中山です。
この記事では「株式会社とわ」による副業案件である、アンケート副業の「クイック」について検証します。
高収入をうたう魅力的な広告の裏に潜む危険性とは?
登録前に知っておくべき重要情報を徹底解説します。
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。 もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。 気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。
この記事の目次
株式会社とはの副業「クイック」は副業詐欺か内容と評判について
株式会社とはが提供する「クイック」というアンケート副業が話題になっていますが、その実態は想像以上に危険かもしれません。
- 月収50万円以上も可能?怪しすぎる高額報酬の謳い文句
- 登録後に判明する1980円のマニュアル購入の罠
- 個人口座での決済を要求する不審な支払い方法
- 内容不明のマニュアルと高額サポートプランへの誘導
- 現実離れした収益保証とキャンペーン条件の実態
- 設立間もない運営会社の信頼性の低さ
- 返金やクーリングオフが実質不可能な厳しい条件
- 大金を失うリスクと借金地獄に陥る可能性
「クイック」は、誰でも簡単に高収入が得られるアンケート副業として宣伝されています。
しかし、その内容を詳しく見ていくと、多くの疑問点や危険な兆候が浮かび上がってきます。
まず、月収50万円以上という謳い文句は、一般的なアンケート副業の平均収入(高くても月1~2万円程度)比較して、あまりにも現実離れしています。
さらに、LINE登録後に1980円のマニュアル購入を勧められますが、マニュアルの内容も薄く、購入の必要性に疑問が残ります。
また、支払いに個人口座が使用されることは、法人運営を謳う企業としては極めて不自然です。
これは、詐欺的な副業案件でよく見られる手口の一つです。
高額サポートプランの罠と収益の実現可能性
「クイック」の真の目的は、高額なサポートプランの販売にあります。
1980円のマニュアルは客寄せのエサに過ぎません。
うっかり購入してしまうと、無料通話サポートと称して電話に誘導され、数十万~100万円以上の高額プランに勧誘される流れになります。
断ろうとしても、
皆さんローンを組んでやってますがすぐに稼げるようになるので心配いりません!
などと誇張し、半ば強引に契約しようとしてくる悪質な業者も中にはいます。
しかし、これらの高額プランを購入したとしても、実際に収益を上げられる保証はありません。
素人が短期間で高収入を得ることは極めて困難であり、結果的に大金を失うリスクが非常に高いと言えます。
この手の案件は、たとえ高額プランに契約してもロクなサポートが受けられず、最後はポイントサイトなど誰でも知っているお小遣い稼ぎの方法を案内するなどのガス抜きをして終わりといったケースも少なくありません。
さらに、収益保証やキャンペーンの条件を詳しく見ると、現実的に達成が難しい内容であることがわかります。
例えば、30日以内に15万円以上の収益を上げることを条件としているなど、初心者には到底不可能な目標が設定されています。
運営会社の信頼性と法的保護の欠如
今回の案件の運営業者は「株式会社とは」という法人です。
特商法表記は下記。
販売事業者 | 株式会社とは |
運営責任者 | 柳生勇喜 |
所在地 | 東京都新宿区大久保2丁目2番11号 |
電話番号 | 03-4500-5377 |
メールアドレス | [email protected] |
法人番号公表サイトで確認したところ、株式会社とはが法人登録されていることを確認できました。
しかし、株式会社とはは設立されてから半年足らずしか経っておらず、所在地も個人用のマンションになっています。
つまり、企業としての実績や信頼性はほとんどないと言えるでしょう。
また、特定商取引法に基づく表記を確認すると、返金やクーリングオフについての条件が非常に厳しいことがわかります。
データの破損がある場合を除いて、基本的に返金は受け付けられないとされています。
これは、消費者保護の観点から見ても問題があると言えるでしょう。
このような条件下では、一度支払いを行ってしまうと、たとえ期待通りの結果が得られなくても、お金を取り戻すことは極めて困難です。
結果として、参加者は大きな金銭的損失を被る可能性が高いのです。
株式会社とはの副業「クイック」の口コミと評判について
株式会社とはのアンケート副業の案件「クイック」の口コミと評判を見ていきます。
まず、クイックの口コミをSNSや検索エンジンで調べたところ、見当たりませんでした。
続いて、クイックの評判について調べてみたところ、肯定的な記事と批判的な記事の双方が見つかりました。
しかし、ペライチで作られた肯定的な記事は怪しいといわざるをえません。
記事を見てみると表面的なことしか書かれておらず、きちんとした検証ができているとはとても言えない内容になっています。
通常、僕のサイトのような副業検証サイトは、一つのサイトで複数の副業・投資案件をレビューしますが、このペライチのサイトではクイックのアンケート副業だけしか取り上げていません。
まるで始めからステマのために用意された記事なのでは?と思うのは、僕だけではないかと...
最近はペライチやアメブロでステマ記事を用意し、読者を惑わせようとする悪質案件が多いです。
しかし、これらのステマ記事を見分ける簡単な方法があります。
副業や投資案件の良し悪しを見分ける際は、口コミや評判をざっくりと検索するだけではなく、中身をじっくりと見てみることを強くおすすめします。
実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。 そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。 だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。 また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。 そのコンプレックスに悩み続けてどうだったのか、どうやって打開したのか、そしてそれが稼ぐことにどう活きているのかについて、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。
副業詐欺から身を守るための具体的な対策
「クイック」のような危険な副業案件から身を守るためには、以下のような具体的な対策を取ることが重要です。
まず、副業を始める前に必ず複数の情報源で調査を行いましょう。
口コミサイトや評価サイトなどで、実際に参加した人の声を確認することが大切です。
ただし、サクラによる偽の口コミもあるので、批判的な目で見ることが必要です。
次に、契約内容や特定商取引法に基づく表記をしっかりと確認することが重要です。
特に、返金条件やクーリングオフの可否、追加費用の有無などをチェックしましょう。
不明な点がある場合は、必ず問い合わせて確認するようにしてください。
また、個人情報の取り扱いにも注意が必要です。
安易に個人情報を提供しないこと、特に銀行口座情報などの重要な情報を求められた場合は要注意です。
まとめ:安全で確実な副業選びのために
「クイック」のようなアンケート副業は、高収入を謳いながらも実際には大きなリスクを伴う危険な案件であることが明らかになりました。
このような詐欺的な副業に惑わされないためには、常に冷静な判断と十分な調査が必要です。
安全で確実な副業を選ぶためには、自分のスキルや経験を活かせる分野から始めること、信頼できる企業や紹介サイトを利用すること、そして法的な側面もしっかりと確認することが重要です。
焦らず、慎重に選ぶことで、副業による安定した収入を得ることができるでしょう。
副業は確かに魅力的な選択肢ですが、常にリスクと向き合う姿勢を忘れずに、賢明な選択をしていくことが大切です。
当サイトのご紹介
当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に稼ぎやすいものだけを厳選して紹介しています。
まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。 これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。 また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」や「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。 悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。 じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか? 完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。 僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます! メールアドレスとニックネーム(イニシャルでもOK)以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。 他にも無料・有料で取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。 たとえば、先日レビューしたデータエントリーホームワークという副業商材。 有料ではありますが、Google Documentでの文字入力をベースに稼ぐノウハウが解説されています。 DEHで実践する内容は僕も熟知していますし、特典やサポートもありますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。
「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。