こんにちは、湯川です。
今回は「今人気のスマホ副業(好きな仕事を選んで稼ぐ♪)」という話題の副業案件について、
詐欺ではないかどうか、怪しいのかどうか、稼げるのかどうかという質問に応えるため、安全性や収益性の観点から綿密に分析し、真相を明らかにしていきたいと思います。
この副業プログラムは、「日給5万円も目指せる」「誰でもできる簡単な作業」など、非常に魅力的なキャッチコピーで宣伝されています。
徹底調査の結果、この案件は残念ながら典型的な「釣り商法」の手法を用いており、高額コースへの誘導を最終目的としているため、一切おすすめできないと判断せざるを得ません。
この副業案件には絶対に関わらないよう、強く推奨します。
- 「今人気のスマホ副業」の仕組みと実態について知りたい方
- Carsome Sdn Bhdという会社を使った副業勧誘の危険性を理解したい方
- 将来の資産を守るため、悪質な副業の見分け方を学びたい方
は、ぜひ引き続きお読みください。
今人気のスマホ副業の内容とは?実態を解明する

「今人気のスマホ副業」の広告では素晴らしい収入が約束されていますが、実際はどのような内容なのでしょうか?広告の裏側に隠された真実を詳細に調査しました。
広告における誇大な表現
この副業のランディングページには、以下のような華々しい宣伝文句が踊っています。
- 月収100万円以上も目指せる
- 1日10分で簡単お小遣いGET
- 特別なスキル不要
- ゲーム感覚で稼げる
- 最短即日で稼げる
さらに、LINE公式アカウント登録者向けには「最大5万円分もらえるチャンス」といった甘い言葉も並んでいます。

このような誘惑的な宣伝文句が並ぶ一方で、最も重要な「具体的な仕事内容」については全く触れられていません。この時点で警戒すべきサインと言えるでしょう。
LINEアカウント登録後の流れ
実際に調査のため、今人気のスマホ副業のLINEアカウントの登録を行ってみました。
流れとしては、Googleからアクセスできる広告サイトから「今人気のスマホ副業」という名称のアイコンをクリックすると、広告ページが表示され、LINE登録を促されます。

すると、まず「登録センター」というアカウントから「副@案内」という別のLINEアカウントへの登録へと誘導されます。

次に、個人情報を含む申込フォームの入力を求められ、それを完了すると「【公式】案内」という第三のLINEアカウントへの登録と電話予約の手続きへと進みます。

この長い登録プロセスを通じても、具体的な仕事内容についての説明はなく、「簡単収入」「スマホで稼げる」といった抽象的な言葉だけが繰り返されるのみです。
実際の副業内容については、最終的な電話対応の中でようやく何らかの「ビジネスモデル」の説明がされるようですが、その実体は非常に曖昧で不透明です。

具体的な仕事内容が最後まで明かされないのは、悪質な副業案件の典型的な特徴です。もし本当に良いビジネスモデルなら、堂々と開示できるはずですよね…
そしてこの副業プログラムの最大の問題点は、参加者を段階的に高額なコース契約へ誘導する点にあります。
いきなり高額プランに誘導するケースと、いったん安いプランを購入した後に高額プランを勧めてくるケースが考えられますが、プロセスを問わず、最終的には高額プランに誘導されることに変わりはないので、絶対に手を出さないようにしましょう。
提供される高額コースの詳細分析
この副業案件で販売されている高額コースを調査した結果、以下のような価格体系になっていることが判明しました。
コース名 | 販売価格 | サポート期間 |
Planファースト | 14万円 | 10日 |
Planセカンド | 48万円 | 20日 |
Planサード | 95万円 | 30日 |
Planフォース | 190万円 | 40日 |
Planフィフス | 300万円 | 50日 |
Planシックス | 420万円 | 60日 |
Planセブン | 540万円 | 70日 |
Planエイト | 650万円 | 70日 |
各コースにはそれぞれ「目標収益」という数字が設定されており、例えばPlanセカンドでは「目標収益80万円」という数値が提示されています。ただし、これはあくまで運営側が一方的に設定した目標値であり、実際の収益を保証するものではありません。
営業担当者によっては「80万円は確実に稼げる」といった誤解を招くような表現で説明する可能性もあるため、こうした甘い言葉に惑わされないよう十分注意が必要です。
これらのコースはいずれもサポート期間と料金のバランスが著しく不均衡です。
例を挙げると、Planファーストでは14万円支払って僅か10日間のサポートを受けることになり、単純計算で1日あたり1.4万円ものコスト負担となります。最高額のPlanエイトに至っては、650万円という住宅の頭金にも匹敵する金額を支払い、それでも70日間のサポートしか受けられないという、常識では考えられない料金設定です。
このような非合理的なプラン構成からも、このビジネスモデルの本質が単に高額な料金を徴収することだけを目的としていると考えざるを得ません。
Carsome Sdn Bhdとの関連について
副業や投資案件を評価する際に最も重要な判断材料となるのが、特定商取引法に基づく表記(特商法ページ)です。「今人気のスマホ副業」の特商法ページを精査したところ、以下の情報が記載されていました。
販売事業者 | Carsome Sdn Bhd |
責任者 | Eric Cheng |
所在地 | Level 16, KYM Tower8, Jalan PJU 7/6, Mutiara Damansara 47800 Petaling Jaya, Selangor, Malaysia(マレーシア セランゴール州 ペタリンジャヤ ムティアラダマンサラ) |
連絡先電話 | 050-3442-0589 |
連絡先メール | [email protected] |
一見すると正式な会社情報が記載されているように見えますが、詳細に調査すると複数の不審な点が浮かび上がってきます。
運営企業の背景調査
記載されている「Carsome Sdn Bhd」について調査をしたところ、この会社はマレーシアに実在し、東南アジア地域で中古車オンライン取引プラットフォームを運営する大手企業です。
責任者とされるEric Cheng氏も実在の人物で、同社の共同創業者兼最高経営責任者(CEO)として知られています。2015年にCARSOMEを設立後、マレーシアを拠点にインドネシア、タイ、シンガポール、フィリピンなど東南アジア諸国へビジネスを展開してきた実業家です。
しかし、自動車取引に特化した事業を展開する国際企業が、突如として日本語で日本の個人向けに副業サポートサービスを提供するというビジネス展開は、極めて不自然と言わざるを得ません。
したがって、この企業が日本の個人向け副業案件に関与している可能性は極めて低く、特商法表記の情報自体が事実でない可能性が高いと判断せざるを得ません。
特商法表記における信頼性の問題点
今人気のスマホ副業(好きな仕事を選んで稼ぐ♪)の特商法表記を詳しく見ると、以下のような不審点が複数確認できます:
- 使用されているメールアドレスのドメイン「@sharunetto.one」は、本来の企業が使用するはずのドメインとは全く無関係であり、企業の正式メールアドレスとは考えにくい
- 国際的なビジネスを展開する企業であるにもかかわらず、対応時間の記載にタイムゾーンが明記されておらず、単に「10:00~19:00」とだけ記載されている点は極めて不自然
- 問い合わせ対応者が流暢な日本語を操る日本人であり、マレーシアに本社を置く外資系企業の対応としては違和感がある
これらの矛盾点を総合的に判断すると、特商法ページに記載された情報の信頼性は著しく低く、実在する企業と責任者の名前を無断で借用している可能性が極めて高いと言えます。

「収益保証」の実態と返金条件について
今人気のスマホ副業(好きな仕事を選んで稼ぐ♪)の特商法ページには、以下のような収益保証に関する記述も見られます。
商品は、当社独自の収益保証がございます。
本商品受け渡し後に本商品で推奨するウェブサイト内で30日間当社指定作業を行ったにもかかわらず、収益が1円でも発生しなかった場合、本商品受け渡し後に45日以内に資料(*1)などのご提出により書籍代金をお客様の指定する銀行口座宛にご返金させていただきます。
(*1)資料については以下に定める通りとする。
・申し込み日時及び、代金決済手続きの日時が明確にわかる資料または画面のスクリーンショット
・本商品で推奨するウェブサイト内で30日間当社指定作業を行った事実がわかる資料または画面(ログイン画面)のスクリーンショット
・具体的な収益が表示される資料または収益画面のスクリーンショット
一見すると顧客保護のための制度のように見えますが、実際には以下のような重大な問題点が隠されています。
- 返金審査のハードルが極めて高く設定されており、一般ユーザーが全ての条件を完璧に満たすことは実質的に困難
- 仮に返金条件を満たせたとしても、返金対象となるのは最初に購入した低額プランのみで、その後契約した高額コースについては対象外
- 「当社指定作業」という曖昧かつ主観的な条件が設けられており、運営側の判断次第でいくらでも返金を拒否できる余地がある
このような巧妙な条件設定により、「収益保証」は実質的に機能しない見せかけだけの制度と言わざるを得ません。万が一この副業に手を出した場合、支払った金額が戻ってくる可能性はほぼゼロと考えるべきでしょう。
実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。
そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。
だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。
また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。
- そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか
- そしてそれが稼ぐことにどう活きているのか
- どうやって打開したのか
について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。
今人気のスマホ副業の口コミと評判を検証
本当にこの副業で収益を得ている人はいるのか、インターネット上のあらゆるプラットフォーム(検索エンジン、Twitter、Instagram、2ちゃんねるなどの掲示板、レビューサイト)で検索しました。
しかし、この副業についての口コミや評判は一切出てきませんでした。
複数の国際市場で展開している企業のサービスであれば、通常はネット上に何らかの評価や体験談が存在するはずです。しかし、この副業案件については肯定的な評価が一切見当たらないという事実は、非常に不自然です。
この点からも、実際の企業である「Carsome Sdn Bhd」と当該副業案件の間に正規の関係があるとは考えにくいでしょう。
今人気のスマホ副業についての当サイトの結論
今人気のスマホ副業について調査した結果、「今人気のスマホ副業」は以下の複数の理由から、危険度が極めて高く、収益を期待できない典型的な「釣り商法」案件であると結論付けます。
- 広告からLINE登録、電話対応に至るまで、副業の具体的な仕組みや作業内容が一貫して明かされない不透明さ
- 低価格の入門コースを突破口として、段階的に数百万円規模の高額コースへ誘導する典型的な「釣り商法」の手法が確認される
- 特商法表記に記載された企業情報は、実在する著名企業の情報を無断借用している疑いが非常に強い
- サポート期間と料金のバランスが非常識なレベルで崩壊しており、経済合理性を完全に欠いた料金体系
- 徹底的なインターネット調査を行っても、実際に収益を上げた実証例が皆無
- 収益保証や返金制度も形骸化しており、実質的に機能しない仕組みとなっている
このような悪質な案件を運営する業者は、法的に問題にならないギリギリのラインを計算し尽くしたプロフェッショナルです。いったん契約してしまうと、巧みな話術や心理的テクニックを駆使して「より効率的に稼ぐためのサポート」などと称し、あなたの財産を狙ってきます。
決して関わらないようにしてください。

安全に副業を始めるための5つの基本原則
「今人気のスマホ副業」のような「スマホだけで」「簡単に」「誰でも」「すぐに」といった甘い言葉で誘う副業案件には、高額プランへ誘導する悪質なものが数多く存在します。特に運営元が不透明な案件への参加は極めて危険です。
とはいえ、副業自体が全て悪いわけではありません。健全な副業で収入を得るために、以下の5つの基本原則を心がけましょう。
1. 非現実的な収益を約束する案件は無条件で回避する
「わずかな時間で大金が稼げる」「初心者でも月収100万円」などの非現実的な収益を謳う案件は、ほぼ例外なく詐欺的な要素を含んでいます。経済活動においては、投入する労力・時間・リスクと得られる報酬には一定の相関関係があるものです。この関係があまりにもアンバランスな案件は、即座に警戒すべきです。
考えてみてください。本当にそんなに簡単に大金が稼げるのであれば、なぜその方法が一般に広く知られていないのでしょうか?なぜ運営者自身がその方法で稼ぐだけでなく、わざわざ他人に教えて競合を増やそうとするのでしょうか?
2. ビジネスモデルが明確でない案件には近づかない
信頼できる副業は、どのような作業をするのか、どのようなビジネスモデルで収益が生まれるのかを、明確に説明できるはずです。登録するまで、お金を払うまで具体的な内容を明かさない案件は、必ず何かしらの問題を抱えていると考えるべきです。
まともなビジネスであれば、サービスや商品の内容を堂々と開示できるはずです。情報の隠蔽は、その内容に自信がない証拠と言えるでしょう。
3. 段階的な高額プラン誘導のパターンを見抜く
安価な入門プランから徐々に高額プランへと誘導していく手法は、悪質な副業案件の典型的な特徴です。最初は数万円程度の「お試し」や「入門」と称したプランを契約させ、その後「より効率的に稼ぐには」「本格的に取り組むなら」などの理由づけで、数十万円から数百万円の高額コースへの契約を迫ってくるパターンには細心の注意が必要です。
4. 返金保証の実効性を冷静に判断する
多くの案件では「満足できなければ返金」などの保証を謳っていますが、その条件をよく読むと、実際には達成困難な細かい条件が設定されていることがほとんどです。「30日間毎日指定の作業を行い」「毎日のログイン記録を保存し」「具体的な収益画面のスクリーンショットを提出」などの条件が課される場合、実質的に返金は不可能と考えるべきでしょう。
5. 運営主体の信頼性を徹底的に確認する
特商法ページの情報が不完全だったり、運営会社の実態が曖昧な案件は、絶対に避けるべきです。実在する企業名や個人名を無断で使用しているケースも少なくありません。会社名だけでなく、その会社が本当にそのようなサービスを提供しているのかどうかも、公式サイトや信頼できる情報源で必ず確認しましょう。
まとめ
インターネット上には「夢のような収入」「労せず稼げる」といった甘い言葉で彩られた誘惑が数多く存在します。しかし、冷静に考えれば「こんなに簡単に稼げるなら、なぜ誰もが実践していないのか?」という疑問がわいてくるはずです。
誰にでも簡単に大金を稼がせるような魔法のビジネスは存在しません。本当に価値のある副業は、それ相応の学習や努力、時間の投資が必要なものです。
- 「この話は現実的に本当にあり得るのだろうか?」
- 「これだけ簡単に稼げるなら、なぜこの方法が広く知られていないのか?」
という視点をもって案内ページの内容を一つ一つじっくりと見ていけば、その案件のおかしな点に気づくことができるようになります。
非現実的な美辞麗句に惑わされてお金と時間を無駄にすることのないよう、常に批判的思考を持って副業案件を見極めましょう。そして何より、自分の貴重な資産を守るために、「今人気のスマホ副業」のような怪しい案件には絶対に手を出さないでください。
本当に稼げる副業は、それなりの努力と時間が必要なものです。
気になる副業がある場合や、安全に始められる副業について知りたい場合は、ぜひ僕のLINEまでご相談ください。
当サイトの紹介
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。
また、希望する方には、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。
まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。
これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。
また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」や「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。
悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。
じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか?
当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、 など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。 僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます! メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。 他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。 たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。 向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。 スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間(45日で参加費用を回収できなかった場合は90日間)付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。 副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。 副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。 初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。 「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。
インターネット上には無数の副業情報が溢れていますが、本当に成果が出るものは限られています。
僕自身も過去に失敗や詐欺被害を経験したからこそ、あなたには同じ思いをしてほしくありません。
焦らず、正しい情報と適切なサポートがあれば、副業で着実に収入を増やすことは可能です。
- 現状を変えたい方
- 経済的な不安を解消したい方
- 信頼できる情報を求めている方
- 一人で悩んでいる方
LINEでは、一人ひとりの状況に合わせた具体的なアドバイスをさせていただくとともに、ご希望の場合は優良な副業案件をご紹介します。
あなたの状況に合わせて、確実に前進するための後押しをいたします。
今すぐLINEに登録して、安心して取り組める副業の情報を手に入れませんか?
あなたの一歩を踏み出す勇気を、サポートさせていただきます。

口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)