にある副業や投資の案件が本当に稼げるのかどうかを検証し、情報発信を行っています。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)

コメントする

CAPTCHA


目次