こんにちは、湯川です。
「スマホひとつで副業デビュー」「あなたにピッタリの副業を診断」といった甘い誘い文句に心を動かされていませんか?
今回取り上げるのは、SApayment G.K.(SApayment合同会社)が手がける副業案件です。果たして本当に稼げるビジネスなのか、それとも参加者を食い物にする悪質案件なのか、詳しく検証してみました。
結論から申し上げると、この案件は参加費用を回収することすら困難で、高額な後払い商品への誘導を主目的とした釣り案件で、当サイトとしては全くおすすめできません。
案件の中身を紐解くと、外国為替取引の自動化ツールを使った投資ビジネスでした。しかし、初回に支払う約2万円の教材費用だけでは何も始まらず、実際の運用には数十万円から200万円超の追加投資が求められる仕組みになっています。

絶対に参加しないようにしましょう。
- SApayment合同会社の案件がなぜ危険なのかを詳しく知りたい方
- 「診断型副業サイト」の巧妙な手口について学びたい方
- 投資系副業案件で騙されないための知識を身につけたい方
は、ぜひ引き続きお読みください。
SApayment G.K.の副業案件|総合評価
SApayment G.K.(SApayment合同会社)が展開する副業ビジネスは、参加者の投資元本回収すら見込めない、極めてリスクの高い案件です。
以下の要因により、当サイトでは参加を強く非推奨とします。
- ビジネス内容を隠蔽したまま金銭を要求する不透明性
- 外為取引という投資商品でありながらリスク開示が不十分
- 段階的に数百万円の出費を迫る悪質な販売手法
- 運営主体の事業実績や専門性に重大な疑義
- 実際の収益者が確認できない実績の虚偽性
副業で成功したいという願望は理解できますが、このような案件に関わることで貴重な資金を失うリスクの方がはるかに深刻です。
人生生きている中で聞いたことのないような美味しすぎる話には、必ず何か裏があります。まずは正確な情報収集と冷静な判断力を身につけることが、真の成功への近道となるでしょう。

美味しすぎる話には必ず裏がありますので、冷静に判断することが重要です。
SApayment G.K.が仕掛ける巧妙な誘導手法
この案件がどのような流れで参加者を取り込んでいくのか、その手口を詳しく見ていきますね。
偽装診断サイトの実態
参加者の多くは、ソーシャルメディア上で流れてくる「副業適職診断」という広告コンテンツから流入します。表面的には個人の性格や志向に合わせた仕事を提案してくれるサービスのように装っていますが…
残念ながら、質問への回答内容に関係なく、全員が同一の案件に誘導される仕組みが構築されています。診断の設問に何を選択しても、最終的には同じ結果が表示されるんですよ?
これは明らかに利用者を欺く行為であり、診断という体裁を借りた集客装置に過ぎません。本来の診断機能を果たしていない以上、この時点で運営者の誠実性に大きな疑問符が付きますね。
段階的な情報開示による心理操作
LINE登録後も、肝心のビジネス内容については曖昧な表現に終始します。
「最近流行りのアフィ系やポイ活、友達紹介して~などの面倒な物ではありません」といった抽象的な説明はあるものの、具体的に何をするのか、どのような原理で収益が生まれるのかは明かされません。「じゃあ何なのか説明して」って思いますよね。笑
このような情報の小出し手法は、参加者の好奇心を刺激し、判断力を鈍らせる心理テクニックです。内容を知りたければお金を払えという構図で、参加者を次の段階へと誘導していきます。
約2万円の「スタートアップガイド」への支払いを促す際も、住所・電話番号・メールアドレスといった詳細な個人データの提供が求められます。これらの情報が後日どのように活用されるかも不透明ですので、注意が必要です。

個人情報を求められる際は、その使用目的を必ず確認しましょう。不透明な案件では、個人情報の悪用リスクも高いです。
外為取引ツールの正体
料金を支払って初めて明かされる案件の正体は、外国為替証拠金取引(FX)の自動売買システムです。
しかし、支払った金額に対して提供される内容は、外為取引の基礎知識程度に留まります。このレベルの情報であれば、書籍やインターネット上の無料コンテンツで十分に習得可能な範囲ですよね。
つまり参加者は、本来なら無償で入手できる情報に対して法外な対価を支払わされているということになります。この段階で既に、運営側の不誠実な姿勢がバレバレになっているのです。
参加者が直面する深刻な問題
SApayment合同会社の案件に参加した場合、どのような困難が待ち受けているのでしょうか。詳しく見ていきます。
割高な初期教材とその中身
最初に請求される約2万円の教材費用と、実際に受け取れる情報の価値には著しい不釣り合いが存在します。
提供されるのは外為取引システムに関する概要説明程度であり、市販の入門書や動画学習サイトで無料配信されている内容と本質的に変わりません。このような情報に2万円近い価格を設定すること自体、適正な商取引とは言い難い状況ですね。
真剣に副業成功を目指している人々の思いを逆手に取った、悪質な価格設定と評価せざるを得ません。
高額バックエンド商品への強制誘導
初期費用を支払っても、すぐに副業を開始できるわけではありません。
教材購入者は複数の公式LINEアカウントへの登録を義務付けられ、電話による「サポート説明」の受講を強く促されます。
この電話こそが運営側の真の狙いであり、数十万円から200万円を超える高額なサポート契約への加入を迫られることになります。つまり、当初の2万円は単なる入り口に過ぎず、本格参加には桁違いの投資が必要になるんですよ?
たとえ詐欺でも20万円程度の参加費だけで収まればまだマシですが、「さらに稼ぐためのオプション」などと称して高額な案件やオプションへの参加を強く勧められるのがオチです。
このような段階的な課金システムは、参加者を徐々に深みにはまらせる典型的な悪質商法の手口と言えるでしょう。

段階的に費用を請求する案件は、最初は安く見せて後から高額請求する典型的な手口です。十分注意してください。
投資リスクの隠蔽体質
外為取引は投資商品の一種であり、元本保証のない金融商品です。しかし、SApayment合同会社の宣伝では、そうしたリスクについて適切な説明がなされていません。
「スマートフォン操作のみで完結」「短期間で収益実現」といった魅力的な側面ばかりが強調され、投資に内在する損失可能性については言及されません。これは金融商品取引における基本的な説明義務に反する行為です。
投資経験の浅い参加者が、リスクを正しく理解しないまま大きな損失を被る危険性が極めて高いと言わざるを得ません。
運営組織の信頼性を検証
この案件を提供している組織の実態について、詳しく調査した結果をお伝えしますね。
以下、運営者の特商法表記の引用です。
販売事業者 | SApayment G.K. |
運営責任者 | Yoshitugu Onoduka |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目36番2号新宿第七葉山ビル3階 |
電話番号 | 050-8894-0662 |
メールアドレス | [email protected] |
代表者Yoshitugu Onodukaの正体
特定商取引法に基づく表記では、案件の運営責任者として「Yoshitugu Onoduka」という人物名が記載されています。
しかし、この人物について各種検索エンジンで調べてみても、投資業界での活動歴や専門的な実績を示す情報は一切でてきません。外為取引の専門家や成功した投資家としての経歴も確認できませんでした。
通常、投資関連サービスを提供する責任者であれば、何らかの専門的バックグラウンドや実績が公開されているものです。そうした情報が皆無であることは、この案件の信頼性に根本的な疑問を抱かせますね。
法人としての活動実態
SApayment G.K.(SApayment合同会社)は、国税庁の法人登録システムに正式に記録されている実在の法人です。しかし、法人登録後の短期間で事業所住所を何度も変更している事実が判明しました。
一般的に、継続的な事業運営を行う企業が頻繁に拠点を移転することは極めて稀です。従業員を擁する組織であれば、移転に伴う諸手続きや業務への影響を考慮し、拠点の安定性を重視するのが通常の判断でしょう。
会社の事務所をコロコロ変えるのは大変なはず。つまり、SApayment合同会社は従業員が1人しかいないか、まともに営業していない会社ということですね。
加えて、同社の企業ホームページや事業紹介サイトも確認できず、組織としての活動実態に大きな疑問が残ります。

会社の住所が頻繁に変わる企業は、事業の継続性に疑問があります。安定した拠点を持たない企業との取引はリスクが高いです。
利用者の声と市場評価
実際の利用者からの評価や口コミ情報について調査した結果をまとめますね。
成功者の不在という現実
インターネット上でSApayment合同会社の案件に関する利用者の声を広範囲に調査しましたが、「収益を得られた」「投資で成功した」といった肯定的な体験談は皆無でした。
本当に効果的な投資システムや副業手法が提供されているのであれば、少数でも成功体験を語る利用者が現れるはずです。しかし、そうした声が全く聞こえてこないという事実は、この案件の実効性に深刻な疑念を抱かせます。
「稼いだ」といった良い口コミもありません。1件くらい稼げたとの口コミがあってもおかしくないですが…
ネット上に溢れる警告の声
一方で、この案件に対する批判的な意見や警告は多数確認できました。
「参加しても稼げない」「高額商品への誘導が目的」「信用できない運営体制」といった否定的な評価が大半を占めています。全ての情報を鵜呑みにするべきではありませんが、肯定的評価が皆無で批判的意見ばかりが目立つ状況は、明らかに異常です。
このような市場評価の偏りは、案件そのものに構造的な問題があることを強く示唆しています。

良い口コミが全くなく、批判的な意見ばかりという状況は明らかに異常です。これだけで十分な警告サインと言えるでしょう。
検証結果まとめ
SApayment G.K.(SApayment合同会社)が展開する副業案件について、多角的な検証を実施した結果、以下の問題点が明らかになりました。
- 商品内容の欺瞞性:副業の実態を隠蔽したまま初期費用を徴収する不誠実な販売手法
- 価格設定の不当性:約2万円で提供される情報の価値が費用に全く見合わない構造
- 段階的搾取システム:最終的に200万円超の出費を迫る悪質な課金体系
- 運営者の不透明性:責任者の専門性や実績が一切確認できない信頼性の欠如
- 成果実績の虚偽性:実際の成功者が存在しない架空の効果を宣伝
- 法的説明の不備:投資商品でありながらリスク開示が極めて不適切
以上、SApayment合同会社の副業について検証したところ、この案件の信憑性にプラスになるような材料は見当たりませんでした。むしろマイナスになる内容ばかりです。
これらの要因を総合的に判断すると、この案件は参加者の利益ではなく運営側の収益のみを目的とした、典型的な搾取型ビジネスと結論付けざるを得ません。
SApayment G.K.(SApayment合同会社)が提供する副業案件は、全く収益を得ることができない副業詐欺まがいの怪しい案件です。

当サイトの意見としては、「絶対に参加してはいけません!」です。
副業や投資で人生を好転させたいという気持ちは十分理解できますが、このような案件に手を出すことで貴重な資金を失うリスクの方がはるかに深刻です。
参加したら最後、損することはあっても得することは全くありませんので、絶対に参加してはいけません。
甘い言葉や非現実的な約束に惑わされることなく、地に足の着いた情報収集と慎重な判断を心がけることが、真の成功への第一歩となります。
僕はSApayment合同会社と類似の案件に見慣れているため、詐欺まがいの案件であることが一目で分かりますが、残念ながら騙されている人が少なくありません。
副業詐欺の撲滅のために、引き続き副業案件や投資案件を調査し、記事を随時更新していきますので、ぜひ当サイトを引き続きご覧いただければ幸いです。
世の中には怪しげな儲け話がたくさんありますが、
- 「本当にこんなおいしい話ってあるの?」
- 「案内ページには簡単に利益が得られるように書かれているけれど、現実的にこの時間でこれだけの収入を得ることなんてできるのかな?」
という視点で案内ページや販売ページの内容を一つひとつじっくり検討すれば、その案件の疑わしい点に気づくことができるでしょう。
くれぐれも非現実的な美味しい話に乗せられてお金と時間を浪費することのないように気を付けてください。
当サイトの紹介
当サイトでは、巷にある副業案件や投資案件などを様々な角度から検証し、多くの人が被害に遭わないようにするため、随時記事を更新しています。
また、希望する方には、本当に優良なものだけを厳選して紹介しています。
インターネット上には無数の副業情報が溢れていますが、割高でろくに稼げないものや詐欺まがいのものも多数あり、本当に成果が出るものは限られています。
例えば、GoogleやYoutubeの広告ページ(スポンサー)で出てくるような「●●するだけ」「AIが全部自動で稼いでくれる」と謳う悪質副業では、数千円という安価なマニュアルで読者を釣り、電話サポートと称して数十万~数百万円の超高額プランに誘導する手口が絶えません。
InstagramやFacebookでも様々なジャンルの副業広告が流れていますが、参加費用に釣り合うクオリティを誇る講座はごくわずかで、広告費と人件費を大幅に上乗せした割に合わない高額講座が大半を占めているのが現状です。
僕自身も過去に失敗や詐欺被害を経験したからこそ、あなたには同じ思いをしてほしくありません。
焦らず、正しい情報と適切なサポートがあれば、副業で着実に収入を増やすことは可能です。
じゃあどうすれば良いのか?ということですが、まずは稼ぐことに役立つコンテンツを無料で覗いてみませんか?
当サイトの完全無料コンテンツDoor to Beneficial Space(DBS)は、
- 世の中にある副業の概要
- マーケティングの基礎
- アフィリエイトノウハウ
- 収入を増やすためのマインドセット
など、副業で収入を増やすにあたっての必要なコンテンツをひと通り揃えた超有料級のコンテンツとなっています。

僕のDBSを実践するだけでも、月5万~10万円以上稼ぐこともできます!
メールアドレス以外の個人情報は一切なしで入手できますので、興味ある方は今すぐこちら↓からチェックしてみてください。

他にも取り組める副業案件(商材)はたくさんあります。
初めてでも安心して始められる副業について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。


「自分の現状に合わせた投資や副業のおすすめを手っ取り早く教えてほしい!」という方は、僕のLINEを登録して聞いてもらえれば相談に乗りますので、お気軽に連絡くださいね。
口コミの投稿はこちら(直接のご相談はLINE)