
湯川です。
最近、ネット上で話題のMr.Xによるガーディアン・トリニティFX。
驚異的な利益率を謳う一方で、怪しさも指摘されています。
そこで、当記事ではマックス岩本氏及びMr.Xが仕掛け人となっているFX投資案件「ガーディアン・トリニティ」の実態について検証してみました。

- Mr.XのFX案件のガーディアン・トリニティの内容が気になる方
- Mr.XのFX案件のガーディアン・トリニティがおすすめできない理由を知りたい方
- 稼げない副業の事例を学ぶことで副業案件の良し悪しを自分で見分けられるようになりたい方
は、ぜひ引き続きお読みください。
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。 もし気になる副業・投資案件がある場合、お気軽にご連絡いただければ、調査した上でご報告いたします。 気になる副業案件があるので検証してほしい方、おすすめの副業を教えてほしい方はこちら↓へどうぞ。
この記事の目次
ガーディアン・トリニティFXの実態と注意点
最初に明確にしておきたいのですが、クロスグループやクロスリテイリング株式会社について、「詐欺である」という意見を持つ方々がいます。
しかし、クロスグループ及びその商品は、詐欺ではありません。
彼らの自動売買ツール(自動売買システム)やノウハウは正式な商品として存在し、法的な基準を満たしてサービスを提供しているため、違法性はありません。
しかし、商品の良し悪しはまた別の話です。
クロスグループはこれまで、高い収益が得られるような魅力的な表現を用いて、様々なFX関連商品や自動売買ツールを展開してきました。
しかし、残念ながらクロスグループが販売する商品で実際に収益を上げられたと実感している人は、ほとんどいないのではないかと...
さて、今回の案件であるMr.Xによるガーディアン・トリニティFXについて、重要なポイントを以下にまとめました。
これらを踏まえて、慎重に判断することが大切です。
- 完全自動売買ツールを謳うが、実際は半自動の可能性が高い
- 開発者Mr.Xの正体や実績が不明瞭
- TOYOTAとの関連性を強調するが、実際の関係性は皆無
- 初期費用が30万円前後と高額
- 誇大広告の可能性が高く、謳われている利益率の再現性に疑問
- クロスグループ関連会社が運営元で、過去に悪評のある商材を多数販売
- ネット上ですでに怪しいという口コミが多数
- 投資初心者には難しく、リスクが高い可能性大
ガーディアン・トリニティFXは、完全自動で驚異的な利益を上げられると謳っています。
しかし、その実態は非常に怪しいといわざるをえません。
まず、開発者とされるMr.Xの正体が不明瞭ですよね。
LINEのアイコンもこの通り、顔が隠されています。笑
他にも突っ込みポイントはいくつかありますので、順番に見ていきましょう。
ガーディアン・トリニティFXの危険な誇大広告
ガーディアン・トリニティFXの広告には、「ほったらかしで3万円から年収1億を」「のんびりしながら稼ぐ」といった魅力的な文言が並んでいます。
確かに、それなりの資金で運用して鬼のように勝ちまくれば年収1億も達成することも「不可能」ではありません。
ですが、たった3万円から1億円になるまで勝てる人ってどれくらいいますか?という話です。笑

これらは明らかな誇大広告と言えるでしょう。
特に、年収1億円という数字は非現実的です。
たとえ自動売買ツールを使用したとしても、このような驚異的な利益率を安定して維持することは極めて困難。
また、FXや仮想通貨の自動売買ツールは「完全放置で稼げる」と誤解している方もいますが、実際にはそう上手くいきません。
このような表現は、投資の現実を理解していない初心者を惑わせる可能性がありますので、十分注意することが必要です。
ガーディアン・トリニティFXの登録の流れ
Mr.XによるFX投資案件「ガーディアン・トリニティ」の実態を確認するため、当サイトでは実際に登録してみました。
流れとしては
Yahoo!広告 → メールマガジン → LINE
という形になります。
まず、Yahoo!のトップページの広告をクリックすると、自動売買ツールのシミュレーションの凄まじい結果がデカデカと載っているページに遷移します。
ページの下に遷移していくと、メールアドレスのフォームがありましたので登録してみました。
その後、LINEの登録を促され、LINEを登録するとメッセージが送られてきます。
案内された画像のリンクをクリックすると、予告ページに遷移し、こちらの予告動画に案内されます。
今後は予告動画と解説動画が順次公開されていき、最後の動画で具体的な参加方法が発表される流れになることが予想されます。
現時点ではまだ予告動画しか公開されていませんので、案件の価格は判明していませんが、今までの同類案件の傾向を見るとおそらく30万円前後になる可能性が高いです。
案内ページには「登録は無料」という文言が掲載されていますが、多くの場合、興味を持ってもらった後に有料商品の購入を勧める仕組みになっています。
今回のガーディアン・トリニティのように、高額商品では情報を段階的に開示し、最後に価格を案内するという販売方法を取ることが多いです。

当サイトで紹介している案件もそうですが、投資や副業関連の商品は4~5万円程度でも質の良いものがたくさんあります。
そのため、数十万円規模の商品を購入する際は、その価値と自身の覚悟を十分に検討することをお勧めします。
Mr.Xの正体と信頼性の問題
次に、ガーディアン・トリニティFXの開発者とされるMr.Xっていったい誰よ?という話です。
しかし、Mr.Xについては本名も明かされておらず、過去の実績や経歴も不明です。
もちろん、自動売買ツール自体がよければそれで問題ありません。
ですが、仕掛け人であるMr.Xをここまで強調するなら、それなりの情報は欲しいものですよね。
このような匿名性の高い人物が開発したシステムを全面的に信じることを少し怖いと感じるのは僕だけではないかと...
予告段階で大物感を演出しているMr.Xがまさか実際のトレード経験や成功実績がないとは願いたいですが、もう少し仕掛け人の情報があった方がこちらとしてはありがたいですよね...
Mr.Xの素性については、新たな情報が入り次第追記していきます。
ガーディアン・トリニティで本当に年収1億円稼げるのか?
本当に年収1億稼げるのか?
記事の前半でも少し触れましたが、多くの方が最も興味を持たれるのはここですよね。
「ガーディアン・トリニティ」の広告ページや予告ページには、驚くような数字が次々と登場します。
- 完全自動のシステムで39億円達成
- 3万円から年収1億円
このような数字を目にすると、詳しく知りたくなる気持ちは当然だと思います。
しかし、これらの魅力的な数字の裏には重要な事実が隠されているのです。
僕であれば一目で分かるのですが、これらの数字は過去の為替データを使って計算したシミュレーション結果でしかありません。

つまり、ツールの設定を調整することで、好ましい結果を意図的に作り出すことができるのです。
過去のデータ上で良い結果を出したとしても、それが将来も同様に続くとは限りません。
相場は常に変動していますので、過去と同じ状況が再現される可能性は極めて低いといってもいいでしょう。
だからこそ、シミュレーション上でどんなに素晴らしい結果が出ていても、実際の運用でも同じように利益を出し続けられるとは限らないのです。
自動売買ツールの性能を評価する際に最も信頼できる指標の一つは、実際の運用開始後の成績(フォワードテスト)です。
バックテストのデータも一定の参考にはなりますが、その結果だけに振り回されてはなりません。
高額な投資商品を販売する業者の多くは、「違法にならない範囲」で都合の良い数値のみを開示する傾向があり、販売ページの情報の信憑性を見極めるのは非常に難しいものです。

クロスグループはデータの改ざんを一切行っていないと明言していますので心配ありませんが、詐欺的な業者の場合はバックテストデータ自体も偽装しているケースもあります。
魅力的な謳い文句に心を奪われがちですが、販売ページの情報だけを信じ込まないよう慎重に判断しましょう。
そして必要に応じて、以下の点も確認することで、その案件への参加是非をじっくりと検討することが大事です。
- 提供される手法やツールのマイナス面
- 案内ページに掲載されていない過去の実績
実はこの記事を執筆している僕自身も、詐欺まがいの副業案件に騙されて失敗したことがあります。 そのときは悔しさのあまり手のひらが出血するほど爪を食い込ませてしまい、本当にむなしく感じました。 だからこそ、僕と同じように騙される人を一人でも減らしたいと思っています。 また、僕は胸を張って語れる壮絶な過去や輝かしい逆転ストーリーを持っていませんが、平凡に育ったからこそ悩むような、今となってはくだらないコンプレックスを長年持っていました。 について、プロフィールに書いていますので、よろしければご覧ください。
ガーディアン・トリニティFXの運営元と過去の評判
ガーディアン・トリニティFXの運営元は、株式会社Logical Forexになります。
この会社は、投資顧問業で知られるクロスリテイリングのグループ会社です。
冒頭にも触れたように、このクロスグループは決して詐欺ではありません。
しかし、過去に多数の投資商材を販売してきた実績がありながらも、その多くが「稼げない」「お金返してほしい」といったような悪評を受けています。
このような過去の実績を持つ企業グループが新たに提供するシステムに対しては、慎重な姿勢を取るべきといわざるをえません。
確かにクロスグループは投資顧問として登録されていますし、中には凄腕のFXのプロが仕掛け人となっている商材もあります。
しかし、そのノウハウやツールの中身が良いかどうかは全く別ですので、慎重に見極めることが大事です。
ガーディアン・トリニティFXの真相:結論と注意点
ガーディアン・トリニティFXは、詐欺ではないものの、非常に危険性の高い投資システムであると結論付けざるをえません。
誇大広告の可能性が高く、謳われているような利益を上げることは極めて困難でしょう。
安全に資産を増やしたい方は、ガーディアン・トリニティFXのような怪しいシステムには手を出さず、より信頼性の高い投資方法を選択することをお勧めします。
ただし、投資には必ずリスクが伴うことを忘れないでください。
「簡単に大金が稼げる」という甘い言葉に惑わされず、常に冷静な判断を心がけることが、長期的な資産形成の成功につながります。
もし現時点で投資に回せる資金が十分でない場合は、副業で少しずつ資金を貯めていくことも賢明な選択肢の一つです。
本業に支障が出ない範囲で、着実に投資資金を準備していくアプローチも検討してみてください。
投資を始める前に十分な知識を身につけ、自分の資金力と相談しながら、慎重に進めていきましょう。
当サイトのご紹介
当サイトでは、巷にある副業・投資案件を検証し、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。
まず、GoogleやSNSの広告で出てくるようなスマホ副業やLINE副業に見向きをするのは止めましょう。 これらの名称の副業案件でまともに稼げるものはまずありません。 また、「サイトにログインしてちょこっと操作するだけで楽に稼げる系」や「最新AIが自動的に稼いでくれるシステム系」の案件にもご注意ください。 悪質案件を次から次へと辿っても、稼ぐどころかさらに損してしまうだけです。 じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼げるコンテンツを無料で覗いてみませんか? 完全無料で副業に取り組んでみたいなら、当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)をぜひ手に取ってみてください。 僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます! メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。 他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。 たとえば、先日レビューした副業Xという副業商材。 向けに作られており、挫折する人を一人でも減らすことがコンセプトになっています。 スキルがない人でも隙間時間に実践できるノウハウがいくつも解説されていることに加え、販売者によるサポートも45日間付いていますので、初めて副業に取り組む方にイチオシの教材です。 副業Xで実践する内容の多くは僕も熟知していますし、副業Xのノウハウを補完する特典も付けていますので、興味ある方はぜひレビューページをご覧ください。
副業X以外にも、安全で優良な副業ノウハウはたくさんあります。
初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。